二木天満神社

にきてんまんじんじゃ

茨城県かすみがうら市下佐谷664

寺社人気ランキング   茨城県 783位  |  全国 35411位
921 アクセス  |  3 件

955年(天暦9年)の創建で一つの木幹から、御神像3体を作成し 1体を京都北野天満宮に奉納、残り2体を天満神社に奉斎したことから「二木天神」と称されました。

基本情報

通称、二木天神・天神様と呼ばれています。 955年(天暦9年)の創建で一つの木幹から、御神像3体を作成し 1体を京都北野天満宮に奉納、残り2体を天満神社に奉斎したことから「二木天神」と称されました。

祭神

菅原道真

創建

955年(天暦9年)

別名

二木天神・天神様

駐車場

あり

トイレ

なし

最終編集者 しまえなが
初編集者 しまえなが 2022/09/11 19:33