ログイン
登録する
かすみがうら市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
かすみがうら市 全19件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
胎安神社
茨城県かすみがうら市西野寺434
御朱印あり
創建は奈良時代天平宝宇6年9月(763年)と伝えられています。
31.6K
141
茨城県かすみがうら市に鎮座する胎安(たやす)神社を🚴💨参拝。書き置きの御朱印を拝受しました...
胎安神社で御朱印を拝受の際頂いた御朱印帳に挟む栞?になります。
胎安神社の本殿になります。
2
子安神社
茨城県かすみがうら市東野寺252
御朱印あり
大同2年。駿府国富士浅間大神と鹿島大神の御分霊を鎮齋
20.1K
85
カラフルな御朱印をいただきました。
子安神社の拝殿です。境内の苔むした感じに癒やされます。
子安神社 拝殿。緑に囲まれた神社。
3
南圓寺 (南円寺)
茨城県かすみがうら市加茂4476
御朱印あり
10.6K
35
直書き御朱印をいただきました。携帯電話を忘れてしまったので、私の記憶しか残りませんでした(...
東国花の寺霊場をお参りしてきました。
釈迦の一生の内、如来に至る姿。
4
文殊院
茨城県かすみがうら市下志筑675
御朱印あり
2023年9月発足の恋瀬川霊場会の1番札所。
9.7K
32
高速の降り口を、うっかり通り過ぎてしまい、急遽かすみがうら市、石岡市のお寺を巡ることにしま...
かすみがうら市 文殊院の庭園。右側に見えるのは本堂の屋根です。
かすみがうら市 文殊院の本堂でお参りさせて頂きました。
5
厳島神社
茨城県かすみがうら市飯田161
御朱印あり
8.8K
5
胎安神社にて書置きの御朱印を頂きました
茨城県かすみがうら市飯田の厳島神社の本殿です。
茨城県かすみがうら市飯田の厳島神社の鳥居です。
6
太宮神社
茨城県かすみがうら市安食1071
御朱印あり
8.4K
5
茨城県かすみがうら市の太宮神社です「おおみや」と読みます。私としては令和元年に頂いた最後の...
茨城県かすみがうら市の太宮神社の拝殿です新年の準備中に御朱印を頂きました。御朱印待ちの方と...
茨城県かすみがうら市の太宮神社の狛犬ですイケメンです(笑)
7
若宮八幡神社
茨城県かすみがうら市下志筑1058
御朱印あり
社伝によると源頼義父子が、奥州征討で、下雫村(下志筑)に在陣中に、当社を崇敬し、その後、現在地に遷座したと伝えられています。
6.8K
6
胎安神社にて書置きの御朱印を頂きました
茨城県かすみがうら市の若宮八幡神社の拝殿です。
茨城県かすみがうら市の若宮八幡神社の鳥居です。畑の中にあります。
8
熊野神社
茨城県かすみがうら市市川40
御朱印あり
旧千代田町、最大で最古の前方後円墳(県指定文化財)である熊野古墳の上に鎮座しています。
6.7K
5
胎安神社にて書置きの御朱印を頂きました
茨城県かすみがうら市の熊野神社の拝殿です。
茨城県かすみがうら市の熊野神社の入り口です。前方後円墳の上にあります。階段がガタガタで危険...
9
新治神社
茨城県かすみがうら市新治584
御朱印あり
6.1K
8
胎安神社にて書置きの御朱印を頂きました
手水鉢は注連縄で清められていました。
新治神社の拝殿と御神燈、手水鉢も見られます。常陸國式内社、夷針神社の論社のひとつです。
10
香取神社
茨城県かすみがうら市中佐谷263
御朱印あり
6.0K
4
かすみがうら市 香取神社のご朱印 同市の胎安神社にて拝受 令和2年参拝記録用の投稿です。
茨城県かすみがうら市中佐谷の香取神社の拝殿です。
茨城県かすみがうら市中佐谷の香取神社の鳥居です。
11
鹿島神社 (横堀)
茨城県かすみがうら市横堀101
御朱印あり
5.6K
5
かすみがうら市 鹿島神社(横彫)のご朱印 同市の胎安神社にて拝受 令和2年参拝記録用の投...
石畳、玉砂利が敷かれていない参道の両側には、桜の木が植えられています。人気のない、鳥のさえ...
茨城県かすみがうら市横堀の鹿島神社の拝殿です。
12
五反田八幡神社
茨城県かすみがうら市五反田184-1
御朱印あり
慶長7年(1603年) 志筑藩主本堂伊勢守が、出羽から移封の時、その地より遷宮
5.4K
6
胎安神社にて書置きの御朱印を頂きました
茨城県かすみがうら市の五反田八幡神社の拝殿です。
茨城県かすみがうら市の五反田八幡神社の鳥居です。通りに面しており、比較的わかりやすかったです。
13
天ノ宮神社
茨城県かすみがうら市上佐谷1950
御朱印あり
創建年代不詳ですが、元禄16年(1703年)に本殿が再建されました。社伝では、領主本堂氏が、神社領地の1町歩を除税地とし、毎年の祭事には寄進をしました。また、江戸徳川三代将軍、家光公の参拝もあり、葵定紋附三ツ組木椀の寄進がありました。...
5.4K
5
胎安神社にて書置きの御朱印を頂きました
茨城県かすみがうら市の天ノ宮神社の本殿になります。あまり手が入っていないような状況でした。
茨城県かすみがうら市の天ノ宮神社の社標です。なかなかカーナビでもたどり着けずうろうろしなが...
14
鹿島神社 (上土田)
茨城県かすみがうら市上土田820
御朱印あり
社伝によると、大同年間(806年?)の創建
5.2K
4
かすみがうら市 上土田鹿島神社のご朱印 同市の胎安神社にて拝受 令和2年参拝記録用の投稿です。
茨城県かすみがうら市上土田の鹿島神社の拝殿です。
茨城県かすみがうら市上土田の鹿島神社の鳥居です。
15
天満神社
茨城県かすみがうら市下佐谷664
御朱印あり
天暦9年(955年) 公卿三位七条信元が、神社領地の4町歩を附して、7間4面瓦葺の社殿を建立勧請し、一つの木幹から、御神像3体を作成しました。1体を京都北野天満宮に奉納。残り2体を天満神社に奉斎。それ故に「二木天神」と称されました。
5.0K
5
胎安神社にて書置きの御朱印を頂きました
茨城県かすみがうら市の天満神社の拝殿です。
茨城県かすみがうら市の天満神社の鳥居です。通りに面したところにあり、分かりやすいところにあ...
16
鹿島神社 (志戸崎鹿島神社)
茨城県かすみがうら市坂679
御朱印あり
仁和2年(866)に武甕槌神を勧請してこの地に創建されたと伝わっています。
5.1K
3
茨城県かすみがうら市坂の鹿島神社の御朱印です。御朱印は胎安神社で頂きました。
茨城県かすみがうら市坂の鹿島神社の本殿です。
茨城県かすみがうら市坂の鹿島神社の鳥居です。
17
鹿島神社 (下土田)
茨城県かすみがうら市下土田944
御朱印あり
大同年間(806年)の創建、源頼義が、奥州征討の途中、当社に祈願し大任遂行の帰路、奉賽した
4.7K
3
茨城県かすみがうら市下土田の鹿島神社の御朱印です。胎安神社でいただけます。
茨城県かすみがうら市下土田の鹿島神社の拝殿です。カーナビが拝殿奥を指しており、裏から辿り着...
茨城県かすみがうら市下土田の鹿島神社の鳥居です。今回の胎安神社兼務社巡りで最難関でした。カ...
18
深谷八坂神社
茨城県かすみがうら市深谷1379-2
御朱印あり
建立は不明であるが、鳥居は宝暦年建立の刻字が見える(宝暦13癸未歳11月)江戸時代の神社は運営面から大別して5種に区分されている。当神社はもともと神職持の神社であったように推測する。神職持とは、その神社が神職の私有であるかのように、神...
2.2K
3
お電話で御朱印いただいたい旨、お伝えすると、宮司さまが御朱印を持ってきていだきました🙇♂️
建立は不明であるが、鳥居は宝暦年建立の刻字が見える(宝暦13癸未歳11月)。(茨城県神社庁...
茨城県かすみがうら市深谷に鎮座する深谷八坂神社さまです。
19
二木天満神社
茨城県かすみがうら市下佐谷664
955年(天暦9年)の創建で一つの木幹から、御神像3体を作成し 1体を京都北野天満宮に奉納、残り2体を天満神社に奉斎したことから「二木天神」と称されました。
1.1K
3
本殿にきっちりお詣り。社務所は使用されている形跡はなく、残念ながら無人の神社さんの様でした...
鳥居から本殿の間の参道がしっかり整備されていました。枯れ葉も端にまとめられており、蜘蛛の巣...
遠い市内を愛車で移動中、気がつけば市外に…通りすがりに小綺麗な神社さんを発見。これは一期一...
茨城県の市区町村
茨城県
水戸市
日立市
土浦市
古河市
石岡市
結城市
龍ケ崎市
下妻市
常総市
常陸太田市
高萩市
北茨城市
笠間市
取手市
牛久市
つくば市
ひたちなか市
鹿嶋市
潮来市
守谷市
もっと見る
茨城県
水戸市
日立市
土浦市
古河市
石岡市
結城市
龍ケ崎市
下妻市
常総市
常陸太田市
高萩市
北茨城市
笠間市
取手市
牛久市
つくば市
ひたちなか市
鹿嶋市
潮来市
守谷市
常陸大宮市
那珂市
筑西市
坂東市
稲敷市
かすみがうら市
桜川市
神栖市
行方市
鉾田市
つくばみらい市
小美玉市
東茨城郡茨城町
東茨城郡大洗町
東茨城郡城里町
那珂郡東海村
久慈郡大子町
稲敷郡美浦村
稲敷郡阿見町
稲敷郡河内町
結城郡八千代町
猿島郡五霞町
猿島郡境町
北相馬郡利根町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。