胎安神社

たやすじんじゃ

茨城県かすみがうら市西野寺434

寺社人気ランキング   茨城県 67位  |  全国 1831位
29.2K アクセス  |  141 件

創建は奈良時代天平宝宇6年9月(763年)と伝えられています。

基本情報

0299-22-5398
御朱印: 有り(毎月印が変わります)

創建は、奈良時代、天平宝字6年9月(763年)と伝えられています。
西暦741年の聖武天皇の勅願により、国分寺、国分尼寺が全国各地に建立されました。常陸国府中(石岡市)に建てられた20数年後の頃です。 

祭神

木花咲耶姫命

神体

鏡(藤原政重の銘)

創建

天平宝宇6年9月(763年)

駐車場

有り

トイレ

有り。

最終編集者 ぽんちゃん
初編集者 たけちゃん 2017/04/09 20:04

胎安神社の人気のタグ