ログイン
登録する
四日市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
四日市 全104件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
諏訪神社
三重県四日市市諏訪栄町22-38
御朱印あり
諏訪神社(すわじんじゃ)は三重県四日市市にある神社である。地元の人々から「おすわさん」と呼ばれる、四日市の産土神。四日市祭で知られる。東海道(現・国道1号)沿いに位置する。
37.3K
144
社務所が不在だったので、母が後でもらってきてくれた。
三重県四日市市 諏訪神社
こちらの鳥居の方が渋くて趣があります。
2
鵜森神社
三重県四日市市鵜の森一丁目十三番六号
御朱印あり
鎮座地は浜田城の旧跡で、文明年代(1400年代)より浜田城主田原家が崇敬した社でした。元は江田神社あるいは鵜森大明神と称していました。江田神社と称したのは、江田川、江田町等の旧地名に由来すると言われています。鵜森の語源は昔付近一帯が松...
23.8K
76
四日市の駅近にあった。
こちらは、境内社の田原稲荷大明神です。鳥居が綺麗です😆
鵜森神社には国の重要文化財である「十六間四方白星兜鉢」があり、じっくり観てきました🤔
3
海山道神社
三重県四日市市海山道町1丁目62
御朱印あり
22.6K
75
海山道神社の御朱印です。初穂料は「お気持ち」だそうです。私は相場の300円にしました。
(上)洲崎濱宮神明神社と(下)海山道神社の本殿です
開運と書かれた瓦の上に🦊がいました!
4
大聖院
三重県四日市市日永2丁目11-7
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
大聖院(だいしょういん)は、三重県四日市市にある真言宗醍醐派の仏教寺院。山号は無動山(むどうさん)。松井寺(まついでら)の寺号を有する。本尊は不動明王。
22.1K
51
東海三十六不動尊霊場第二十九番 大聖院でいただいた御朱印です。御朱印と一緒に三十六童子の御...
大聖院山門住宅地にあるお寺さんです。本堂横の庫裡のインターフォンを押して、対応して頂きました。
こちらが本堂になります💁
5
鳥出神社
三重県四日市市富田2-16-4
御朱印あり
正応元年と安永9年の大火により古文書を消失したため、当社の創祀の年代は詳らかでないが、延喜式神名帳に記されていることから、延喜5年(905)頃には既に存在していたと言える。延喜式内社で、朝明地方における中心の神社として崇敬を受けていた...
14.4K
67
境内社城山龍神社5月限定直書き5月12日だけ城山龍祭は龍🐉が金になります
鳥出神社の境内社、蛭子社を参拝しました
鳥出神社境内延喜式内社。「富田の鯨船祭」で知られる神社です。このお祭りは、ユネスコ無形文化...
6
志氐神社
三重県四日市市大宮町14-6
御朱印あり
当社は、およそ2000年前垂仁天皇の御代の鎮座であり、古くは高野御前(たかのみまえ)と称されていた。天武天皇が皇子の時、壬申の乱を避けて吉野から鈴鹿を経て桑名への途次、迹太(とほ)川のほとりで伊勢の皇大神宮を遥拝された。その際「シデ」...
15.0K
56
志氐神社の御朱印です。宮司さんが休憩から戻って来られたのでいただくことができました。初穂料...
志氐神社の拝殿前から夕方🌇🕔5時を回ってたので拝殿の扉は閉じられてましたが久しぶりに四日市...
志氐神社をお詣りして来ました(⌒‐⌒)
7
富田一色飛鳥神社
三重県四日市市富田一色町25−17
御朱印あり
富田一色飛鳥神社(とみだいしき あすかじんじゃ)は三重県四日市市富洲原地区の富田一色町小字屋敷にある神社である。富田一色地区の氏子神社であり、富田一色けんか祭(喧嘩祭と呼ばれる大念仏)が毎年お盆に富田一色連合自治会によって開催される。
13.2K
60
宮司宅にて御朱印をお書きいただきました。
社額ですが、持ちあがているんですよね力持ちが(笑)
力石です!!!!!!
8
観音寺 (垂坂山 観音寺)
三重県四日市市垂坂町1266
御朱印あり
観音寺(かんのんじ)は、三重県四日市市垂坂町にある、天台宗の寺院。山号は垂坂山(たるさかさん)。本尊は元三大師。
14.6K
35
直書きの御朱印を頂きました
11月訪問。観音寺本堂
11月訪問。観音寺山門
9
椿岸神社 (四日市市)
三重県四日市市智積町684
御朱印あり
〈ご注意〉同県鈴鹿市にある伊勢国一宮「椿大神社」の別宮「椿岸神社」と同名の神社ですがお間違えの無い様に…。
13.9K
34
社務所がご不在でしたので、後日郵送にて御朱印を拝受しました。
四日市市の椿岸神社参拝時に撮影しました。
椿岸神社の社務所と拝殿を繋ぐ廊下に神社関係者専用?の手水舎がありました🙂
10
洲崎浜宮神明神社
三重県四日市市海山道町1-62
御朱印あり
洲崎濱宮神明神社(すざきはまみやしんめいじんじゃ)は三重県四日市市海山道(みやまど)にある神社である。境内社である海山道稲荷神社(みやまどいなりじんじゃ)の方が大きく、「狐の嫁入り神事」で知られる。境内には多くの稲荷社や天神社などもあ...
15.4K
18
平成29年11月17日名古屋出張で寄り道
拝殿です。洲崎浜宮神明神社の御祭神は天照皇大神です。
みやまどさん 地元の方々に愛されてる感ありますね!
11
殖栗神社
三重県四日市市西村町2808
御朱印あり
12.1K
37
記録として投稿をします
参拝記念にこれをと前代の殖栗神社鳥居を再利用した桧材の栞を頂きました(^_^)今も栞からは...
殖栗神社の本殿です!
12
安楽寺
三重県四日市市栄町6-1
御朱印あり
8.2K
109
法華経和歌御首題をお書きいただきました。9月デザインでこれにてNo3です。28まではまだま...
御首題の説明挟み紙です。
御首題の説明挟み紙です。
13
萬古神社
三重県四日市市陶栄町3-21
御朱印あり
三重県四日市市の代表的な地場産業、陶磁器「萬古(ばんこ)焼」(耐熱性の特徴を活かした紫泥の急須や土鍋が有名であり、 特に土鍋の国内シェアは約8割を占める。 また、豚を模った蚊遣器「蚊遣豚」でも有名)その「萬古焼」の祖・沼波弄山をはじめ...
8.5K
32
萬古神社の御朱印です😃ばんこの里会館2F 「うつわ亭」で書き置きを頂きました✨️日付は店員...
御朱印は萬古神社向かい ばんこの里会館2F「うつわ亭」で頂けます(^^)d
橫から回り込んで萬古神社の本殿を
14
観音寺 (勅願院 観音寺)
三重県四日市市六呂見1068
御朱印あり
開創に由来する如意輪観音の像は、現在も本堂内にまつられているが、頭八つ、足が四本の霊鳥に乗った観音像で、四足八鳥観音と呼ばれている
9.8K
18
直書きでいただきました。その後に、観音像のご説明もして頂きました。
ご住職さまから、本堂に祀られている如意輪観音について説明頂きました。頭八つ、足が四本の霊鳥...
2月に訪問。観音寺梵鐘
15
千福寺 (四日市市)
三重県四日市市生桑町1825-1
御朱印あり
千福寺(せんぷくじ)は、三重県四日市市生桑町にある、信貴山真言宗の仏教寺院。山号は 生桑山(いくわさん)、院号は 信貴山別院(しぎさんべついん)。本尊は毘沙門天。本尊は桧材による、寄木内ぐりの技法で造られ、像高81.1cmの毘沙門天像...
10.7K
8
千福寺の御朱印です。
真言宗の本尊は毘沙門天
16
田村寺
三重県四日市市西富田2丁目5-6
御朱印あり
田村寺(たむらじ)は、三重県四日市市西富田にある、真言宗醍醐派の仏教寺院。山号は 弘法山(こうぼうさん)。本尊は弘法大師。本堂の天井には、檀家・信徒の家紋が奉納されており、10月10日に家紋隆昌の祈祷会が営まれる。冬至の「中風封じ」法...
8.4K
12
先日、四日市を訪れ田村寺にて御朱印を頂きました。
本堂に掲げられています扁額です。お庭を手入れされてみえた造園業の方とつい話し込んでしまった...
境内にありますこちらのお堂には、お地蔵さまが祀られています。
17
密蔵院 (かに薬師)
三重県四日市市大治田2丁目10-7
御朱印あり
密蔵院(みつぞういん)は、三重県四日市市にある、高野山真言宗の仏教寺院。山号は 蟹築山(かにちくさん)。本尊は薬師如来。
8.5K
8
密蔵院の御朱印です。参拝後に、光明寺にて頂きました。
高野山真言宗の密蔵院 織田信長の軍勢の焼き討ちにも本尊と弁財天は難を逃れた。
18
光明寺
三重県四日市市泊山崎町3-5
御朱印あり
光明寺(こうみょうじ)は、三重県四日市市にある、真言宗豊山派の仏教寺院。山号は 囲瀬山(いせいざん)。本尊は観音菩薩。
7.9K
11
光明寺で頂いた御朱印です。密蔵院の御朱印とセットで頂きました。
1月訪問。光明寺大師堂
1月訪問。光明寺参道
19
長興寺
三重県四日市市富田3-1-16
御朱印あり
6.2K
19
庫裏を訪ねましたがご不在でしたので、専用納経帳に押印させていただきました。
四日市市の長興寺を参拝時に撮影。伊勢西国三十三所観音霊場第27番札所です。
こちらが本堂です💁右手に御朱印台があります💁
20
大師之寺
三重県四日市市南納屋町6-11
御朱印あり
大師之寺(だいしのてら)は、三重県四日市市にある、高野山真言宗の仏教寺院。山号は 金剛宝閣(こんごうほうかく)。本尊は薬師如来。4月29日午前には、光明真言土砂加持法会(法要)が行われる。4月29日午後より5月5日に本四国八十八箇所各...
7.3K
4
四日市駅より徒歩10分くらいです💁
高野山真言宗のお寺です。この日は境内の洗心滝不動尊の大祭日でした。四日市市で滝にうたれる事...
お寺 仏像も良いのですが 人がいい! ありがとうございます
21
善光寺
三重県四日市市本町2-7
御朱印あり
明治2年(1869)、開基三枝樹守道(四日市、浄土宗光運寺第19世)は、明治維新後の廃仏毀釈の嵐の吹き荒れる中、市内東部の新開地に教線拡大を意図して教壇を新設し『聖覚教院』としました。場所が当時丸池(今の蔵町)にあったので、丸池御坊と...
7.1K
5
四日市をふらふらと散歩していたら善光寺の文字を見つけ御朱印をいただきました。知らなかったこ...
人一人いない静かな空間でした。
「善光寺 四日市別院」本堂外観
22
大師寺
三重県四日市市北納屋町4-12
御朱印あり
大師寺(だいしじ)は、三重県四日市市にある、高野山真言宗の仏教寺院。山号は 勢州山(せいしゅうざん)。本尊は弘法大師。3月21日に四国八十八箇所各寺の、御砂を堂内に集め、参拝者が各寺順に、お参りをして回る法要が行われる。10月1日に不...
6.9K
5
四日市駅から徒歩10分くらいです💁
大師寺の四国八十八カ所お砂踏に行ってきました。88の寺と後2つ計90の踏むことになります。...
高野山真言宗の大師寺 本尊は弘法大師
23
一心寺
三重県四日市市笹川1-156
御朱印あり
6.7K
6
過去にいただいた御朱印です。
「金剛山 一心寺」本堂外観本堂内に御本尊の「一心不動尊」が本堂手前左側に前立として「水掛不...
「金剛山 一心寺」門前外観
24
日法庵
三重県四日市市みゆきケ丘2-1504-9
御朱印あり
5.7K
14
四日市市みゆきヶ丘にあります日法庵の御首題です。兼務されてみえます安楽寺にていただきました。
日法庵の全景です。右手奥が本堂になります。御首題をと訪ねた所、以前は大阪のお寺さんが兼務さ...
本堂の入り口に掲げています扁額です。「日法庵」と書かれています。日蓮宗のアプリ「合掌の証」...
25
御薗神社
三重県四日市市御薗町1-100
御朱印あり
創祀年代不詳。当地は伊勢神宮の御園として御贄塩を納めており、塩田の守護、住民の繁栄祈願のため、外宮の御薗を社名に冠し創祀したと考えられる。
6.4K
4
直書きの御朱印を頂きました。
「御薗神社」拝殿外観
「御薗神社」鳥居外観境内に公園も併設されている為明るいうちは子供の姿もちらほらと見受けられ...
1
2
3
4
…
1/5
三重県の市区町村
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
もっと見る
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
多気郡明和町
多気郡大台町
度会郡玉城町
度会郡度会町
度会郡大紀町
度会郡南伊勢町
北牟婁郡紀北町
南牟婁郡御浜町
南牟婁郡紀宝町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。