ログイン
登録する
北牟婁郡紀北町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
北牟婁郡紀北町 全5件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
二郷神社
三重県北牟婁郡紀北町東長島964-2
御朱印あり
当社の創建の年月は詳らかでないが、一説に第92代後宇多天皇の弘安5年(皇紀1942年)と伝えられており、郡中の国学者野地義智の著書「北牟婁郡誌」には「殿内ニ古キ棟札一枚アリ、表面ニ二天八王子トアリ、両脇二梵字参拾字計リヲ書キシ、裏二...
3.4K
7
参拝記録として投稿します。
二郷神社(紀北町)参拝
紀北町の二郷神社に参拝。社務所貼り紙の番号に電話すると、宮司様の奥様が社務所を開けて下さい...
2
長島神社
三重県北牟婁郡紀北町長島1406番地1
御朱印あり
長島神社は紀北町紀伊長島区長島にあり漁業を中心に栄えた氏神である。現在氏子数約1,000戸、天正19年(1591年)伊勢の北畠氏と新宮の堀内氏との戦いで北畠の臣、加藤甚五郎居住の長島城焼き討ちの時、氏神を始め神主宅まで類焼に及び旧記...
2.2K
6
御朱印は後日郵送にていただきました。
紀北町の長島神社に参拝しました。
長島神社の拝殿です。
3
引本神社
三重県北牟婁郡紀北町引本浦 428
御朱印あり
当社の創始について、『引本神社宮座文書』には「我等奥村式部此海辺をぼくぜひして移居せり、因恭八幡宮を勧請して、我等氏神と拝し奉る。然る上は永く幾万世おゐても氏子は系統の基二組也。両村之内各々頭番して両村壱人宛ハ神事祭礼正月一一日ヲ以...
2.0K
7
御朱印は書き置きになり、社務所にて日付を書き入れて下さいました。
紀北町の引本神社に参拝。地域の多くの神社が合祀されたとあり、境内には引本神社本殿に並んで3...
引本神社の拝殿です。
4
相賀神社
三重県北牟婁郡紀北町相賀801
御朱印あり
当社の創始については不詳である。但し鎮座地は古来より変わらず現在に至っているものと見られる。社名の如く当社は、相賀の村に坐す神社であって、相賀村の人々の生活と共にある村の鎮守神的な社であったものと考えられる。それは現在でも脈々と伝わっ...
2.2K
5
社務所窓口に書き置き御朱印が用意されていましたので、一部いただきました。
紀北町の相賀神社へ参拝。参拝時、社務所ご不在でした。
三重県北牟婁郡紀北町相賀の相賀神社に参拝しました。
5
八重垣神社
三重県北牟婁郡紀北町中里 412
御朱印あり
当社の創始は定でない。現在社名は八重垣神社と称しているが、もとは中里神社と呼ばれていた。おそらくその社名からして中里という地域の産土神的性格の強い神社であったものと推察される。中里神社の御祭神は伊邪那岐命であり、この神社に明治45年...
2.0K
6
宮司様のお宅にて御朱印をいただきました。「社務所」の看板は特にありませんが、窓口?に御守等...
紀北町の八重垣神社に参拝。三重県南部の神社巡り、この日はこちらでタイムアウトでした。
八重垣神社の拝殿です。
三重県の市区町村
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
もっと見る
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
多気郡明和町
多気郡大台町
度会郡玉城町
度会郡度会町
度会郡大紀町
度会郡南伊勢町
北牟婁郡紀北町
南牟婁郡御浜町
南牟婁郡紀宝町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。