ログイン
登録する
山形県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1151位~1175位)
山形県 全1,885件のランキング
2025年8月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1151
徳正寺
山形県天童市奈良沢乙431
1.1K
5
鐘楼堂になります。高い位置にありますね。御朱印はもらえないと思ったので聞かずに帰りました。
徳正寺の本堂になります。
徳正寺山門の案内書きです。
1152
岳の観音
山形県村山市楯岡笛田1丁目16−20
1.1K
5
岳の観音の全景になります。周りもこんな感じになっています。どんな観音様があるのか情報があり...
岳の観音になります。道路が狭い住宅街の中に有ります。
こちらも岳の観音にある石碑になります。
1153
熊野神社 (真室川町川ノ内関沢)
山形県最上郡真室川町川ノ内関沢763-2
天正年間に当落開発の郷士香沢幸右エ門の先祖が開墾の守護神として紀州熊野より勧請したものである。社殿の建て替えは 文政年間、享保六年、寛政二年、昭和十年に 行われている。
1.2K
4
旧無社格紀州熊野からの勧請。
旧無社格当地開発の守護神として祀られたとのこと。
1154
皇大神社 (藤島村東)
山形県鶴岡市藤島村東117
当神社は、元和三年三月の創建と伝 えられており、伊勢国皇大神社を勧請建立したと言われている。現在の社殿は昭和四十四年の再建である。
1.2K
4
旧無社格藤島歴史公園に向かう途中で伺いました。
1155
向陽寺
山形県村山市富並1894
御朱印あり
966
7
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第八十六番札所の御朱印です。
山形百八地蔵尊霊場 第八十六番札所のご詠歌です。
本堂内に鎮座しています。山形百八地蔵尊霊場 第八十六番札所 子育地蔵菩薩
1156
清松院
山形県東置賜郡高畠町高安910
1.1K
5
本堂と庫裏が一緒になってるみたいです。
水子地蔵になります。
参道脇にあるお地蔵様になります。
1157
石船神社
山形県酒田市浜中上村357
353
13
こちらが社殿になります。
狛犬は2組並んでいます。奥にある狛犬です。
狛犬は2組並んでいます。手前の狛犬です。
1158
把松稲荷神社
山形県東村山郡中山町大字長崎8035
1.1K
5
稲荷神社の社殿になります。
社殿に掲げている扁額になります。
境内にお地蔵様の祠があります❗
1159
清領寺
山形県東田川郡三川町角田二口丁52
御朱印あり
1.4K
2
御首題を直書きでいただきました。現在無人のため、住職を兼務する遊佐町玉龍寺のご住職にご対応...
総門からの本堂です。
1160
常明寺
山形県山形市常明寺除地
1.1K
5
斜めからの一枚になります。
本堂になります。本堂前は狭く、全体を写すことができません😢
本堂の前にある観音様になります✨
1161
熊野神社 (貫見)
山形県西村山郡大江町貫見960−1
950
7
〘熊野神社(貫見)〙大江町の熊野神社をお詣りしてきました🙏光学院の隣の少し高くなった所に鎮...
〘熊野神社(貫見)〙これくらいの石段を上ります。
〘熊野神社(貫見)〙熊野神社をお詣りしてきました🙏。
1162
片谷地伊吹稲荷神社
山形県山形市片谷地582
1.1K
5
片谷地伊吹稲荷神社と隣の地蔵堂の間にある石燈籠になります。
ブランコの奥に見えるのが、片谷地伊吹稲荷神社の本殿になります。
片谷地伊吹稲荷神社の拝殿に掲げられた扁額と鈴になります。あの穴からお賽銭を入れてお参りして...
1163
寶藏寺
山形県西村山郡大江町月布209
宝蔵寺は元和5(西暦1619)年 宥盛僧都によって中興開山された山形県大江町にある真言宗のお寺です
1.1K
5
〘寶藏寺〙大江町の寶藏寺をお参りしてきました🙏。真言宗智山派のお寺さんになります。駐車場🅿...
〘寶藏寺〙沢山の供養碑などが並んでいました。
〘寶藏寺〙本堂の寺号額になります。法要前の忙しい時間に対応していただきました😊。
1164
山王神社
山形県東置賜郡高畠町糠野目1954
天授4年(1378年)会津藩主・遠藤大和守勝平が糠野目松川寄りに堂宇を建立した。元和6年(1620年)現在地に社殿を造営し遷座した。現社殿は、嘉永2年(1849年)に建立したもので、正面・切妻などの彫刻は素晴らしいものである。
744
9
〘山王神社〙高畠町の山王神社をお詣りしてきました🙏。
〘山王神社〙一の鳥居⛩️の扁額になります。
〘山王神社〙狛犬さんと境内の様子になります。左側は耕福寺があり耕福寺からおじゃましました😊。
1165
白髭神社
山形県最上郡鮭川村佐渡
当社の下手、田圃の中に白髭と呼ぶ小沼 があります。ここが神社の奥の院とされて いるので、もともとこの沼そのものが信仰 の対象とされたのでしょう。沼には龍の主 505 が棲んでいるといい、村人から畏敬されて きました。昔から雨乞いの場所...
1.1K
5
〘白髭神社〙鮭川村の白髭神社をお詣りしてきました。駐車場🅿️はありませんでした。村役場の近...
〘白髭神社〙しらひげじんじゃ説明書になります。
〘白髭神社〙社殿になります。近くに小学校🏫📚もあります😄。
1166
密乘院
山形県東置賜郡高畠町上和田478-3
1.1K
5
本堂になります。平日でしたので本堂前で手を合わせ帰りました🙋🙇
本堂に掲げている寺名額になります。
境内に観音様がいました。まだ、新しいですね😉
1167
妙隆寺
山形県酒田市緑ヶ丘2丁目5-13
御朱印あり
当山は、鶴岡市加茂・妙定寺の酒田地区布教所「酒田仏子結社」が前身。 昭和48年3月、守山定利上人が教導承認を得て布教を始める。「一寺建立」を実現するために、昭和49年、宮野浦地区に土地を購入。 宗祖報恩奉行に当たり、悲願「新寺建立」を...
1.4K
2
御首題を直書きでいただきました。現在無人のため、住職を兼務する鶴岡妙定寺の副住職にご対応い...
こちらが本堂になります。
1168
冷泉寺
山形県酒田市中野俣字岡道38
御朱印あり
128
15
荘内地蔵菩薩霊場の御朱印を直書きでいただきました。平和観音霊場の御朱印は無いようです。
ご本尊様の前に掲げられた山号額です。
本堂内部の様子です。ご本尊様です。
1169
カトリック新庄教会
山形県最上郡舟形町舟形445−1
1.1K
5
カトリック新庄教会を観てきました。〘司教の日記〙から新庄に、カトリック教会が誕生しました。...
カトリック新庄教会の正面入口になります。この日は土曜日で休みだったのか誰もいませんでした。...
雪の聖母にささげられた教会は、毎年冬に、大雪の中で雪の聖母祭を行うそうです。
1170
彌宇内稲荷神社
山形県天童市荒谷1953−2
924
7
〘彌宇内稲荷神社〙天童市荒谷の彌宇内稲荷神社をお詣りしてきました🙏。駐車場はありません。こ...
〘彌宇内稲荷神社〙この鳥居の扁額で登録しました。民家と民家の間を通って行くと神社があります。
〘彌宇内稲荷神社〙鳥居前に社が2つ並んでいました。
1171
八幡神社 (長瀞)
山形県東根市長瀞
1.1K
5
八幡神社の扁額と鈴になります。扉は閉まったままでした。
八幡神社の社殿になります。長瀞では大きめの神社です。
八幡神社のお賽銭箱になります。
1172
鰌観世音堂
山形県山形市下反田370
922
7
〘鰌観世音堂〙山形市の鰌観世音堂をお参りしてきました🙏。きまった駐車場はありませんが入口付...
〘鰌観世音堂〙手水舎になります。由緒書きも有りましたが、ガラス張りでどうしても誰かが映って...
〘鰌観世音堂〙鰌観世音堂になります。しっかりお参りさせて頂きました🙏。川西三十三観音霊場第...
1173
原宿神社
山形県東根市関山162
1.0K
6
山形の原宿にある原宿神社の正面になります。
原宿神社のお社の中を拝見しました。
原宿神社のお社の様子です。
1174
永泉寺
山形県西置賜郡白鷹町畔藤5375
置賜三十三観音 第9番札所 杉沢観音別当寺院である金峯山永泉寺の創建は永享2年(1430)、渋谷但馬が開基となり九庵吟鶴和尚が開山した寺院で杉沢観音堂からは離れた場所に境内を構えています。
620
10
〘永泉寺〙白鷹町の永泉寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。置賜三十三観音...
〘永泉寺〙山門から入ってすぐ左側にはお堂がありました😊。
〘永泉寺〙山門右側にある酬恩碑になります。
1175
揚柳寺
山形県山形市飯塚町129
御朱印あり
曹洞宗の寺院で本尊は十一面観音(秘仏)で室町以前の作とみられる古い仏様で、村内外より幅広い崇敬を集めていた。仏前に山形城主・堀田相模守御生母奉納の斗張が懸かる。 寺伝では元禄年間の創建とあるが、延文二年(西暦1357年)の板碑もあり、...
818
8
参拝記録の投稿です。(書置き)山形百八地蔵尊霊場 第二十八番札所の御朱印です。無住寺のため...
延文二年弥陀三尊板碑の由緒書きです。
大悲殿の扁額がありましたので観音堂と思われます。
…
44
45
46
47
48
49
50
…
47/76
山形県の市区町村
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
もっと見る
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡三川町
東田川郡庄内町
飽海郡遊佐町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。