ログイン
登録する
山形県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1176位~1200位)
山形県 全1,885件のランキング
2025年8月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1176
大市姫神社
山形県村山市楯岡二日町1
1.1K
5
〘大市姫神社〙村山市の大市姫神社をお詣りしてきました🙏。目の前が道路なので気を付けてお詣り...
〘大市姫神社〙ちょっとした小山になっていて上に社殿があると思っていましたがこちらが大市姫神...
〘大市姫神社〙右側から上の方に登ることができます。登る階段の入口にこの石燈籠が有りました。
1177
揚柳寺
山形県山形市飯塚町129
御朱印あり
曹洞宗の寺院で本尊は十一面観音(秘仏)で室町以前の作とみられる古い仏様で、村内外より幅広い崇敬を集めていた。仏前に山形城主・堀田相模守御生母奉納の斗張が懸かる。 寺伝では元禄年間の創建とあるが、延文二年(西暦1357年)の板碑もあり、...
821
8
参拝記録の投稿です。(書置き)山形百八地蔵尊霊場 第二十八番札所の御朱印です。無住寺のため...
延文二年弥陀三尊板碑の由緒書きです。
大悲殿の扁額がありましたので観音堂と思われます。
1178
正観世音堂
山形県東根市中島東通り29
1.1K
5
正観世音堂と鳥居になります。駐車場は手前に2〜3台停められそうです。
正観世音堂の扁額と鰐口になります。
正観世音堂になります。右側に簡易トイレが有ります。
1179
三日月不動堂
山形県上山市御井戸丁1−25
617
10
〘三日月不動堂〙三日月不動堂石段中腹にある地蔵堂です。三日月不動堂参道入口の写真が撮られて...
〘三日月不動堂〙羽前上ノ山 四十八地蔵菩薩 第八番 切通 不動堂になります。
〘三日月不動堂〙地蔵堂の左側に弁財天?ちょっと分からない鳥居⛩️が有ります。
1180
川口村岩屋観音
山形県上山市川口堂ノ前928−1
715
9
〘川口村岩屋観音〙上山市の川口村岩屋観音をお参りしてきました。ごみ処理場の裏側に有ります。...
〘川口村岩屋観音〙私よりも先に猫かタヌキ?が参拝されてました😆。
〘川口村岩屋観音〙鳥居⛩️を潜ると石碑があります。
1181
八幡神社 (中山町達磨寺)
山形県東村山郡中山町達磨寺31-4
伝:天正12年(1584)「達磨ケ原」の戦いで戦死した羽柴勘十郎の兜の八幡菩薩を鎮座したのが始まり。
1.0K
6
社殿に掲げている扁額になります。
石燈籠と社殿になります。
境内と民家を分けるブロックの前には供養塔や石仏が並んでいます。
1182
法將寺
山形県米沢市万世町梓山1972
1.1K
5
法將寺の本堂になります。
石碑、供養塔、宝篋印塔が並んでます✨
お地蔵様を撮らせて頂きました🙇
1183
正覚寺
山形県山形市北山形2丁目3−11
御朱印あり
1.0K
6
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第十四番札所の御朱印です。
山形百八地蔵尊霊場 第十四番 延命子育地蔵菩薩です。
〘正覚寺〙山形市の正覚寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんで山形百八地蔵尊霊場になっ...
1184
熊野神社 (熊野三所)
山形県米沢市太田町1丁目3-85
906
7
社殿の裏にある石祠になります。何を祭っているんだろう🤔
社殿に掲げている扁額になります。
社殿の正面は違ってました😲😲😲私が来た場所は社殿の側面になります。社殿正面はアパートが建っ...
1185
大堂神社
山形県酒田市鶴田寺の越5
605
10
あまり目にしない名前の神社を見つけたのでお参りに行ってきました。佐賀に同名の神社があるよう...
社殿に掲げられた社号額です。
社殿の見事な彫刻です。
1186
長倉神社
山形県新庄市上金沢町12-1
1.2K
4
長倉神社の社殿になります。お詣りしました🙏。
長倉神社の由来になります。
長倉神社の鳥居⛩️になります。
1187
等覚院
山形県山形市小白川町4-24-2
1.1K
5
本堂に掲げている扁額になります。
この石塔は時代を感じます。
等覚院の本堂になります。
1188
八幡神社 (寒河江市日和田)
山形県寒河江市日和田750
898
7
正面からの社殿になります。
庚申塔や湯殿山と書かれた供養塔はわかりますが、他はわかりません😢
社殿の前にブランコがありますね。昔からある地区は境内に遊具施設がありますね。
1189
秀重院
山形県東根市本丸南1丁目12
1.0K
5
東根市の秀重院をお参りしてきました🙏。東根七観音をお参りです。駐車場🅿️は裏に大きな駐車場...
秀重院の山門に掲げられた山号額になります。
秀重院、観音堂内の様子になります。東根七観音霊場第四番札所になっています。堂内は綺麗にされ...
1190
正福寺
山形県米沢市春日2丁目3−28
御朱印あり
994
6
素敵な御朱印をいただきました。
〘正福寺〙米沢市の正福寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。米沢三十三ヶ所...
〘正福寺〙こちらが観音堂になります。お参りさせていただきました😌🙏。
1191
水分地蔵尊
山形県東根市本丸南1丁目12−12
柳町の水分け地蔵尊(堂)昔、日塔川の洪水があり、上流から流されてきた 大石が、牧野家の裏の大堰で止まった。お告げによ り地蔵尊であることがわかり牧野家で現在地に安置 し、祀ったのが始まりという。そのため、牧野家が 別当・堂守をつとめる...
994
6
東根市の水分地蔵尊をお参りしてきました。境内は落ち葉だらけになっていました。左側が秀重院さ...
水分地蔵尊堂になります。
柳町の水分地蔵尊の説明書になります。
1192
福徳稲荷神社
山形県上山市元城内4-44
1.1K
4
福徳稲荷神社から見た、観音寺慈眼院(上ノ山観音)になります。手前が無料🅿️になっております。
こんな感じになっており、しっかりお参りしてきました🙏
福徳稲荷神社情報です。
1193
浄雲寺
山形県東根市宮崎3丁目8−1
893
7
〘浄雲寺〙東根市の浄運寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんになります。山号が青竜山な...
〘浄雲寺〙石仏?お地蔵さん?ですかね?入口前におりました。
〘浄雲寺〙入口前にお地蔵さん?石仏?がおられます。
1194
熊野神社 (仙石)
山形県上山市仙石
595
10
斜めからの一枚になります。
お墓の形をした「湯殿山」碑になります。
高仙寺の札が納められてました。
1195
瑞岩寺
山形県東置賜郡高畠町根岸587
1.1K
4
本堂に掲げている寺額になります。車は停まっておらず、警備会社のマークが多くあるので無住なの...
正面が本堂になります。
山門になります。コスモスが咲いてました。
1196
川口村若松観音
山形県上山市川口82
御朱印あり
691
9
〘川口村若松観音〙川口村若松観音の御朱印を近くの朱印所でセルフにていただきました。
〘川口村若松観音〙上山市の川口村若松観音をお参りしてきました🙏。上山三十三観音 第五番 札...
〘川口村若松観音〙鳥居⛩️を潜るとこんな感じの石段を登って行きます。
1197
弥栄神社
山形県東根市若木通り1-60-5
1.2K
3
境内はとても手入れされておりました❗️
伊勢神宮から勧進されたとの事です😊
1198
八幡神社 (戸沢村)
山形県最上郡戸沢村岩清水836−1
寛文年間山科三河当地開発の際、京の岩清水八幡宮を勧請し、守護神として建立したもので地名もそれに基づくという。社は鮭川を見渡す景勝の高台にあり等身大の座像八幡の木像を奉斎する。明治六年八月二十二日村社に列せられる。
1.2K
3
旧村社雪も溶けて来たので訪れました👍️
表参道は民家へと繋がっているため整備されていない山側の道を歩きました😊
旧村社社は小高い山にあります☺️
1199
豊里神社
山形県長井市時庭375
創建は正平3(1348)年の室町時代と伝え られる。 祭神:建御名方命(たけみなかたのみこと)、應神天 皇(おうじんてんのう)倉稲魂神(うかのみたまのかみ) その昔、白川が水口前からこの地に氾濫を来し、大水害が続いたので、被害防除と氏...
487
11
〘豊里神社〙長井市の豊里神社をお詣りしてきました😌🙏。左側には社務所が有りましたが普段は無...
〘豊里神社〙豊里神社の由緒書になります。
〘豊里神社〙吽形の狛犬さんになります。
1200
湯殿山神社
山形県東根市観音寺
1.1K
4
湯殿山神社のお社正面になります。
湯殿山神社のお社には龍くんの彫刻が置かれていました。
湯殿山神社のお社の様子です。
…
45
46
47
48
49
50
51
…
48/76
山形県の市区町村
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
もっと見る
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡三川町
東田川郡庄内町
飽海郡遊佐町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。