ログイン
登録する
新潟県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (151位~175位)
新潟県 全786件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
151
松尾神社
新潟県新潟市中央区一番堀通町1−1
御朱印あり
6.7K
68
直書きの御朱印を白山神社でいただきました🙏
先に進むと松尾神社です🙏⑫下は松尾神社近くの結びのかわらです。
松尾神社の由緒書きになります。
152
光浄寺
新潟県村上市有明713
御朱印あり
弘治2年玄徹禅師が郷清水の水底から光を発して現れた十一面観世音を本尊として安置したのが、寺の始まりという。
11.3K
22
光浄寺さまの御朱印とお姿です越後三十三観音霊場27番札所です今年は参拝する日が好天で助かります
光浄寺の本殿にあった御詠歌でしょうか?丁度我が身に響く歌でしたので、感謝の意味を込めて授与...
仁王門の「那羅延金剛」になります、汚れたのを磨いたのか輝いていました
153
華報寺
新潟県阿賀野市出湯794
御朱印あり
出湯温泉街の奥にたたずみ、荘厳な雰囲気漂う禅宗の寺院。開湯から1200年。 県内最古の歴史を誇る弘法大師伝説の温泉。そのお湯は、今もこの華報寺境内の共同浴場の源泉として湧き出ています。明治・大正時代には、新潟周辺の大地主や役人が多く訪...
11.5K
19
本堂脇の呼び鈴からご家族が来てくださり、直書きの御朱印を頂きました
五頭山華報寺の鐘楼になります、山麓にあるので紅葉が色着いていました
阿賀野市出湯温泉のある五頭山華報寺を参拝しました、本堂になります
154
亀田稲荷神社
新潟県新潟市江南区東船場四丁目3-19
御朱印あり
11.5K
18
亀田稲荷神社の御朱印を直書きにて拝受してまいりました。
亀田稲荷神社の鳥居⛩です。
亀田稲荷神社さまの社務所ですʕ•ᴥ•ʔ!チャイムを押しても応答がなかったので自宅へ行ったら...
155
妙高寺
新潟県小千谷市川井114
御朱印あり
妙高寺は1265年(文永2年)内ケ巻城主で新田氏の一族、田中大炊介源義房により創建された曹洞宗の寺院です。本尊愛染明王はその昔、伊豆の田中の荘に安置されており、配所にあった源頼朝が源氏の復興を願い深く信仰されていたといわれています。
8.7K
46
妙高寺様から御朱印を頂いてまいりました毎月26日は御開帳です彩色された愛染明王像が拝観できます
妙高寺の本堂です内部は撮影禁止なので、この辺りから
妙高寺の手水舎です足元のボタンを踏んで水を出す仕掛けがいつの間に!
156
都野神社
新潟県長岡市与板町与板6045
御朱印あり
創祀年代は不詳。古くから信濃川舟運、交通の要所とされた与板の総鎮守として、広く信仰されてきた。南北朝時代の貞治年間(1362年-1367年)、山頂から中腹である字八幡平に遷座した。江戸時代前期の寛永年間(1624年-1643年)、与板...
11.1K
21
神社の隣にある社務所にてお書き入れいただきました。とても気さくに対応していただきました。千...
9月の中頃に、十五夜祭が行われるそうです。
入口の鳥居です。車は横から入る形となっています。
157
真城院
新潟県新潟市中央区西堀通8番町1583
御朱印あり
当寺は、鎌倉時代鑁照阿闍梨によって開創され、その後、新潟城主寄居土佐守の祈願所となった。現在は、本堂内陣中央に大日如来、向って左に地蔵尊、右に礼所本尊の千手観音、摩利支天、歓喜天が祀られている。千手観音は、弘法大師作と伝えられ、一寸八...
9.1K
41
越後三十三観音霊場 第25番差替えで頂きました。
斜めからの一枚になります。
手水舎と観音様になります。
158
住吉神社 (白山神社境内)
新潟県新潟市中央区一番堀通町1−1
御朱印あり
6.3K
69
直書きの御朱印を白山神社でいただきました🙏
忘れずに住吉神社にも伺いました🙏⑭駐車場近くにあります。下の狛犬さんも駐車場にありました。
私の指☝️と住吉神社の拝殿です。
159
上道神社
新潟県新潟市東区松園1丁目2−20−4
御朱印あり
10.2K
29
新潟市 上道神社拝殿から書き置きの御朱印をいただきました😊
新潟市 上道神社さんにお参り✨
じゅんさい池公園の近くにあります(^^)
160
姥ヶ山諏訪社
新潟県新潟市中央区姥ヶ山一丁目7-12
御朱印あり
11.1K
19
姥ケ山諏訪社の御朱印です年末年始の一時期にしか頂けないとか
中央区姥ケ山に在ります諏訪社へ初詣に行ってまいりました
拝殿横の神明社です。
161
宝光寺
新潟県新発田市諏訪町2-4-17
御朱印あり
天正11年(1583)に加賀国大聖寺を領した溝口秀勝が雪堂元初を招いて開基した大麟寺が始まり。慶長3年(1598)溝口氏の越後入封に際し、二世雪崗全林も付き従って五十公野の地に仮堂を営む。慶長15年(1610)に秀勝が没すると菩提寺と...
11.3K
15
城東窟の桜に誘われて参詣しました。
境内の桜が早くも満開でした。
宝光寺の本堂内部。寺町通り揃ってのイベント「寺びらき」があり、立ち寄ってみたら開いていたの...
162
南部神社
新潟県長岡市森上
南部神社は別名猫又大権現と呼ばれています。栃尾は周囲を山に囲まれ、風が弱く湿度があり養蚕に適した土地が多く織物の産地として発展してきました。蚕(かいこ)をかじるネズミよけの神様として祀られ、境内には狛犬ならぬ狛猫もいます。
12.1K
6
長い石段を上がっていくと、狛犬の手前でねこ様がお迎えしてくれます。
南部神社 猫又権現お札別名「猫又権現」と呼ばれる神社です。境内には猫🐈の石像があります。養...
猫は対ではなくてこの一体のみです。笠をかぶっている時もあるようです。
163
清水寺
新潟県佐渡市新穂大野124-1
御朱印あり
第50代桓武天皇は、京都、清水寺の本尊千手観世音菩薩を深く信仰し、この遠い佐渡の地の人々が容易に京都を参拝できないことを嘆き、賢応法師に佐渡に赴く勅を下し、808年に京都の清水寺を模して建立したといわれるお寺です。それだけに久世観音を...
10.8K
18
清水寺(せいすいじ)さんの書き置き御朱印本堂の戸を開けた所に用意してありました。
清水寺にお参りしました。
清水寺にお参りしました。
164
龍谷寺
新潟県南魚沼市大崎3455
御朱印あり
宝暦10年(1760)に再建された本堂は豪雪地帯における代表的禅建築として有名。慈雲閣観音堂はインドグプタ王朝様式を取り入れて昭和40年に完成しました。
9.9K
25
南魚沼市龍谷時の御朱印です、書き置きを頂きました
龍谷寺様の観音堂です独特のデザインでして
龍谷寺さまの観音堂 内陣です(・∀・)!
165
高田城
新潟県上越市本城町6-1
御朱印あり
8.8K
34
御城印をゲットしました✨
【新潟県】上越市、高田城址公園を訪問しました。
高田城址公園を訪問しました。お城のように見えるのは、平成に入って建設された高田城「三重櫓」です。
166
都波岐神社・須賀神社
新潟県新発田市御幸町1-6-13
御朱印あり
勧請の年月は不明であるが,もとは「庚申青面金剛童子」を本尊とする仏堂であったが,明治三年(1870)に仏像を廃して祭神を猿田比古命とし,都波岐神社と改称した。須賀神社(素盞嗚命)を合祀する。
9.8K
22
都波岐神社の御朱印ですちょうど神職さんが戻って来たタイミングでラッキーでした(笑)
新発田市の都波岐神社へお詣りに行ってまいりました
都波岐神社の拝殿ですこの右側が社務所でした
167
天昌寺
新潟県南魚沼市思川39
御朱印あり
9.5K
25
南魚沼市天昌寺の御朱印です
南魚沼市天昌寺の本堂内に有ります扁額
天昌寺の観音堂です聖観音坐像等が文化財指定されています
168
栃尾大神宮
新潟県長岡市栃尾大町4−5
御朱印あり
10.3K
16
栃尾大神宮さまの御朱印(直書き)です!2021年2月参拝 投稿です!
栃尾大神宮さまの社務所です!2021年2月参拝 投稿です!
栃尾大神宮さまの鳥居と拝殿です!2021年2月参拝 投稿です!
169
大膳神社
新潟県佐渡市竹田562-1
御朱印あり
大和飛鳥路に例えられた田園風景に大膳神社が鎮座。地頭・本間山城守によって日野資朝、大膳坊が合祀され、正殿には御食津大神を祀ります。資朝の子・阿新丸が佐渡に渡り、親の刑死の無念を晴らした際、逃亡を助けた大膳坊は処刑。御坊の怨霊を鎮めるた...
8.9K
30
大膳神社 茅葺き寄棟造りの能舞台が有名
大膳神社 茅葺き寄棟造りの能舞台が有名
大膳神社 茅葺き寄棟造りの能舞台が有名
170
龍澤寺
新潟県南魚沼市樺野沢30
御朱印あり
室町時代前期、応永27(1420)年に、白崖宝生禅師三世の孫である、不蔵青単禅師により開創され、開山は夢庵祖観禅師です。
10.1K
18
南魚沼市の龍澤寺様より御朱印を頂いてまいりました
本堂内に有ります菊姫(上杉景勝室)の護身用の薙刀
龍澤寺に有りました上田城(樺澤城)の案内の石碑こんなのが龍澤寺周辺に何か所か有るんですよ
171
水原神明宮
新潟県阿賀野市中央町1丁目7−10
御朱印あり
10.4K
15
水原神明宮の御朱印になります。受け取りは他の方を見てください(*^-^)
宮司さん宅の玄関で椅子を用意していただき、冊子を頂きました。
神明宮の社号標と鳥居です。
172
種月寺
新潟県新潟市西蒲区石瀬3356
御朱印あり
創建は文安3年(1446)越後守護上杉房朝が開基となり耕雲寺三世の南英謙宗を招いて開山したと伝えられています。上杉家の庇護により境内には七堂伽藍が整備され一大道場として発展、その後は小国氏が帰依し、文明17年(1485)には小国重頼が...
9.0K
28
本堂は、平成元年に国指定の重要文化財に指定されました。
種月寺は、耕雲寺3世の南英謙宗が文安3年(1446)に創建した寺院で、かつては越後における...
本堂前には、存在感のある銀木犀(ぎんもくせい)。岩室村(現:新潟市)指定文化財の立て札があ...
173
北城神明宮
新潟県上越市北城町1丁目18-7
御朱印あり
北城神明宮は、 新潟県上越市北城町に鎮座している神社です。越後高田藩の藩主・松平光長(徳川家康の曾孫)時代に高田城下の北東の鬼門を守る神社として遷座されました。
9.8K
20
直書きの御朱印を敷地内にある宮司宅にて頂きました
北城神明宮⛩さまの太玉串です(╹◡╹)!
北城神明宮⛩さまの由緒書きです(^◇^)!
174
八坂神社
新潟県南魚沼市六日町1951
御朱印あり
9.3K
25
こちらの八坂神社の御朱印は、すぐ隣にある吉祥院というお寺でいただきました。書き置きで、大判...
新潟県南魚沼市の八坂神社に参拝しました。吉祥院というお寺のすぐ隣にありました。
南魚沼市の八坂神社本殿です
175
長恩寺
新潟県南魚沼市塩沢371
御朱印あり
長恩寺(ちょうおんじ)は、新潟県南魚沼市にある浄土宗の寺院。
9.9K
18
信受山 長恩寺さまの御朱印(書置き)です!
信受山 長恩寺さまの山門です)^o^(!
信受山 長恩寺さまの扁額です(^ν^)!
…
4
5
6
7
8
9
10
…
7/32
新潟県の市区町村
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
もっと見る
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
北蒲原郡聖籠町
西蒲原郡弥彦村
南蒲原郡田上町
東蒲原郡阿賀町
三島郡出雲崎町
南魚沼郡湯沢町
中魚沼郡津南町
刈羽郡刈羽村
岩船郡関川村
岩船郡粟島浦村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。