ログイン
登録する
茨城県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (376位~400位)
茨城県 全1,109件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
376
一心寺
茨城県笠間市上郷1715-3
御朱印あり
茨城県笠間市にある岩間山一心寺(いわまざんいっしんじ)は、国道355号線の上郷入口T字路から約2キロのところにある日蓮宗の寺院です。
9.6K
3
御朱印頂いてきました。
大変綺麗にされていました。御朱印は信者さんだけとの事です。
一心寺をお参りしました。九識霊断は本物です。私も1度見てもらったことがあります。
377
粟嶋神社
茨城県常総市沖新田町434 松岳寺内
御朱印あり
少彦名命(すくなひこのみこと)大巳貴命(おおあなむちのみこと)両祭神は,日本国土を作り人のみか鳥獣に至るまで,諸病を治す薬法を定めたる医薬の親神様,延命長寿,子孫繁栄の神様と称される御神徳の高い神であらせられます。江戸時代(年代不詳)...
8.3K
15
茨城県常総市の粟嶋神社の御朱印です。御朱印は松岳寺で頂きました。
茨城県常総市の粟嶋神社の拝殿です
茨城県常総市の粟嶋神社の拝殿まえのものです。少子化の一環での奉納だそうです
378
蛭兒神社
茨城県結城市結城1174
御朱印あり
7.5K
23
以前の御朱印をアップロードします。
蛭兒神社をお参りしてきました。
地域の公民館にもなっている?感じです。
379
長国寺
茨城県潮来市上戸166
御朱印あり
長国寺は上戸にある曹洞宗の寺で大興山と号し本尊は聖観音である。創建は島崎城主第13代島崎左衛門尉長国で、文明2年(1470年)の開基とされ永正年間(1504~21年)に現在地に移建したという。
8.3K
15
以前に参拝して御朱印を頂きました。訪問履歴として投稿致します
創建は島崎城主第13代島崎左衛門尉長国で、文明2年(1470年)の開基とされ永正年間(15...
つづいて、茨城県潮来市上戸の長国寺さまへお伺いしました。(2020年1月25日参拝)
380
水戸白梅金刀比羅神社
茨城県水戸市白梅4-7-16
御朱印あり
7.6K
22
記録として投稿をします
茨城県水戸市白梅の金刀比羅神社を参拝いたしました。吉田神社の兼務社です。
金刀比羅神社の狛兎と思われますが、相方不在で一体だけでした🐰
381
広慶寺
茨城県笠間市小原2912
御朱印あり
「文亀2年(1502)に、小原城主里見義俊が養堂祖禅師の道風を慕い開基したといわれ、曹洞宗鳳台院の末寺である。友部・内原・岩間地区の寺院を参詣する「新秩父三十四番」では、八番住吉山小原院廣慶寺とある。」
7.2K
27
笠間市 曹洞宗 広慶寺の御朱印です。庫裡にて御朱印帳に書き入れて頂きました。
笠間市 廣慶寺 参道入口に建つ寺号標・門柱です。先にのびる参道を進むのが楽しみです。
笠間市 廣慶寺 門柱から参道を進んだ途中に見えて来る一つ目の山門です。
382
鏡徳寺
茨城県常陸太田市上利員町2084
御朱印あり
8.0K
18
常陸太田市 真言宗智山派 鏡徳寺の御朱印です。関東八十八ヶ所霊場の三十二番です。御朱印帳に...
関東八十八ケ所霊場行をお参りしてきました。
ご本堂です。御本尊は十一面観世音菩薩さま。どうぞよろしくお願い致します😊関東88カ所霊場3...
383
一向寺
茨城県古河市長谷町12-10
御朱印あり
一向寺(いっこうじ)は、茨城県古河市長谷町にある時宗の寺院。山号を蓮池山、院号を無量院という。
8.1K
16
📍茨城県古河市長谷町【一向寺】 二面で一体でした。
一向寺をお参りしてきました。
長谷寺のあと、近くの一向寺におまいりに行きました。本当は御朱印を頂きたかったのですが、どな...
384
市杵島神社
茨城県結城市結城484市杵島神社
御朱印あり
7.9K
18
以前の御朱印をアップロードします。
市杵島神社をお参りしてきました。
市杵島神社の社殿です。
385
鹿島神社
茨城県常陸太田市春友町406
御朱印あり
創立年歴不群であるが、始め天速玉姫を祀るという。文久元年十二月町屋村より当地へ引き移り奉仕した。明治六年六月一日村社に列格。
7.5K
21
薩都神社にて戴きました🙏
常陸太田市春友町の鹿島神社。本殿の鬼瓦に桐の社紋。
常陸太田市春友町の鹿島神社。軍配を持って詮議でもしているのでしょうか。
386
無二亦寺
茨城県ひたちなか市大字市毛505
御朱印あり
日蓮宗(山梨県にある身延山久遠寺を総本山とす る)に属し一乗山と号している。本尊は宗門で定める十界曼荼羅を掲げ、日蓮上人 の木像を安置する。 開山は京都本圀寺の僧であった日輝で、元禄 14 年 (1701 年)、この地にやってきて当寺...
7.8K
18
過去に頂いた御朱印です。
無二亦寺の本堂になります。
無二亦寺、本堂内の様子です。
387
藤内神社
茨城県水戸市藤井町874
御朱印あり
7.7K
19
拝殿手前左手の宮司さま宅にて直筆でいただきました
社伝によると、養老5年(721年)4月12日の暁、朝房山に霊光が輝き、その光が藤井郷を差し...
茨城県水戸市藤井町に鎮座する藤内神社さまです
388
鹿嶋神社 (下桧沢)
茨城県常陸大宮市下桧沢3621
御朱印あり
文永年中(1264年~1274年)の佐竹時代、佐竹藩第7代藩主佐竹義胤公が十二所八幡明神として建立したと言われるが、年代不詳。その後、永正11年(1514年)2月社村16代藩主佐竹義舜公が八幡明神として再興し、佐竹一門の崇敬する神社と...
8.2K
14
茨城県常陸大宮市下檜沢の鹿嶋神社の御朱印です。以前同様書置きが拝殿にあり頂きました。
茨城県常陸大宮市下檜沢の鹿嶋神社の拝殿です。神社の前を通りかかったので訪問しました。
茨城県常陸大宮市下檜沢の鹿嶋神社の本殿です
389
貴布禰神社
茨城県結城市結城3119
御朱印あり
7.6K
20
健田須賀神社でいただきました
本殿裏の彫り物。非常に立派で目を惹きつけられます。
本殿の彫り物とても素晴らしい.
390
慈雲寺
茨城県久慈郡大子町町付1546
御朱印あり
仁平2年(1152)に意教上人が開山。かつて、徳川家の加護を受け隆盛を誇った寺で、真言宗智山派で、金剛山千手院と号し、本尊は千手観世音菩薩で弘法大師の作といわれる。弘安3年(1280)建立の山門が今も残っている
8.3K
12
慈雲寺でいただいた御朱印です。
金剛山慈雲寺 本堂です。
金剛山 千手院 慈雲寺 立派な山門を抜けた大木に囲まれた参道がとても幻想的です✨
391
満願寺
茨城県稲敷市阿波崎177
御朱印あり
7.6K
19
とても大きな寺ですが、少し荒れています。
740(天平12)年、行基の開山とされる古刹。811(大同6)年、伝教大師によって天台宗に...
茨城県稲敷市阿波崎の満願寺さまです天台宗のお寺です
392
古河虚空蔵菩薩堂
茨城県古河市鴻巣396
8.6K
9
古河虚空蔵菩薩堂様にお参りしました。
古河虚空蔵菩薩堂様にお参りしました。
古河虚空蔵菩薩堂様にお参りしました。
393
山王神社
茨城県水戸市岩根町749
御朱印あり
7.4K
21
茨城県水戸市の山王神社の御朱印です。水戸八幡宮で直書きで頂きました。
茨城県水戸市の山王神社の拝殿です。
茨城県水戸市の山王神社の本殿です
394
東光寺
茨城県土浦市大手町3−14
御朱印あり
6.5K
30
3回参りに行って、やっと御朱印をいただきました!
土浦市 医王山東光寺 正面から瑠璃光殿(薬師堂)です。本尊・大日如来 曹洞宗の寺院です。
土浦市 東光寺 薬師堂前には二基の句碑が並んでいます。一つは芭蕉の句・もう一方は内田野帆の...
395
古河公方館 (古河公方公園)
茨城県古河市鴻巣399-1
御朱印あり
享徳4年(1455年)、享徳の乱の際に、初代古河公方の足利成氏により築かれたと考えられています。天正18年(1590年)には、最後の古河公方足利義氏の娘である氏姫(氏女)の居館でした。
8.4K
11
古河公方、古河藩主の記念符です。「休み処 坂長」で、頂きました。余談ですが、サイクリングは...
古河公方館跡地の石碑です。
古河公方公園の入り口です。古河公方館は古河城の別館で、鴻巣御所とも呼ばれていたそうです。
396
光台寺
茨城県水戸市上水戸3-1-39
御朱印あり
正式には遍照山義宣院(へんしょうざん ぎぜんいん)光台寺という浄土宗の寺院で、佐竹義宣が天正11年(1583年)水戸城西新本(現在の栄町)に開基、雲雪上人が開山しました。その後寛文年中(1661年~1673年)に徳川光圀公の命で現在の...
7.0K
25
浄土宗開宗850年ということで切り絵風の御朱印もいただけました♪♪
今から約420年前の天正11年(1583年)に佐竹義宣公の開基により雲雪上人が開山されまし...
茨城県水戸市上水戸の光台寺さまです浄土宗のお寺です
397
厳島神社
茨城県つくば市筑波1番地
御朱印あり
7.9K
16
筑波山神社境内社、厳島神社の参拝記録です。
厳島神社、参拝記録。
厳島神社のお社正面になります。今日は一日中雨でした。お社の周りのお堀の水も勢いよく流れてい...
398
小松寺
茨城県東茨城郡城里町上入野3912
御朱印あり
8.6K
8
茨城県 城里町 小松寺 御朱印
茨城県城里町 小松寺 わきにお地蔵様が
茨城県城里町 小松寺 毘沙門天
399
地蔵院
茨城県水戸市内原町906
御朱印あり
真言宗 智山派 東光山 地蔵院。1428年 宥賢(ゆうけん)によって開山。
7.6K
18
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
茨城県水戸市内原町の地蔵院さまです真言宗智山派のお寺です
水戸市 地蔵院の寺号標と門です。
400
安養寺
茨城県常総市豊岡町丁乙1569
御朱印あり
8.0K
14
書き置きの御朱印をいただきました。浄土宗の祖である法然上人とお寺さんの百番観音さまが描かれ...
御朱印と合わせて、御朱印帳に使う🔖をいただきました。お寺さんの境内中心にある“しだれ桜”が...
安養寺さんのご本尊と並ぶ百番観音さまにも南無南無…住職さんに確認しましたが、『あくまで百番...
…
13
14
15
16
17
18
19
…
16/45
茨城県の市区町村
茨城県
水戸市
日立市
土浦市
古河市
石岡市
結城市
龍ケ崎市
下妻市
常総市
常陸太田市
高萩市
北茨城市
笠間市
取手市
牛久市
つくば市
ひたちなか市
鹿嶋市
潮来市
守谷市
もっと見る
茨城県
水戸市
日立市
土浦市
古河市
石岡市
結城市
龍ケ崎市
下妻市
常総市
常陸太田市
高萩市
北茨城市
笠間市
取手市
牛久市
つくば市
ひたちなか市
鹿嶋市
潮来市
守谷市
常陸大宮市
那珂市
筑西市
坂東市
稲敷市
かすみがうら市
桜川市
神栖市
行方市
鉾田市
つくばみらい市
小美玉市
東茨城郡茨城町
東茨城郡大洗町
東茨城郡城里町
那珂郡東海村
久慈郡大子町
稲敷郡美浦村
稲敷郡阿見町
稲敷郡河内町
結城郡八千代町
猿島郡五霞町
猿島郡境町
北相馬郡利根町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。