春日神社

かすがじんじゃ

新潟県上越市春日18

寺社人気ランキング   新潟県 45位  |  全国 2784位
22.1K アクセス  |  83 件

春日神社は春日山城の名称の元となりました。現在の春日山頂に約500年、現在地に遷座してから600年の歴史があります。
奈良の春日大社の分霊を祀っており、春日大社の記録では全国の春日神社の中で最初に..

もっと見る

基本情報

025-525-2010
御朱印: 有り

天徳2年(958)に春日山山頂に創建、越後守護代上杉氏の氏神として栄え、奈良春日大社の分霊を祀り、春日山城の名前の由来ともなりました。春日山城築城の際に、城の鬼門となる現在の位置に遷座させられたといわれています。天を突くように伸びる杉...

祭神

天児屋根神、武甕槌命、経津主神、女神比売神

駐車場

有り

最終編集者 蛍火
初編集者 蛍火 2017/08/20 18:06