ログイン
登録する
新潟市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
新潟市 全142件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
白山神社
新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
御朱印あり
縁結び・恋愛成就
除災厄除
子授安産
白山神社(はくさんじんじゃ)は、新潟県新潟市中央区一番堀通町に鎮座する神社である。彌彦神社・新潟縣護國神社とともに、新潟県を代表する神社の一つである。正月の初詣の折りや「白山まつり」開催時には大勢の人々でにぎわう。
182.0K
1528
能登半島地震のチャリティー御朱印
新潟の白山神社の本殿です。(2017/5/18)
とても立派な随神門ですが、特に文化財には指定されてないようです
2
三社神社
新潟県新潟市中央区三和町1-1
御朱印あり
寛延三年(1746年)信濃川に存在した島嶼である長岡領附寄島の開拓の折に安全と成功を祈願し、安倍玄的が官許を得、延享四年(1747)に島中に一祠を祀り、家数15軒の玄的村を形成したことに始まります。その後、寛延三年(1750年)初期の...
116.1K
637
参拝記念のカエルの飴と共に月替わりの御朱印をいただきました。11月は『新嘗祭』。初穂料は3...
三社神社の拝殿です、前日に夏越大祓式の神事を行っていたそうです。とりあえず茅の輪をくぐって...
主人とお参り➰☺️🙏🚘三社神社に伺いました🙏⑤8,500投稿です😄🙌相変わらず纏めすぎでコ...
3
湊稲荷神社
新潟県新潟市中央区稲荷町3482
御朱印あり
日本唯一、狛犬を回して願掛けをする「回る願懸の高麗犬」 が有名。狐様の足を紐で縛る願掛けの風習もユニーク。
99.9K
646
先日に月参りとして参拝後に月替わりである今月の御朱印を頂きました!!(^^)
願掛けは女性は向かって左の吽形の高麗犬を。男性は右の阿型の高麗犬を回し願をかけます。願い事...
「道楽稲荷さま」願い事を書いた紙を挟んだ麻紐でお狐様の前側の両足首を縛り、願いが成就したら...
4
新潟縣護國神社
新潟県新潟市中央区西船見町5932-300
御朱印あり
全国護国神社
明治元年10月29日、新潟市常盤岡(現在、新潟市中央区旭町一番町、新潟大学医学部)に「招魂社」(しょうこんしゃ)を祀り、 明治維新の際、国事に殉難したご英霊の慰霊祭を行ったことに始まる。明治8年、新潟招魂社となり、明治10年には新たに...
86.1K
594
シールもいただけたので右上に貼りました。
新潟縣護国神社の社殿です。毎年左右に大きな絵馬が掲げられます。
新潟縣護國神社の迎賓館TOKIWAです。(2017/12/13)
5
長久山真善寺
新潟県新潟市中央区沼垂東3‐3‐52
御朱印あり
日蓮宗・長久山真善寺は応安元年(1368)沼垂(ぬったり)に創建されました。沼垂の町は、川の氾濫により町ごと移転を余儀なくされ、4回の移転を経て1684年に現在の地に落ち着きました。本堂に奉安されております日蓮大聖人尊像は、1658年...
83.8K
327
通年御首題「萬代橋とチューリップ」をお書きいただきました。
新潟沼垂寺町のお寺さんです、きれいですね~
新潟市 真善寺さんにお参り✨
6
弥五左ェ門金刀比羅神社
新潟県新潟市中央区寄合町4579
御朱印あり
68.8K
309
直書きの御朱印をいただきました🙏
新潟市中央区の弥五左ェ門金刀比羅神社の拝殿です。手前には「足止めの狛犬」が鎮座しています。
新潟駅の北北西、2.5キロ程に鎮座する神社です。 広い通りから1本入ったところにありました...
7
開運稲荷神社
新潟県新潟市中央区四ッ屋町3丁目5132
御朱印あり
52.9K
268
直書きの御朱印をいただきました🙏
主人とお参り➰☺️🙏🚘開運稲荷神社に伺いました🙏⑥注連縄が面白い。願いをかなえるこんこん様...
本当、注連縄が特徴的です。
8
金玉神社
新潟県新潟市南区鷲ノ木新田
御朱印あり
44.9K
111
御朱印をいただきました。かわいらしい、りすときのこです。紅葉(こうよう)もありました。
8月ですが、金玉神社を参拝してきました。
参拝記録の為の投稿です。
9
古町神明宮
新潟県新潟市中央区古町通一番町500番地
御朱印あり
古町神明宮は、天照大御神と豊受大神を主神として祀る神社で、天正19年(1591)4月28日、上杉家より米4斗7升2合、社地2000坪の寄進と共に、直江山城守兼続より真筆の「高天ヶ原」の額並びに黒印書を賜り、御師次太夫が古町神明宮の神職...
30.0K
198
古町神明宮さま御朱印頂きました。
古町神明宮さまお参りに伺いました。
新潟県中央区の古町神明宮の拝殿です。午前中に寄ると午後から社務所を開くとあり、再度訪問しました。
10
青山御幣稲荷神社
新潟県新潟市西区青山1丁目18−1
御朱印あり
江戸時代のベストセラー「北越奇談」に登場する、「青山の五平狐」の舞台となった神社で、祭神は宇迦能御魂神(うがのみたまのかみ)。参道には約120もの鳥居が並び、階段を登ると社殿がある。参道の途中には、伝説のきつね様も鎮座している。合格祈...
37.9K
107
有り難く、青山御幣稲荷神社にて御朱印を頂きました。社務所にて書き置きを拝受。
青山御幣稲荷神社の創建は、鎌倉時代の建久4年(1193)頃と伝えられていますが、寛文元年(...
参道を進むと最後の鳥居があり、その先の石段を上ると社殿があります。
11
蒲原神社
新潟県新潟市中央区長嶺町3-18
御朱印あり
古くは五社神社と呼ばれた神社であり、延喜式内社のひとつとされる古社である。祭神として久久廼智命、加具都知命、金山彦命、水波之売命、埴山姫命の5柱の神(五行の神)を祀る。農業の神として信仰されている。
31.8K
135
浄書を拝受しました。初穂料500円です。令和5年バージョンと比較しますと梅の花が増えています。
新潟県新潟市蒲原神社…本日の参拝記録です。西厩島金刀比羅神社の神職様がご不在により、御朱印...
新潟県新潟市蒲原神社…本日の参拝記録です。
12
寺山不動尊 火産霊神社
新潟県新潟市東区寺山3丁目28-10
御朱印あり
36.1K
70
夏詣の書置きの御朱印を頂いてまいりました。
寺山不動尊・火産霊神社の社殿です。
新潟県新潟市の寺山不動尊 火産霊神社にお詣りして来ました。
13
新潟大神宮
新潟県新潟市中央区西大畑町5195
御朱印あり
新潟大神宮は、伊勢神宮の御分霊をお祀りしている。御鎮座は明治9年で、当初、伊勢神宮の布教機関であった神宮教院の新潟本部として創建された。その後、神宮教、神宮奉斎会と改称の後、 昭和21年に『新潟大神宮』と改称され、今日に至る。緑の木々...
28.4K
134
直書きの御朱印をいただきました。
新潟県新潟市新潟大神宮・拝殿…時間帯によっては、神宮幼稚園の送迎バスが拝殿前に駐車するため...
新潟県新潟市新潟大神宮・石碑群
14
曽根神社
新潟県新潟市西蒲区曽根6
御朱印あり
曽根神社は,越後曽根駅(JR越後線)の東500メートル,旧西川町の二番町に鎮座する。元来,健御名方命尊を主祭神とする諏訪神社で,「神社明細帳」(明治十六年)に「西蒲原郡曽根村字冨出 村社・曽根神社」とある。延喜年間(901-922)創...
28.3K
76
直書きの御朱印をいただきました。
西蒲区の曽根神社へ行ってまいりました諏訪大社分霊社です
鳥居には諏訪大神の扁額です
15
寄居諏訪神社
新潟県新潟市中央区旭町通2番町736
御朱印あり
創立の年月は不明であるが,万治・寛文年間(1658-72)には既に鎮座し,延宝七年(1679)には長岡藩から社領の寄附があった。祭神は健御名方命である。当社は寄居村(寄居白山外新田)の鎮守である。寄居村とは現在の寄居町附近にあった村で...
21.2K
149
書置きを拝受しました。初穂料300円です。拝殿内に昇殿して頂くセルフ式の頒布です。
新潟県新潟市寄居諏訪神社・拝殿
新潟県新潟市寄居諏訪神社・扁額(拝殿)
16
堀出神社
新潟県新潟市秋葉区新津本町3丁目14-6
御朱印あり
24.5K
113
堀出神社の宝船の見開きの御朱印をいただきました🙏【書き置き】800円
新潟市の堀出神社に参拝しました🙏参拝した日は一日中雨で、確か午後2時前くらいにこちらに来た...
こちらで七五三の記念の写真を撮るという事なんでしょうね。
17
日和山住吉神社
新潟県新潟市中央区 東堀通13番町2962
御朱印あり
24.6K
89
浄書を拝受しました。初穂料300円です。拝殿の扉は閉まっていたので、書置きも頂けず、本務社...
新潟県新潟市日和山住吉神社・社殿…他の皆さんの参拝時とは違い、社殿の扉は閉まっていました…(泣)
新潟県新潟市日和山住吉神社・境内…日和山なる小高い山の上に鎮座します。また、数百mの近さに...
18
西厩島金刀比羅神社
新潟県新潟市中央区西厩島町2338-1
御朱印あり
創立時は古新潟の地に鎮座し,文禄三年(1594)に古町十一番町遷ったが,寛政二年(1780)に焼失した。その後,再建され,明治二年(1869)に現在地に移ったという。境内の収蔵庫には国指定の民俗文化財の奉納模型和船がある。
22.2K
90
見開きの御朱印をお願いしました。見開き御朱印の初穂料は600円です。
新潟県新潟市西厩島金刀比羅神社・拝殿…拝殿前右側の隙き間を進むと社務所兼宮司様ご自宅?があ...
新潟県新潟市西厩島金刀比羅神社・扁額(拝殿内)…「金殿」と書かれていました。
19
坂井神社
新潟県新潟市西区坂井砂山1丁目1-1
御朱印あり
坂井神社の創立は、詳細は定かではなく、古来より「境神社」とあります。
20.8K
92
有り難く、坂井神社にて御朱印を頂きました。う~ん、コピー品です。
坂井神社の創建は、寛永3年(1626)に付近三ヶ村の部落に小祠を建てたのが始まりとされ、天...
社殿の右脇にある、御神輿庫です。
20
古町愛宕神社
新潟県新潟市中央区古町通二番町495番地
御朱印あり
古町愛宕神社は、慶長14年に新潟浜村(現関屋地区)に京都最高峰の霊山である愛宕山に鎮座する愛宕神社本宮より御分霊をお迎えし、鎮斎されました。新潟町が古新潟と呼ばれる場所から今の場所に移転した明暦年間(1655~1657)に愛宕神社も移...
21.8K
76
古町愛宕神社さま御朱印頂きました。
新潟市中央区の古町愛宕神社の拝殿です。
新潟市中央区の古町愛宕神社の稲荷神社です
21
山の下神明宮
新潟県新潟市東区臨港1丁目8−48
御朱印あり
寛永十年(一六三三年)創建。その後数度の川欠けで移転。現在の御神体は新発田藩の一梁院が修者で彫刻(台座には享和二戌年(一八〇二年)と銘記されている)。元治元年(一八六四年)山の下新田古湊に遷座。昭和十二年(一九三七年)九月、現在地に社...
22.8K
66
毎月1日と15日限定、ピンク箔の御朱印です。このことを投稿された方の情報を頼りにいただいて...
御朱印と一緒に小さな御札が入っていました
山の下神明宮へ行ってまいりました
22
白龍権現神社
新潟県新潟市中央区本町通6番町
御朱印あり
22.1K
51
書置きでいただきました。直書きの場合はスタンプとのことでしたので、このキラキラホログラムを...
ご対応いただいた方も含め、あたたかみのある神社でした。近くに来たら、またおまいりしたいです。
新潟に来たらおまいりしたかった神社のひとつ。商店街をプラプラしていたらまさかの遭遇に嬉しい...
23
学校町菅原神社
新潟県新潟市中央区学校町通3番町500
御朱印あり
元治元年以前にの建立(寛政以前とも言われている)にして現在地の当時の住民百十八戸の産土神として奉斎し、明治二十年七月新潟市の市制施行に伴い、新潟市学校通三番町字西鳥屋野島となり学校町の総産土神として崇敬され、現在に至る。
18.9K
57
書置き御朱印を戴きました
学校町菅原神社さま鳥居⛩️です。お参りに伺いました。
学校町菅原神社さま拝殿です。
24
黄龍神社
新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
御朱印あり
14.2K
87
直書きの御朱印を白山神社でいただきました🙏
最後は黄龍神社です🙏⑬下は結びかわらです。
黄龍神社の由緒書きになります。
25
沼垂白山神社
新潟県新潟市中央区沼垂東1丁目1−17
御朱印あり
創祀年代は不詳。一説には、用明天皇の御宇(585頃)の創祀。もとは、沼垂町の王瀬山にあり、美久理神社といい、白山妙理権現と称したという。霊元天皇天和年中(1681頃)海嘯によって水に没し、下所島へ遷座。二十余年後、現在地に遷されたとい...
16.4K
65
参拝させて頂き、書置きの御朱印を頂くことが出来ました。
新潟県新潟市中央区沼垂白山神社…本日の参拝記録です。
新潟県新潟市中央区沼垂白山神社…境内社の扁額
1
2
3
4
…
1/6
新潟県の市区町村
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
もっと見る
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
北蒲原郡聖籠町
西蒲原郡弥彦村
南蒲原郡田上町
東蒲原郡阿賀町
三島郡出雲崎町
南魚沼郡湯沢町
中魚沼郡津南町
刈羽郡刈羽村
岩船郡関川村
岩船郡粟島浦村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。