ログイン
登録する
奈良県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (176位~200位)
奈良県 全672件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
176
高龗神社
奈良県天理市新泉町星山306
御朱印あり
6.6K
57
御朱印帳に直書きにて拝受いたしました。
高龗神社(たかおおかみじんじゃ)の由緒説明板。
高龗神社(たかおおかみじんじゃ)。大和神社本殿のすぐ隣にあるが、真っ赤な鳥居と真っ赤なのぼ...
177
威徳天満宮
奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
御朱印あり
7.8K
42
威徳天満宮の御朱印です。吉水神社にて頂きました。
威徳天満宮をお参りしました🙏✨
威徳天満宮です。金峯山寺の境内にあります。御朱印は吉水神社で拝受できるそうです。先に吉水神...
178
向原寺
奈良県高市郡明日香村大字豊浦630番地
御朱印あり
欽明天皇13年、百済聖明王より賜わった仏像経論を蘇我稲目が向原の家に祀ったのが向原寺の起こりであり、仏法の根源、我国で最初の寺です。しかし物部尾輿は強く反対し、寺を焼き、仏像はそばにある難波池に捨てました。その後推古天皇8年、信濃の本...
9.4K
25
聖徳太子まほろば会の御朱印をいただきました。
御朱印と共に由緒書きをいただきました。
御朱印を待っている間にパンフレットをいただきました。
179
千光寺
奈良県生駒郡平群町鳴川188
御朱印あり
修験道の祖である役小角(えんのおづぬ)は、舒明天皇6年(634年)元日、出雲の国の高賀茂問賀介麿(まかげまろ)と賀茂役氏の娘の白専女(しらとうめ)の子として、大和国葛木上郡茅原の郷に生まれました。幼少期の時より山に入り、修行を積み、修...
9.6K
23
女人修行道場の歴史ある千光寺
観音堂の他にも十三塔、大師堂、行者堂などが奥にあります。
表門をぬけると松永久英(と思われる)と平群戦国絵地図①として千光寺のちょっとした歴史が書か...
180
洞川八幡宮
奈良県吉野郡天川村洞川川700-1
8.8K
29
拝殿前の三の鳥居。明治38年に寄進されていました。まだまだ現役です。
二の鳥居からの眺めです。一の鳥居から階段で30段程上ります。
奈良県吉野郡天川村の洞川八幡宮様を参拝しました。杜の社という感じです。マイナスイオンという...
181
矢田坐久志玉比古神社
奈良県大和郡山市矢田町965
御朱印あり
10.3K
13
別名「矢落(やおち)神社」延喜式内社です。祭神である櫛玉饒速日命が天磐船に乗って空を飛んだ...
矢田坐久志玉比古神社を参拝しました🙏❤️
矢田坐久志玉比古神社の本殿は国の重文です。この付近が邪馬台国とする説もあるみたいですね。
182
東大寺戒壇院戒壇堂
奈良県奈良市雑司町
御朱印あり
6.9K
44
戒壇院の四天王の御朱印です。
本堂です。落ち着いた雰囲気でゆっくり回れました。
お庭の砂が綺麗です。なんだか、ほっと一息です。
183
畝火山口神社
奈良県橿原市大谷町248-5
御朱印あり
延喜式祝詞に記される大和国内の山口社6社(飛鳥・石村・忍坂・長谷・畝火・耳無)のうちの1社であり、祈雨神祭八十五座の1つである。
9.8K
15
過去に拝受した御朱印です。現在のものよりも蝶の印が小さいです。
畝火山口神社 拝殿。アセビの白い花がとてもきれいでした。
畝火山口神社 鳥居。畝傍山山頂へ登って、西側へ降りて途中で立ち寄りました。
184
葛木神社
奈良県御所市高天476
御朱印あり
9.5K
16
金剛山登山 山頂 葛木神社
金剛山登山 山頂 葛木神社
金剛山登山 山頂 葛木神社
185
宇太水分神社 (下社)
奈良県宇陀市榛原区下井足635
御朱印あり
創建年代は不明だが、所伝による崇神天皇十五年九月二十一日に勅祭が行われたのを創祀とする。「三代実録」によれば、「貞観元年(859)風雨祈願に勅使を遣わし幣を奉った」とあり、延喜式神明帳に宇陀郡十七座のうち大社一座とせられる神社である。
8.9K
19
奈良県宇陀市の宇太水分神社下社様を参拝し御朱印を授かりました。宮司様ご多忙にもかかわらずご...
瓦にも水分神社さんの名前が。あるようであまり見ない気がする。
本殿と末社の稲荷神社さんです。社名の水分神は、神道の神様。水の分配を司る神様で、水源地や水...
186
子嶋寺
奈良県高市郡高取町観覚寺544
御朱印あり
子嶋寺(こじまでら)は奈良県高市郡高取町にある高野山真言宗の寺院。山号は子嶋山(報恩山とも)。本尊は大日如来。開山は寺伝では僧・報恩と伝える。平安時代中期作の国宝・両界曼荼羅図(子島曼荼羅)を伝えることで知られる。「清水の舞台」で知ら...
9.4K
14
お参りさせて頂き、ご朱印を頂きました
子嶋寺さんの御本堂でございます ※雰囲気的には無住のようでした
子嶋寺さんの御本堂の扁額でございます
187
東大寺指図堂
奈良県奈良市雑司町
御朱印あり
5.6K
52
圓光大師様の御朱印です。
こちらでは写経ができます。残念ながら、汗だくで、集中力もないかなと思いやめました。また機会...
東大寺 指図堂です。ここがおまいり最後でした。
188
松尾山神社
奈良県大和郡山市山田町683
御朱印あり
春日造り桧皮葺の三社殿が並び、これに拝殿と神楽殿が配置されています。松尾大明神を本社、清滝権現・牛頭天皇を脇社として三社斎祀しています。元観音堂跡と言われ、昭和52年に発掘された奈良時代の鎧瓦などが宝蔵殿に展示されています。
8.5K
22
松尾寺の授与所にて、直書きで頂きました。
松尾山神社をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
松尾山神社の祭神です✨
189
善福寺
奈良県吉野郡吉野町吉野山2291
御朱印あり
神武天皇が東征したおり、八咫烏(やたがらす)と吉野の首長であった井光大神(いびかりおおかみ)がその道案内を勤めた、という伝説があります。その井光大神の住居があったという地に、善福寺は建っています。
6.6K
41
吉野山 善福寺 役行者霊跡
善福寺をお参りしました🙏✨
善福寺にやってきました😆
190
転法輪寺
奈良県御所市高天
御朱印あり
転法輪寺(てんぽうりんじ)は奈良県御所市高天にある真言宗醍醐派の大本山の寺院。葛城修験道の根本道場でもある。
9.3K
13
大和國・転法輪寺御朱印①
金剛山山頂にある転法輪寺です。中に入らせて頂き、読経してお参りしました。ご本尊の法起大菩薩...
オオヤマレンゲたくさんの人がオオヤマレンゲの写真を撮っていました#転法輪寺#金剛山#オオヤ...
191
龍鎮神社
奈良県宇陀市榛原荷阪
6.7K
36
龍鎮神社 室生のパワースポット
龍鎮神社 室生のパワースポット
龍鎮神社 室生のパワースポット
192
伊射奈岐神社
奈良県天理市柳本町1899
御朱印あり
伊射奈岐神社(いざなぎじんじゃ)は奈良県天理市にある神社。崇神天皇陵近くの天神山に鎮座する。
9.5K
8
天理市の伊射奈岐神社の御朱印です。神社隣の宮司さん自宅で頂けました。参拝駐車場は1台分あります。
伊射奈岐神社にお詣りしました。
こちらが正面の鳥居です。社神手前左に少しだけ屋根が見えるのが手水舎です。延喜式神名帳にある...
193
額安寺
奈良県大和郡山市額田部寺町36
御朱印あり
熊凝山額安寺は、聖徳太子が学舎として親しんだ熊凝精舎の地に、日本最古の虚空蔵菩薩像を本尊として佇む智恵と福徳の古刹です。
6.8K
34
大和國・額安寺御朱印①
こちらが額安寺の説明書きです。
こちら本堂です。御朱印を書いていただいている間に、少しお参りさせていただきました。
194
宗我坐宗我都比古神社
奈良県橿原市曽我町1196
御朱印あり
宗我坐宗我都比古神社(そがのそがつひこじんじゃ)は奈良県橿原市曽我町に鎮座する神社である。
9.1K
11
奈良 宗我坐宗我都比古神社の御朱印になります。この御朱印は書置きです。
宗我坐宗我都比古神社を参拝いたしました。式内大社 旧社格は村社です。
境内社の八丈夫稲荷神社です。
195
信貴山空鉢護法堂 (空鉢堂)
奈良県生駒郡平群町信貴山1308
御朱印あり
以下、信貴山朝護孫子寺さん公式HPから引用。命蓮上人が竜王の教えを蒙り、信貴山縁起絵巻(飛倉の巻)の如く、空鉢を飛ばして倉を飛び返らせ、驚き嘆く長者に慈悲の心を諭して福徳を授けたという出来事に由来します。山頂に竜王の祠を建てて以来、多...
5.0K
57
朝護孫子寺 空鉢堂の御朱印になります。
空鉢護法堂の周りに様々な神様がお祀らななられています。
空鉢護法堂の周りに様々な神様がお祀らななられています。
196
吉田寺
奈良県生駒郡斑鳩町小吉田1丁目1−23
御朱印あり
吉田寺の創建は古く、天智天皇の勅願によると伝えられ、本堂西側には妹君・間人内親王の御陵と伝えられる清水の古墳がある。その後、平安時代末期、永延元年(987年)に恵心僧都源信が開基された。
8.3K
18
斑鳩町小吉田、浄土宗 吉田寺の参拝記録です。
重要文化財 吉田寺多宝塔 室町時代(1463)建立
斑鳩町小吉田、吉田寺の本堂です。
197
奈良町天神社
奈良県奈良市高畑町1049
御朱印あり
略縁起では、承保5年(1078年)の草創とされている。後に、元興寺禅定院鎮護の社、興福寺大乗院の鎮守社となった。祭神はもともと少彦名命であるが、この神は手間天神(てまのあまつかみ)という別名を持つことより、一般にてまてんじんと呼ばれた...
7.4K
26
奈良市高畑町、奈良町天神社の参拝記録です。
奈良町天神社(村社)参拝
高台に位置しますので眺めはよいです。周りの街が小高い丘ですので参拝には問題ありません
198
奈良豆比古神社
奈良県奈良市奈良坂町2489
御朱印あり
8.4K
16
奈良市の奈良豆比古神社の御朱印です。社務所で頂けました。普段は閉まっていることが多いです。...
拝殿前の様子です。ご不在のようで、御朱印は頂けませんでした。
奈良市の奈良豆比古神社の鳥居です。創建は宝亀2年(771年)、光仁天皇の父であり、万葉歌人...
199
徳融寺
奈良県奈良市鳴川町25
御朱印あり
徳融寺は、中将姫(ちゅうじょうひめ)伝説にまつわるお寺のひとつです。中将姫は、藤原鎌足の曾孫で右大臣藤原豊成とその妻紫の前の娘と言われています。継母に虐待されて苦難の後に當麻寺(葛城市)の尼僧となり、當麻曼荼羅を織り上げて、阿弥陀三尊...
6.8K
31
徳融寺でいただいた御朱印です。2024年1月5日~2月29日迄ならまち・きたまちエリアで奈...
2024年1月5日~2月29日迄ならまち・きたまちエリアで奈良観光冬のキャンペーン路地ぶら...
こちらは鐘楼になります🔔
200
母公堂
奈良県吉野郡天川村洞川
御朱印あり
役行者の母であるの白専女(しらとうめ)をまつり、安産祈祷所としても古くからよく知られている。我が子に会おうと、山中に入ろうとする母の身を案じた役行者が、住まいとして庵を建てたのがはじまり。大峰山の旧女人結界地であり、ここまでは女性の参...
6.8K
31
御本尊役行者母公白専女尊直書きです。
役行者が自分の身を案じて追ってくる母のために洞川の人たちに頼んで建ててもらった庵。母「白専...
母公堂をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
…
5
6
7
8
9
10
11
…
8/27
奈良県の市区町村
奈良県
奈良市
大和高田市
大和郡山市
天理市
橿原市
桜井市
五條市
御所市
生駒市
香芝市
葛城市
宇陀市
山辺郡山添村
生駒郡平群町
生駒郡三郷町
生駒郡斑鳩町
生駒郡安堵町
磯城郡川西町
磯城郡三宅町
磯城郡田原本町
もっと見る
奈良県
奈良市
大和高田市
大和郡山市
天理市
橿原市
桜井市
五條市
御所市
生駒市
香芝市
葛城市
宇陀市
山辺郡山添村
生駒郡平群町
生駒郡三郷町
生駒郡斑鳩町
生駒郡安堵町
磯城郡川西町
磯城郡三宅町
磯城郡田原本町
宇陀郡曽爾村
宇陀郡御杖村
高市郡高取町
高市郡明日香村
北葛城郡上牧町
北葛城郡王寺町
北葛城郡広陵町
北葛城郡河合町
吉野郡吉野町
吉野郡大淀町
吉野郡下市町
吉野郡黒滝村
吉野郡天川村
吉野郡野迫川村
吉野郡十津川村
吉野郡下北山村
吉野郡上北山村
吉野郡川上村
吉野郡東吉野村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。