ログイン
登録する
山形県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (876位~900位)
山形県 全1,818件のランキング
2025年4月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
876
八幡神社 (横町)
山形県尾花沢市横町1丁目5−34
1.0K
9
意外と大きな鳥居にびっくり😲
尾花沢市の八幡神社 (横町)をお詣りしてきました🙏。鳥居⛩️になります。鳥居を潜って真っす...
八幡神社 (横町)の境内にある石燈籠になります。
877
向谷寺
山形県山形市大字中野124
御朱印あり
1.1K
8
向谷寺の御朱印になります。御朱印書いたことが無いみたいな事言われましたが丁度先程行った稱念...
山形市の向谷寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんになります。山号は庭水山、院号は大龍...
向谷寺入口前の大きなお地蔵さんと小さなお地蔵さんになります。
878
八幡神社 (成安)
山形県山形市成安
831
11
八幡神社(成安)の境内の様子。道路側には石碑、お地蔵さん等が有りました。
八幡神社(成安)の隣には古峯神社もあります。
こちらが八幡神社(成安)になります。
879
林昌院
山形県最上郡舟形町富田141
御朱印あり
831
11
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第九十七番札所の御朱印です。
〘林昌院〙舟形町の林昌院をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。山形百八地蔵尊...
〘林昌院〙山門前には六地蔵さんのお部屋が有りました😊。
880
八幡神社 (中山町岡)
山形県東村山郡中山町大字岡字八幡1647-4
929
10
狛犬さんと社殿です。
使われてない滑り台😢😢自分が小さい頃は立派な遊具だったのに😄
八幡神社の本殿になります。
881
熊野神社 (荒谷)
山形県天童市荒谷
827
11
天童市の熊野神社 (荒谷)をお詣りしてきました🙏。車で鳥居⛩️を潜って入っていけますが駐...
熊野神社 (荒谷)の様子になります。
熊野神社 (荒谷)の手水舎になります。水は少しだけ出ていました。
882
熊野神社 (山形市妙見寺)
山形県山形市大字妙見寺1742
928
10
熊野神社 (山形市妙見寺)をお詣りしてきました🙏。少し雪が積もっていました❄️❄️
熊野神社の狛犬さんになります。リーゼントヘアが気に入ってます😲
熊野神社の狛犬さん。独特なヘアスタイルになっています😆
883
天満神社 (大塚)
山形県東村山郡山辺町大塚1133−1
824
11
〘天満神社(大塚)〙山辺町の天満神社をお詣りしてきました🙏こちら側には駐車場はありませんの...
〘天満神社(大塚)〙石段手前のお地蔵さんになります。
〘天満神社(大塚)〙これだけ石段を登っていきます。これくらいは余裕ですね☺️
884
長林寺
山形県最上郡戸沢村大字蔵岡91
1.3K
6
〘長林寺〙戸沢村の長林寺をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。薬師堂と鐘楼は国...
〘長林寺〙六地蔵さんが出迎えてくれました😊
〘長林寺〙本堂になります。鍵がかかっているためここからお参りです🙏。
885
壽稲荷神社
山形県山形市双葉町2丁目9-9
1.0K
9
山形市、壽稲荷神社⛩️の拝殿です。
山形市、壽稲荷神社⛩️の狛狐さまです。
山形市、壽稲荷神社の参道からの社殿です。
886
龍寶院
山形県山形市鉄砲町1丁目1−7
御朱印あり
1.3K
6
参拝記録の投稿です。(直書き)龍寶院の御朱印です。
参拝記録の投稿です。本日の境内内の状況です。
〘龍宝院〙山形市の龍宝院をお参りしてきました🙏。真言宗醐醍派のお寺さんになります。御本尊は...
887
慈光寺
山形県山形市宮町1-12-21
1.3K
6
慈光寺の本堂になります。御朱印はやっていませんと言う事でした🥲
慈光寺の境内社、稲荷神社みたいでした。
慈光寺の本堂内に曹洞宗の冊子等有りました。
888
永源寺
山形県東田川郡庄内町吉岡下南41
御朱印あり
1.2K
6
坊守さんに押印していただきました。うちではお墨書きはしていないとおっしゃっていました。
こちらが総門になります。
こちらが観音像です。
889
照陽寺
山形県米沢市城南5丁目1−16
白瀧山照陽寺は山形県米沢市城南5丁目に境内を構えている曹洞宗の寺院です。照陽寺の創建は永禄元年(1558)に開かれたのが始まりとされます。当初は春日山城(新潟県上越市)の城下に境内を構え、天正6年(1578)に上杉憲政が死去すると境内...
592
13
〘照陽寺〙米沢市の照陽寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。米沢三十三ヶ所...
〘照陽寺〙米沢三十三ヶ所観音霊場第四番札所なので観音堂だと思います。
〘照陽寺〙境内には石仏やお地蔵さん等が並んでおりました。
890
稲倉稲荷神社
山形県山形市六日町5-5
1.2K
6
稲倉稲荷神社の拝殿になります。
稲倉稲荷神社にお参りに伺いました。熊野神社の境内にありました。
稲倉稲荷神社になります。正面から撮るとガラス張りになっていて丸写りになってしまうので離れた...
891
大社神社
山形県東置賜郡高畠町二井宿宮下5429-1
391
15
社殿側にある鳥居になります。整備と管理をすればもっとよい神社になるのに...もったいないお...
斜めからの一枚。社殿と本殿。
同じ場所に石祠が並んでいます。
892
豊受稲荷神社
山形県天童市矢野目
887
10
豊受稲荷神社の正面になります。
豊受稲荷神社の扁額になります。
豊受稲荷神社の鳥居からお社が見えます。
893
光明寺
山形県山形市七日町5丁目2−12
光明寺は山形県山形市七日町5丁目に境内を構えている時宗の寺院です。光明寺の創建は永和元年(1375)、最上家の祖となった斯波兼頼が居城である山形城の城内に草庵を設けたのが始まりと伝えられています。伝承によると応安6年(1373)、領内...
985
9
光明寺の観音堂になります。光明寺より北に少し歩いた所にありました。
如意輪観世音菩薩と書いてあるみたいです。お参りしてきました🙏。
新最上三十三観音西国第六番 光明寺と書いてあるようです。この日は法要中にて御朱印はいただい...
894
南館神明神社
山形県山形市南館2丁目4−2
由緒・沿革斯波兼頼より五代目の山形城主斯波義春が、文明二年(一四七○)に鎮国安民を 祈願して祀ったものとも伝えられ、又一説には、元和年間(一六一五~二三)上山四ッ谷より石祠を奉遷して祀られたとも伝えられる。当初は万年堂だけであったが、...
584
13
〘南館神明神社〙南館神明神社をお詣りしてきました🙏。駐車場🅿️も狭いですがあります🚙。社務...
〘南館神明神社〙鳥居⛩️になります。
〘南館神明神社〙石燈籠がたくさん並んでいます😊。
895
白鷹夫婦観音
山形県西置賜郡白鷹町鮎貝
婚姻成就、夫婦円満、子宝恵授を祈願して連立。
482
14
〘白鷹夫婦観音〙白鷹町の鮎貝白山森三十三観音霊場白山夫婦観音をお参りしてきました🙏。
〘白鷹夫婦観音〙白鷹夫婦観音の案内図になります。案内図によればトイレ🚻もあるみたいですが確...
〘白鷹夫婦観音〙霊場白山権現と三十三観音の説明書になります。
896
圓通寺
山形県上山市長清水1丁目7-28
1.0K
8
圓通寺本堂になります。残念ながら不在で御朱印はまた次回になります。
圓通寺境内の様子になります。本堂が見えます👀。
圓通寺境内の様子になります。奥の方に公園の跡が有りました。
897
日枝神社 (長岡)
山形県天童市長岡7
1.0K
8
日枝神社拝殿、石燈籠になります。御祭神は大山咋尊。
日枝神社拝殿に掲げられた扁額になります。
日枝神社の由来になります。
898
雲祥院
山形県山形市中野352
御朱印あり
惟翁山雲祥院は山形県山形市大字中野に境内を構えている曹洞宗の寺院です。雲祥院(山形市)雲祥院の創建等は勉強不足の為に不詳ですが最上義定の菩提寺で戒名「雲照寺殿惟翁勝公大居士」に因み寺号が付けられたと思われます。義定は最上宗家8代当主最...
1.1K
7
参拝記録の投稿です。(直書き)新西国中通三十三観音霊場 第十一番札所の御朱印です。
中野城開城六百年記念碑が有りました。
雲祥院の鐘楼になります。梵鐘はありませんでした。
899
三上神社 (遊佐町清水森)
山形県飽海郡遊佐町直世清水森1
975
9
不動明王に見えますが…。
境内にある庚申塚になります。
名前が書いてません。わからない…😭
900
大林院 観音堂 (宮町)
山形県山形市宮町1丁目1-90
1.2K
6
〘観音堂(宮町)〙山形市の観音堂(宮町)をお参りしてきました。山形三十三ヶ所観音霊場第二十...
〘観音堂(宮町)〙観音堂の木鼻や装飾です。白が良い感じにカッコ良さを出しています😊。
〘観音堂(宮町)〙手水鉢になります😊。
…
33
34
35
36
37
38
39
…
36/73
山形県の市区町村
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
もっと見る
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡三川町
東田川郡庄内町
飽海郡遊佐町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。