ログイン
登録する
中魚沼郡津南町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025
中魚沼郡津南町 全6件のランキング
2025年9月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
福泉山 大聖寺
新潟県中魚沼郡津南町大字赤沢2273
御朱印あり
開山400年を超える浄土真宗高田派に属するお寺で、若いご住職さまがいらっしゃいます。ご住職のお父さまは野菜とウーパールーパーの飼育をし、地元に貢献なさっています。また、ご住職さまの描いた「障子ふすま絵」や「欄間絵」と「御朱印(参拝記...
17.2K
160
福泉山 大聖寺にお参りに伺い、ひまわりをテーマにお任せで見開き2ページの御朱印をお書き頂き...
~2025年8月のおまいり旅~新潟県津南町の「大聖寺」さんを約3年ぶりにお参りしましたので...
お寺ではたくさんのウーパールーパーが飼育されていますが、可愛らしいショットをおさめることが...
2
見玉不動尊 (正宝院)
新潟県中魚沼郡津南町秋成9761
御朱印あり
山号は金玉山正宝院、天台宗のお寺。全国各地から目の健康を願う人たちが参詣に訪れます。壇ノ浦の戦い後の1186年、(文治2年)平清盛の臣下である宮本清左衛門により不動明王、733年(天平5年)行其菩薩作が安置されたといわれています。昔か...
13.6K
68
見玉山 正宝院(見玉不動尊)さまの御朱印(書置き)です(^O^)!お土産屋さんにて授与!
見玉不動尊 (正宝院)様にお参りさせて頂きました。こちらの仏像から出ているお水は飲めます😆...
見玉不動尊 (正宝院)様にお参りさせて頂きました。天井画です
3
越後双輪神社
新潟県中魚沼郡津南町芦ケ崎乙203
御朱印あり
2.7K
36
バイク神社⛩らしい素敵✨な書置き御朱印(来度印)を、津南観光物産館で拝受しました。日付を書...
~2025年8月のおまいり旅~新潟県津南町の「双輪神社🏍⛩️」さんをお詣りしました。
当社⛩️の案内図(境内図)です。
4
龍源寺
新潟県中魚沼郡津南町深見1118
御朱印あり
2.6K
21
津南町の龍源寺を参拝し直書きの御朱印をいただきました、お若い住職様で法要の合間でありながら...
龍源寺の寺号標と苔に覆われた参道です
御朱印と一緒に龍源寺の広報誌をいただきました
5
大龍院
新潟県中魚沼郡津南町深見乙1118
御朱印あり
1.9K
17
大龍院を参拝し直書きの御朱印をいただきました、妻有百三十三霊場49番札所です(兼ねている寺...
大龍院の本堂にある扁額と奉納画です
大龍院の鐘楼は池に囲まれています、豊富な水量があります
6
龍昌寺
新潟県中魚沼郡津南町芦ケ崎甲1836
龍昌寺は、慶長十二年(1607)開創、船山龍源寺第二世による開山。龍源寺の世代が何人か龍昌寺の住職をしているが、もともとは龍源寺の隠寮(隠居寺)だったのではないかとのお話であった。今の本堂は弘化元年(1842)に建立された。
1.7K
2
大深山 龍昌寺さまの扁額です)^o^(
大深山 龍昌寺さまの本堂です(╹◡╹)法事の為 ご住職ご多忙のため御朱印は いただけません...
新潟県の市区町村
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
もっと見る
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
北蒲原郡聖籠町
西蒲原郡弥彦村
南蒲原郡田上町
東蒲原郡阿賀町
三島郡出雲崎町
南魚沼郡湯沢町
中魚沼郡津南町
刈羽郡刈羽村
岩船郡関川村
岩船郡粟島浦村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。