善福寺

ぜんぷくじ

奈良県吉野郡吉野町吉野山2291

寺社人気ランキング   奈良県 186位  |  全国 9873位
5.8K アクセス  |  35 件

神武天皇が東征したおり、八咫烏(やたがらす)と吉野の首長であった井光大神(いびかりおおかみ)がその道案内を勤めた、という伝説があります。その井光大神の住居があったという地に、善福寺は建っています。

基本情報

07463-2-3747
御朱印: 有り
山号

井光山

宗派

高野山真言宗

創建

白鳳時代

本尊

薬師瑠璃光如来

開基

役行者

札所等

役行者霊蹟札所

交通アクセス

近鉄吉野線の終点「吉野駅」下車。吉野山ロープウェイに乗り換え「吉野山駅」下車。バスにて「上千本口」下車後、徒歩約10分(吉野山駅方面に戻って「竹林院」をすぎ、「桜本坊」の斜め向かいから入る小さな下り坂を下ると善福寺)。

駐車場

あり。ただし専用駐車場はなく、車で吉野神宮を越えて10分程行ったところにある吉野山全体の共用駐車場、「吉野山観光駐車場」のみ利用可。

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/05/01 20:51