ログイン
登録する
天童市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
天童市 全100件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
若松寺 (若松観音)
山形県天童市山元2205-1
御朱印あり
最上三十三観音
若松寺は山形県天童市山元にある寺院。和銅元年(708年頃)に東国巡錫の旅の途中、行基菩薩により開山。室町時代に入って観音信仰が栄え、若松寺は最上三十三観音の第一番札所霊場として隆盛を極めた。開創1300年の歴史を刻み、縁結びの観音とし...
42.8K
242
山形県天童市の若松寺を参拝し直書きを頂きました
縁結びで有名な若松観音こと若松寺この日はいらっしゃいませんでしたが、普段から若い女性の方が...
若松寺の元三大師堂です。こちらは門前の駐車場からも目にするお堂です。その名のとおり、元三大...
2
建勲神社
山形県天童市天童字城山1043
御朱印あり
建勲神社(たけいさおじんじゃ)は、山形県天童市にある神社。旧社格は県社。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつ。
37.6K
146
近くにお住まいの宮司さんが来ていただき、建勲神社の御朱印を頂きましたお話好きで戦国時代の武...
拝殿です。参拝時は、次の日から始まる例大祭の準備中でした。
不在でしたが宮司さんが直ぐに来ていただき、パンフと織田信長の金平糖を頂きました。宮司さん曰...
3
清池八幡神社
山形県天童市大字清池字村西1725
御朱印あり
清池八幡神社は、平安後期(寛治6年1092)源義家の臣鎌倉権五郎景昌が創建と伝わる旧郷社。又、地名「清池」は境内の御手洗池に由来します。
12.0K
299
〘清池八幡神社〙小さな文化祭。去年の文化祭から1年間の御朱印を何点か展示されていました😲。
〘清池八幡神社〙小さな文化祭に行って来ました。この日は晴天☀️、omairi日和で気持ちが...
〘清池八幡神社〙小さな文化祭。鬼滅の刃の絵は上手でした✨。私には絶対描けません💦。
4
春日神社
山形県天童市道満62
御朱印あり
正親町天皇の御代、戦国時代の永禄二年(1559)、初代後藤宗右衛門が広大なる原 野に春日大明神を祀ったことから、その地名が[大明神]とよばれるようになった (天童市大字大明神)。その後寛永元年(1624)に後藤掃左衛門(二代)が現在の...
14.2K
31
参拝記録の投稿です。(直書き)春日神社 社務所でいただきました。
自宅から近いので、何度か参拝させて頂いてます。派手さはないですが地元の人に愛される、いい雰...
天童市 春日神社 表参道に建つ鳥居です。 御祭神・武甕槌命、経津主命、比売神
5
常安寺
山形県天童市久野本1-7-25
御朱印あり
天童市久野本の常安寺(松岡康雄住職)は2019年8月の完成を目指し、境内に高さ32・7メートルの五重塔を建立する。同寺によれば、県内での五重塔建立は136年ぶりで、五重塔としては鶴岡市にある国宝の羽黒山五重塔(29・2メートル)を抜き...
10.5K
58
参拝記録の投稿です。(直書き)天童三十三観音霊場 第三十一番札所の御朱印です。
常安寺の山門です。五重塔の建設記念誌の立看板です。
常安寺参拝させて頂きました
6
北畠神社
山形県天童市荒谷421
御朱印あり
天童市荒谷の北畠神社は南朝方で活躍した北畠親房と北畠顕信を祭神として祀る神社である。南北朝時代、天童の舞鶴山には足利尊氏を破る活躍を見せながらも、戦死した北畠顕家の末子、北畠天童丸が拠ったとされる。天童丸は山寺立石寺の協力を得て北朝に...
8.2K
47
参拝記録の投稿です。(書置き)社務所でいただきました。
山形県天童市、北畠神社⛩️の拝殿🙏🙏
山形県天童市、北畠神社⛩️の拝殿です。
7
光明院 (高瀧山不動尊)
山形県天童市山口3143−1
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
温泉と将棋の駒で有名な天童市で、光明院は旧山口村上山口の地に伽藍を鎮め、高瀧不動尊の本坊として、土地の信仰を集めている。不動尊利益和譛から縁起を見ると、「聖武天皇の御宇、行基菩薩が開眼した景勝無双の霊地にて、その霊験は世々に赫灼なり」...
9.2K
31
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第三番
真言宗醍醐派の流れをくむ修験の道場でしたが現在は比叡山延暦寺とする単立寺院で天台法流になりました
高瀧山は別当宝教院、祈願所光明院の2院によって明治の初めまで護持されてきましたが、神仏分離...
8
佛向寺
山形県天童市小路一丁目8-16
御朱印あり
仏向寺は、山形県天童市にある浄土宗のお寺です。一向上人が1287年(弘安元年)に天童城の城主源頼泰の命により建立しました。毎年,11月に行われる「一向上人踊躍念仏」が行われることでも知られています。地元の檀家だけが参加して行われる例祭...
4.9K
55
参拝記録の投稿です。(直書き)最上四十八所地蔵尊札所 第一番札所の御朱印です。
こちらが本堂になります。
ご本尊様の前に掲げられた寺号額です。
9
三寳寺
山形県天童市仲町1-2-5
御朱印あり
帰敬山三寳寺は山形県天童市仲町1丁目に境内を構えている浄土宗の寺院です。三寳寺は天童藩主織田家の領内菩提寺として知られています。天童藩織田家は織田信長の次男織田信雄の後裔の家系で、豊臣秀吉との対立により大大名からは没落しましたが小藩と...
2.9K
53
ご住職がお留守で書き置きの準備もないとのことでしたので、郵送をお願いしたところ本日到着いた...
本堂内のご本尊様の前に掲げられた寺号額です。
本堂内の様子です。涅槃図です。
10
龍源寺
山形県天童市大字山口3070
御朱印あり
6.8K
13
参拝記録の投稿です。令和元年の記念押印の時に参拝しいただきました。
龍源寺の本堂になります。
龍源寺の山門になります。3連休の最後の日、晴れてお出かけ日和でした。
11
愛宕神社
山形県天童市大字北目字城山988-1
愛宕神社は天童市大字北目字城山に鎮座している神社です。愛宕神社の創建は永和3年(1377)、新たに天童城の城主となった里見氏(後の天童氏)が氏神として日頃から侵攻していた勝軍地蔵を勧請したのが始まりとされます。天正12年(1584)、...
5.6K
21
愛宕神社の拝殿です。
内陸部は最上義光の名前が色んな場所で出てきますね。最上家が存続していれば…。思う時が多くあ...
当神社の文化財の説明です。
12
小路喜太郎稲荷神社
山形県天童市天童中1-6-32
初代天童城主の天童頼直、二代城主頼泰の時代に、狐崎喜太郎という家臣がいた。主君に命じられて上洛し、京都の伏見稲荷権現を参拝した。このとき神力を得て御位を受け帰郷した喜太郎は、天童城下に住む領民の守護神になるように命じられ、喜太郎稲荷神...
5.3K
20
社殿の後方に天満宮になります。
社殿になります。お堂のような感じに見えます😒
鳥居と拝殿。他にも鳥居はあります。
13
妙法寺
山形県天童市小路2丁目4−3
御朱印あり
享保14年(1729)創立、開山智亮院日紹上人、もと観月庵と称し、明治年中に現寺号に改む。 織田信長の子信雄を祖とする天童織田藩は天保2年(1831)から維新までこの地にあった。戊辰戦争で、天童織田は官軍による奥羽鎮撫使先導役を命ぜら...
3.8K
28
〘妙法寺〙山形県五十一ヶ寺巡り御首題帳の御首題をいただきました。
〘妙法寺〙天童市の妙法寺をお参りしてきました🙏。写真は本堂になります。境内は広くありません...
〘妙法寺〙駐車場🅿の大黒天様。意外と大きかったです😲。
14
安楽寺
山形県天童市高擶南1
御朱印あり
遍照山安楽寺は山形県天童市高擶南に境内を構えている浄土宗の寺院です。安楽寺の創建は享徳3年(1454)と言われ室町時代末期に現在地へ移転して村山地方の浄土宗の中心となってきました。山門は入母屋、鉄板葺(元茅葺)、三間一戸の八脚二重楼門...
1.8K
47
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第七十三番札所の御朱印です。
長くおば様とお話させて頂きました😄楽しい時間でした。楽しい時間はあっという間ですね☺️御朱...
本堂の入口の柱です。ウロコ状になってます。昔の職人達のこだわりですかね✨
15
誓願寺
山形県天童市蔵増933
御朱印あり
安養山誓願寺は、もと、時宗一向派に所属し、一向上人の開宗であったが、昭和17年、浄土宗に合併した。 開基は、暦応2年(1339年)、佛向寺(元、時宗一向派本寺)の2世同阿専了和尚の直弟、了阿上人誓願房和尚で、諸国を行脚し、念仏修行の後...
1.7K
34
参拝記録の投稿です。(直書き)新西国中通三十三観音霊場 第三番札所の御朱印です。
こちらが本堂になります。
本堂内の様子です。千手観音と三十三観音です。
16
温泉神社
山形県天童市鎌田1-3-37
2.6K
23
天童にある温泉神社の拝殿正面になります。今回茨城県から始まった9日間の御朱印巡りはここ天童...
お供え物として持ってきたさくらんぼといちごですが、お詣りの後に持ち帰って頂きました。
温泉神社にお供えと思って持ってきたさくらんぼです。
17
長龍寺
山形県天童市奈良沢甲58
御朱印あり
1.7K
41
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第七十二番の御朱印です。
境内入り口より本堂、観音堂、地蔵尊を望む
山形百八地蔵尊霊場 第七十二番札所です。
18
来運寺
山形県天童市山口2400
御朱印あり
1.8K
21
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第六十七番札所の御朱印です。
山門入口より本堂を望む。
山門入口より本堂を望む。
19
徳昌寺
山形県天童市大字窪野目220
御朱印あり
1.4K
21
参拝記録の投稿です。新西国中通三十三観音霊場 第二番札所の御朱印です。
こちらが本堂になります。
本堂内の様子です。十一面観音と三十三観音です。
20
泉福寺
山形県天童市高木578
御朱印あり
1.3K
23
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第七十六番札所の御朱印です。
泉福寺本堂内の様子になります。投稿漏れでした😅。撮影OKでした😊。御本尊を正面からと寺号額...
泉福寺本堂内の様子になります。御本尊と天蓋を撮りました📸。
21
妙見神社
山形県天童市山口
919
25
妙見神社の拝殿正面になります。
妙見神社の拝殿の中を拝見しました。
妙見神社の本殿になります。
22
原町八幡神社
山形県天童市原町甲247
原町八幡神社の起源は諸説があって詳らかではありませんが、口伝えによれば、平安時代末期に陸奥と出羽に起きた戦い<前九年·後三年の役>で戦った源義家が勧請して創建したと伝えられています。その後、南北朝時代の永和元年(1375年)に天童城主...
1.3K
20
石段を登った所に拝殿。今回も宮司さん不在でした💦
原町八幡神社の拝殿にある提灯になります。
原町八幡神社 石積の上に拝殿が有ります。綺麗に石が積み重ねてあります。
23
喜太郎稲荷神社
山形県天童市三日町1丁目4
840
22
喜太郎稲荷神社の拝殿正面になります。
喜太郎稲荷神社の拝殿の様子です。
喜太郎稲荷神社の本殿がこちらです。
24
稲荷神社 (天童市乱川)
山形県天童市乱川
970
22
稲荷神社拝殿になります。綺麗にされた神社、境内でした。無人の神社だと思います。
稲荷神社、入口付近の様子になります。何とか駐車できるスペースはあります。
稲荷神社境内の様子。また祠が有りました。
25
清池熊野神社
山形県天童市清池7
834
21
清池熊野神社の拝殿正面になります。
清池熊野神社の拝殿の扁額です。
清池熊野神社の境内の様子です。
1
2
3
4
1/4
山形県の市区町村
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
もっと見る
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡三川町
東田川郡庄内町
飽海郡遊佐町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。