ログイン
登録する
西村山郡河北町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
西村山郡河北町 全44件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
谷地八幡宮
山形県西村山郡河北町谷地乙224
御朱印あり
谷地八幡宮(やちはちまんぐう)は、山形県西村山郡河北町にある神社である。旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社。応神天皇(八幡神)を主祭神とする。
16.1K
69
参拝記録の投稿です。(直書き)
谷地八幡宮やちはちまんぐう境内風景 末社 八坂神社⛩️
谷地八幡宮やちはちまんぐう拝殿
2
慈眼院 (岩木観音)
山形県西村山郡河北町岩木 570
御朱印あり
最上三十三観音
鎌倉時代、岩木山腹で観音像を発見した木こりが仏門に入り、教円坊となり観音堂を創建。旧暦正月の三が日は、「岩木観音護摩祈祷」で多くの参詣客が訪れる。
5.7K
87
参拝記録の投稿です。(直書き)最上三十三観音霊場 第十八番札所の御朱印です。
観音堂に掲げている扁額になります。観音堂内は自由に入れます。岩木観音の御詠歌が流れています❗
御朱印所になります。
3
弥勒山 弥勒院
山形県西村山郡河北町谷地庚1400
御朱印あり
当院より西方約300メートルにある弥勒堂は弥勒寺発祥の地と考えられる。古文書によれば養老年間(700年代初期) 婆羅門僧正が三国伝来の弥勒菩薩(総高十センチ程で現在弥勒院秘仏として保存)を本尊として開山したといわれる。現在のお堂は寛保...
5.8K
29
参拝記録の投稿です。令和元年の記念押印の時に参拝しいただきました。
弥勒山 弥勒院みろくさん みろくいん境内風景 ユーフォルビアが咲いてました
弥勒山 弥勒院みろくさん みろくいん境内風景 ユーフォルビア
4
永昌寺
山形県西村山郡河北町西里673
御朱印あり
2.4K
56
参拝記録の投稿です。(直書き)修正版です。山形百八地蔵尊霊場 第五十九番の御朱印をいただき...
大黒天様の拝殿になります。
永昌寺、正面門、双龍🐲🐲の彫刻です。少しの間見入ってしまいました👀
5
溝延八幡神社
山形県西村山郡河北町北町溝延5864
溝延八幡神社は山形県西村山郡河北町大字溝延に鎮座している神社です。溝延八幡神社の創建は不詳ですが伝承によると天慶年間(938~947年)に勧請されたのが始まりとされます。平安時代後期には源頼義、源義家親子が崇敬したとされ歴代領主から崇...
1.2K
24
さわやかな感じの場所でした。
由緒のある梵鐘みたいです。
境内は綺麗に掃除してました。地域で守ってる気持ちが伝わります。
6
稲荷神社 (西里)
山形県西村山郡河北町西里
903
25
稲荷神社 (西里)の拝殿正面になります。
稲荷神社 (西里)の拝殿の注連縄になります。
稲荷神社 (西里)の拝殿に小さな御賽銭口が見つかりました。
7
両所神社
山形県西村山郡河北町西里453-1
両所神社は山形県西村山郡河北町西里に鎮座している神社です。両所神社の創建は一説には用明年間(586~587年)とも云われる古社で、前九年合戦(永承6年:1051年~康平5年:1062年)の時には源義家が鳥海・月山神に戦勝祈願し、見事阿...
1.1K
25
河北町の両所神社をお詣りしてきました。今年の1月以来の参拝になります。今回は雪がない両所神...
両所神社の入口付近にある山神さまになります。
両所神社の入口付近にある馬頭観世音になります。
8
天満神社 (西里)
山形県西村山郡河北町西里天満305-1
944
19
天満神社 (西里)の拝殿正面になります。
天満神社 (西里)の拝殿に小さな御賽銭口が見つかりました。
天満神社 (西里)の本殿になります。
9
定林寺
山形県西村山郡河北町谷地辛172−1
御朱印あり
谷地にある龍口山定林寺は初め岩手県水沢市にある正法寺の末寺として、沢畑山滝の口に永徳年間(1381年頃)開山されたといわれています。寒河江市史上巻によれば、水沢市にある正法寺は、貞和4(1348)年開山の古刹で、正法寺の二祖、月泉良印...
1.0K
17
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第六十二番札所の御朱印です。
境内内にある山形百八地蔵尊霊場 第六十二番札所 みどり地蔵菩薩
河北町にある定林寺をお参りしてきました。曹洞宗のお寺さんになります。山形百八地蔵尊をお参りです。
10
慈眼寺
山形県西村山郡河北町谷地68
御朱印あり
山形県河北町にある1400年代創建の歴史ある寺院です。立派な本堂のほか、室町幕府の幕臣:中条備前守秀長の墓もあります。
714
16
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第六十四番札所の御朱印です。
山門より本堂を望む。
山形百八地蔵尊霊場 第六十四番札所 延命地蔵のご詠歌です。
11
南泉寺
山形県西村山郡河北町溝延475
御朱印あり
1.0K
12
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第六十六番札所の御朱印です。
河北町溝延にある南泉寺をお参りしてきました。駐車場🅿️は少し広めで10台位停められます🚙
南泉寺の山門。山形百八地蔵尊霊場第66番になっています。右側奥には本堂が見えます👀
12
岩松院
山形県西村山郡河北町岩木118−1
御朱印あり
756
14
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第六十番札所の御朱印です。
河北町の岩松院をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。山号 寒流山山形百八地蔵...
岩松院の入口近くにある石碑になります。
13
東林寺
山形県西村山郡河北町谷地乙153
東林寺は山形県西村山郡河北町谷地乙に境内を構えている曹洞宗の寺院です。東林寺(河北町)東林寺の創建は応永3年(1396)、虎渓良乳禅師により開かれたのが始まりと伝えられています。当初は白鳥村(現在の村山市戸沢)にあり土豪である白鳥家縁...
835
13
〘東林寺〙河北町谷地の東林寺をお参りしてきました🙏。2回目の訪問でした✴️
〘東林寺〙本堂の天蓋になります。撮影許可いただきました😊
〘東林寺〙本堂内の様子になります。御朱印は住職さんが居れば書いてくれるそうです。それがわか...
14
清龍寺
山形県西村山郡河北町吉田1608-1
御朱印あり
790
13
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第六十一番札所の御朱印です。
境内内にある地蔵様です。山形百八地蔵尊霊場第61番 子安地蔵菩薩
山門より本堂を望む。
15
白山神社 (西里)
山形県西村山郡河北町西里650
848
12
慈恩寺のお参りの帰り、導かれ立ち寄りました。住宅地の端にある昔ながらの神社です。
白山神社の境内にある古峯神社になります。御神木の手前に有ります。
白山神社の社殿になります。石燈籠も一緒に撮りました📸。御祭神は菊理媛命になります。駐車場は...
16
吉田神社
山形県西村山郡河北町大字吉田
793
10
河北町の吉田神社をお詣りしてきました🙏辺りは田んぼなので農道を通って来ます🚙💨。泥濘んだ道...
吉田神社の拝殿と石燈籠になります。境内は綺麗に管理されています🧹。
吉田神社の社号標になります。
17
秋葉神社
山形県西村山郡河北町谷地ひな市1-3-16
秋葉神社は「ひな供養」の神事が行われる神社です。河北町は古くから秋葉神社最上川舟運で栄えた町で、遠く京都や大阪などの上方文化が持ち込まれました。河北町で見られる雛人形もその影響を強く受けたとされ、立雛、寛永雛、元禄雛、享保雛、古今雛、...
872
9
河北町谷地の秋葉神社をお詣りしてきました🙏。近くには谷地八幡宮が有るのでこちらにはほとんど...
谷地のひなまつりとひな市の説明書になります。河北町谷地はひなまつりで有名です。
秋葉神社の手水舎になります。水は入っていませんでした💦。
18
溝延城跡
山形県西村山郡河北町溝延1−3
溝延城は、大江家寒河江城の支城として一三五〇年代ころから築城され、一五八〇年代には廃城になった城で、南北朝時代から戦国時代の末期まで二三〇から四〇年の間存在しました。この間に現在の溝延地域が、ほとんど三重の堀で囲まれるという大きな平城...
628
11
溝延城址🏯を見学に行きました。広くはなく溝延城本丸があった場所です。
溝延城址公園入口になります。奥に見えるのはトイレ🚻です。写真を撮っている場所は駐車場🅿️で...
溝延城址の説明書になります。
19
皇大神社
山形県西村山郡河北町谷地中央3-5-2
皇太神社は、西村山郡河北町谷地の荒町にある神社です。祭神は天照皇大神(あまてらすおおみかみ)です。境内のケヤキのむろに、市神とされる自然石があり、かつて皇太神社の近辺で市が開かれていたようです。皇太神社がいつ頃創建されたのかは、はっき...
734
9
河北町の皇大神社をお詣りしてきました。目的地のお寺に移動中たまたま見つけたので戻ってお詣り...
皇大神社の手水舎になります。水が有りませんでした😅。
皇大神社の石燈籠になります。奥の方に進むと皇大神社、児童公園、公民館と有ります。
20
宿用院
山形県西村山郡河北町谷地69
御朱印あり
614
10
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第六十三番札所の御朱印です。
境内内にある山形百八地蔵尊霊場 第六十三番札所 水子子育地蔵
宿用院山門より本堂を望む。
21
谷地城跡
山形県西村山郡河北町谷地中央ひな市4丁目
築城年代は定かではないが弘治年間(1555年〜1558年)頃に中条長昌によって築かれたと云われる。 その後、長昌には子がなく白鳥館主白鳥十郎長久に城を譲ったと云う。長久は織田信長に大鷹一羽・御馬一頭を献上し自分が最上の主と宣伝する。こ...
439
10
谷地城跡三社宮の左側にある稲荷神社になります。ダブったと思い削除したらダブってなかったので...
河北町の谷地城跡に行ってきました😊。河北町役場周辺を歩いて散策しました🚶👀ここには本丸があ...
河北町指定史跡谷地城本丸跡〘三社宮と土塁〙の説明書になります🧐🤔。
22
大町観音堂 (高円坊)
山形県西村山郡河北町谷地甲
大町観音堂(高円坊)高(光)円坊は、六供円福寺の門末で新義真言宗の寺院であった、東西三十間、南北十五 間の境内を有し、本坊には不動明王を祀り、その鎮守として観音堂が祭祀されていた。 往古の縁起は明らかでないが、元禄三年(一六九〇) 六...
606
7
河北町谷地の大町観音堂 (高円坊)をお参りしてきました🙏。本尊十一面観音(町指定文化財)は...
大町観音堂 (高円坊)の説明書になります。
谷地三十三観音霊場第一番札所大町観音堂です🎵谷地三十三観音は場所が不明な所が沢山あり全部ま...
23
西蔵寺
山形県西村山郡河北町谷地乙19
西蔵寺は山号を延命山といい、神奈川県藤沢市にある遊行寺(清浄光寺)を本山とする時宗のお寺です。元は一向上人を開祖とする時宗一向派(一向宗)のお寺で、当初は高関の東端にあった地蔵堂を仮の本堂として、1337(延元2年)に大本山蓮華寺(滋...
701
5
河北町谷地の西蔵寺にお参りに行きました。時宗のお寺さんになります。近くに公民館が有るので車...
西蔵寺の本堂を新しく建てています。工事は23年4月からしていてまだかかりそうです😊。御朱印...
西蔵寺の鐘楼になります。梵鐘は見えませんね👀💦。
24
長楽寺
山形県西村山郡河北町谷地丙1
開創は元亀・天正のころ野辺沢城薩摩寺にかかり二代目裕賢を開基とする。はじめは野辺沢の地にあったが銀山衰退につれ現在地に移建された。
571
6
〘長楽寺〙河北町の長楽寺をお参りしてきました🙏。浄土真宗大谷派のお寺さんになります。この日...
〘長楽寺〙左側が駐車場🅿になっています。
〘長楽寺〙長楽寺本堂になります。この日は留守のようでしたのでここからお参りです🙏。
25
道海稲荷神社
山形県西村山郡河北町谷地甲
535
6
河北町谷地の道海稲荷神社をお詣りしてきました🙏。隣に公民館がある小さな神社になります。今日...
道海稲荷神社の手水舎になります。後ろの建物は公民館でした。公民館に1台分車が停められたので...
道海稲荷神社の社殿になります。暗い写真になってしまいました💦。
1
2
1/2
山形県の市区町村
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
もっと見る
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡三川町
東田川郡庄内町
飽海郡遊佐町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。