ログイン
登録する
新潟県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (26位~50位)
新潟県 全786件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26
藤基神社
新潟県村上市三之町11-12
御朱印あり
37.8K
212
藤基神社では2枚御朱印を頂きました。
いただいた挟み紙です。
いただいた挟み紙です。
27
金玉神社
新潟県新潟市南区鷲ノ木新田
御朱印あり
44.9K
111
御朱印をいただきました。かわいらしい、りすときのこです。紅葉(こうよう)もありました。
8月ですが、金玉神社を参拝してきました。
参拝記録の為の投稿です。
28
赤城山 西福寺
新潟県魚沼市大浦174
御朱印あり
赤城山西福寺は、新潟県魚沼市大浦にある曹洞宗の寺院です。室町時代後期の1534年(天文3年)に、春日山城(新潟県上越市)の城主・上杉謙信が創建、芳室祖春大和尚が開山したのが始まりと伝えられています。 当初は大和町に境内を構え岩松庵と...
38.0K
177
新潟県魚沼市の西福寺にて、イラストの御朱印をいただきました。【書き置き】500円
開山堂 屋根は茅葺き二重層、上部は入母屋造り、正面は唐破風向拝を有し、雲蝶の彫刻が施さ...
山門(白門)仁王様がいらっしゃいます。
29
蒼柴神社
新潟県長岡市悠久町707番地
御朱印あり
蒼柴神社(あおしじんじゃ)は新潟県長岡市の悠久山山内にある神社。当初は祭神である越後長岡藩三代目藩主牧野忠辰の尊号の蒼柴大明神と呼称されたが、神仏分離令により現在の名称となる。創建当初は長岡城内にあったが、後に悠久山に移り、北越戦争で...
39.5K
128
七夕の御朱印です。素敵でした。
蒼紫神社の御由緒です
蒼紫神社の本殿です、長岡市有数の神社ですがさすがに今日は参拝者がいませんでした
30
古町神明宮
新潟県新潟市中央区古町通一番町500番地
御朱印あり
古町神明宮は、天照大御神と豊受大神を主神として祀る神社で、天正19年(1591)4月28日、上杉家より米4斗7升2合、社地2000坪の寄進と共に、直江山城守兼続より真筆の「高天ヶ原」の額並びに黒印書を賜り、御師次太夫が古町神明宮の神職...
30.0K
198
古町神明宮さま御朱印頂きました。
古町神明宮さまお参りに伺いました。
新潟県中央区の古町神明宮の拝殿です。午前中に寄ると午後から社務所を開くとあり、再度訪問しました。
31
青山御幣稲荷神社
新潟県新潟市西区青山1丁目18−1
御朱印あり
江戸時代のベストセラー「北越奇談」に登場する、「青山の五平狐」の舞台となった神社で、祭神は宇迦能御魂神(うがのみたまのかみ)。参道には約120もの鳥居が並び、階段を登ると社殿がある。参道の途中には、伝説のきつね様も鎮座している。合格祈...
37.9K
107
有り難く、青山御幣稲荷神社にて御朱印を頂きました。社務所にて書き置きを拝受。
青山御幣稲荷神社の創建は、鎌倉時代の建久4年(1193)頃と伝えられていますが、寛文元年(...
参道を進むと最後の鳥居があり、その先の石段を上ると社殿があります。
32
新発田諏訪神社
新潟県新発田市諏訪町1-8-9
御朱印あり
新発田総鎮守であり、「おすわさま」の愛称で親しまれている諏訪神社の初詣は、毎年3万人の参拝者が訪れます。五穀豊穣・無病息災・学業成就・厄除け・縁結び・安産の御利益があるといわれています。この神社の由緒は、大化4年(648)現在の聖籠町...
34.2K
138
自分の参拝記録です。
諏訪神社にて新発田城とのコラボ御朱印を頂いてまいりました
諏訪神社の拝殿です間もなく新発田祭りが始まります今夜は花火が🎇
33
蒲原神社
新潟県新潟市中央区長嶺町3-18
御朱印あり
古くは五社神社と呼ばれた神社であり、延喜式内社のひとつとされる古社である。祭神として久久廼智命、加具都知命、金山彦命、水波之売命、埴山姫命の5柱の神(五行の神)を祀る。農業の神として信仰されている。
31.8K
135
浄書を拝受しました。初穂料500円です。令和5年バージョンと比較しますと梅の花が増えています。
新潟県新潟市蒲原神社…本日の参拝記録です。西厩島金刀比羅神社の神職様がご不在により、御朱印...
新潟県新潟市蒲原神社…本日の参拝記録です。
34
度津神社
新潟県佐渡市飯岡550-4
御朱印あり
諸国一宮
度津神社(わたつじんじゃ)は、新潟県佐渡市飯岡にある神社。式内社、佐渡国一宮。旧社格は国幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。
31.1K
136
佐渡に来る機会も頻繁にはなさそうだったし、平日でしたので念の為に電話で確認させていただきま...
(北陸道)佐渡国一の宮 五十猛命
真っ赤な鳥居。「一宮」の額が堂々とした印象。この先は緑がいっぱいで、木漏れ日の中を歩きました。
35
慈光寺
新潟県五泉市蛭野870
御朱印あり
35.4K
86
五泉市の慈光寺を参拝しました、直書きで頂きました
大きな天狗の木像です
本堂から続く回廊作りのお寺です、一周するだけでご利益がありそうです
36
寺山不動尊 火産霊神社
新潟県新潟市東区寺山3丁目28-10
御朱印あり
36.1K
70
夏詣の書置きの御朱印を頂いてまいりました。
寺山不動尊・火産霊神社の社殿です。
新潟県新潟市の寺山不動尊 火産霊神社にお詣りして来ました。
37
大友稲荷 東泉寺
新潟県新発田市大友1346
御朱印あり
建長年間(鎌倉時代)に領主大友実秀の発願により京都伏見稲荷大社の分霊を招請し創建された。
37.2K
54
直書きの御朱印をいただきました。大晦日から授与の限定絵馬がすごく欲しいですが.....
《大友稲荷神社》の「本殿」です。御朱印はコチラで頂く事が出来ます。
本殿から車で2,3分の所に大友稲荷奥の院があります。
38
雲洞庵
新潟県南魚沼市雲洞660
御朱印あり
31.4K
111
直書きで頂きました。平日は基本紙のみの対応みたいです。
赤門です。中も拝観しましたが、越後一の寺というだけあって壮観でした。(語彙力なくて恐縮です...
とても神秘的な雰囲気がするお寺でした😄聞いたことない鳥の鳴き声もあり、とても雰囲気良かった...
39
新潟大神宮
新潟県新潟市中央区西大畑町5195
御朱印あり
新潟大神宮は、伊勢神宮の御分霊をお祀りしている。御鎮座は明治9年で、当初、伊勢神宮の布教機関であった神宮教院の新潟本部として創建された。その後、神宮教、神宮奉斎会と改称の後、 昭和21年に『新潟大神宮』と改称され、今日に至る。緑の木々...
28.4K
134
直書きの御朱印をいただきました。
新潟県新潟市新潟大神宮・拝殿…時間帯によっては、神宮幼稚園の送迎バスが拝殿前に駐車するため...
新潟県新潟市新潟大神宮・石碑群
40
五智国分寺
新潟県上越市五智3-20-21
御朱印あり
聖武天皇の詔によって建てられた越後国国分寺を継承するとされ、寺伝では永禄5年(1562年)に上杉謙信が現在地に移転・再興したという。
31.0K
92
新潟県上越市 五智国分寺の御朱印ですお寺用の御朱印帳を持ち合わせていなかった為 書き置きで...
主人とお参り➰☺️🙏🚘急いで五智国分寺に伺いました🙏㉒立派な本堂🙏
三重塔、親鸞堂です。親鸞堂で人に会いましたが、御朱印はもう終わってました⤵︎残念🥲こちらで...
41
曽根神社
新潟県新潟市西蒲区曽根6
御朱印あり
曽根神社は,越後曽根駅(JR越後線)の東500メートル,旧西川町の二番町に鎮座する。元来,健御名方命尊を主祭神とする諏訪神社で,「神社明細帳」(明治十六年)に「西蒲原郡曽根村字冨出 村社・曽根神社」とある。延喜年間(901-922)創...
28.3K
76
直書きの御朱印をいただきました。
西蒲区の曽根神社へ行ってまいりました諏訪大社分霊社です
鳥居には諏訪大神の扁額です
42
神明宮
新潟県三条市神明町3-9
御朱印あり
23.4K
122
有り難く、一ノ木戸神明宮にて御朱印を頂きました。社務所にて直書きを拝受。いくつか種類があり...
一ノ木戸神明宮の創建由緒の詳細は不明ですが、平安末期に、伊勢神宮の崇拝所として鎮座して80...
反対側にも。年代も少し古そうですし、先代の狛犬さん達でしょうか?
43
平潟神社
新潟県長岡市表町1-6-1
御朱印あり
平潟神社(ひらかたじんじゃ)は新潟県長岡市にある諏訪神社。境内には長岡空襲犠牲者慰霊塔もある。旧社格は初め郷社、後に県社。『長岡市史』では平潟諏訪神社と表記されている。祭神 は健御名方富命。江戸時代の社領は40石。俗称は智慶(ちけん)様。
27.5K
74
シールになっていました。
長岡市内に鎮座する神社で長岡の氏神様と崇められてあるそうです。近くを信濃川、支流の柿川が流...
青銅製の鳥居は中越大地震により倒損壊し、再建されたようです。
44
寄居諏訪神社
新潟県新潟市中央区旭町通2番町736
御朱印あり
創立の年月は不明であるが,万治・寛文年間(1658-72)には既に鎮座し,延宝七年(1679)には長岡藩から社領の寄附があった。祭神は健御名方命である。当社は寄居村(寄居白山外新田)の鎮守である。寄居村とは現在の寄居町附近にあった村で...
21.2K
149
書置きを拝受しました。初穂料300円です。拝殿内に昇殿して頂くセルフ式の頒布です。
新潟県新潟市寄居諏訪神社・拝殿
新潟県新潟市寄居諏訪神社・扁額(拝殿)
45
堀出神社
新潟県新潟市秋葉区新津本町3丁目14-6
御朱印あり
24.5K
113
堀出神社の宝船の見開きの御朱印をいただきました🙏【書き置き】800円
新潟市の堀出神社に参拝しました🙏参拝した日は一日中雨で、確か午後2時前くらいにこちらに来た...
こちらで七五三の記念の写真を撮るという事なんでしょうね。
46
関興寺
新潟県南魚沼市上野267
御朱印あり
関興寺(かんこうじ)は、新潟県南魚沼市にある臨済宗円覚寺派の寺院である。戦国時代に戦火に遭った際、600巻の大般若経は味噌桶の中に納められ無事だったことから「関興寺のみそなめたか」という言葉で有名である。
21.0K
142
新潟県南魚沼市の関興寺にて、御朱印を直書きでいただきました。全部で三種類のうちの二種類の御...
こちらは白崖池(びゃくがいけ)と登龍の滝(とうりゅうのたき)になります。
土日祝限定で、10時~14時まで先着50名に新米のおにぎりと関興寺汁がいただけるみたいなの...
47
物部神社
新潟県柏崎市西山町二田602
御朱印あり
物部神社(もののべじんじゃ)は、新潟県柏崎市西山町二田(ふただ)にある神社。式内社、越後国二宮で、旧社格は県社。社名は「二田物部神社」「二田神社」とも。
30.9K
30
二田物部神社の御朱印です。越後國二ノ宮⛩️当日の日付入りの書置きの御朱印が拝殿に置いてあり...
物部神社さんへ参拝に上がりました。
越後國二宮 物部神社さんの鳥居です。
48
日和山住吉神社
新潟県新潟市中央区 東堀通13番町2962
御朱印あり
24.6K
89
浄書を拝受しました。初穂料300円です。拝殿の扉は閉まっていたので、書置きも頂けず、本務社...
新潟県新潟市日和山住吉神社・社殿…他の皆さんの参拝時とは違い、社殿の扉は閉まっていました…(泣)
新潟県新潟市日和山住吉神社・境内…日和山なる小高い山の上に鎮座します。また、数百mの近さに...
49
春日神社
新潟県上越市春日18
御朱印あり
春日神社は春日山城の名称の元となりました。現在の春日山頂に約500年、現在地に遷座してから600年の歴史があります。奈良の春日大社の分霊を祀っており、春日大社の記録では全国の春日神社の中で最初に出てくる神社です。春日山城全体の総鎮守と...
24.4K
87
書置きの御朱印を頂きました
急そうですが実際はそこまでではありません。
春日神社の拝殿です。
50
乙寶寺
新潟県胎内市乙1112
御朱印あり
天平8年(736年)聖武天皇の勅願により行基菩薩、婆羅門僧正の二人の高僧により開山されました。当寺には、お釈迦様の左眼が納められ、当初は乙寺(きのとでら)と号したが、後白河天皇がその左眼を納める金塔を寄進して、乙寺から乙宝寺に改名され...
22.1K
112
皆さんのいう通りいただきました
乙宝寺は、天平8年(736)に聖武天皇の勅願により、行基菩薩と婆羅門僧正の二人の高僧が開山...
乙宝寺 夢殿(真言堂)です。御本尊は不動明王。明治26年(1893)に焼失した方丈殿の復元...
1
2
3
4
5
…
2/32
新潟県の市区町村
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
もっと見る
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
北蒲原郡聖籠町
西蒲原郡弥彦村
南蒲原郡田上町
東蒲原郡阿賀町
三島郡出雲崎町
南魚沼郡湯沢町
中魚沼郡津南町
刈羽郡刈羽村
岩船郡関川村
岩船郡粟島浦村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。