ログイン
登録する
長崎県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (251位~275位)
長崎県 全718件のランキング
2025年4月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
251
妙晃寺
長崎県佐世保市祇園町14−7
御朱印あり
3.4K
17
御首題を結び帖に書いて頂きました。ありがとうございました。
妙晃寺さん、本堂内の様子になります。
本堂入口に掲げてある扁額になります。
252
春徳寺
長崎県長崎市夫婦川町11-1
御朱印あり
4.7K
3
御朱印を受ける時は要予約です。前もって連絡をしましょう。
御朱印を頂くときは要予約です。ご注意を。
253
若宮神社
長崎県松浦市志佐町長野免1623-1
御朱印あり
3.0K
20
御朱印、書いて頂きました。ありがとうございました。こちらの御朱印は、兼務されている宇都宮神...
若宮神社さんの狛犬様です☺️
以前も撮りましたが、拝殿屋根の狛犬瓦です☺️
254
住吉神社
長崎県対馬市美津島町鴨居瀬491
御朱印あり
3.3K
17
対馬鴨居瀬 住吉神社です
住吉神社を⛩Omairiしました。九州地方は住吉神社が多いですね。
延喜式内名神大社住吉神社
255
霊泉寺
長崎県長崎市江平1-32-1
御朱印あり
3.8K
12
穴弘法奥の院 霊泉寺の御朱印をいただきました。🙏
旧本堂前の原爆で台座ごとずれた大日様です。🙏
霊泉寺からの眺め、中央の青屋根で茶色の建物が浦上天主堂です✝️
256
裳着神社
長崎県長崎市茂木町234
御朱印あり
4.8K
1
#長崎#茂木#裳着神社#御朱印
257
長壽寺 (長寿寺)
長崎県北松浦郡小値賀町前方郷871
4.6K
3
船内にこちらの寺社のパンフレットがございました。
長寿寺パンフ長寿寺手ぬぐい拝観時に頂きました。五島列島近く小値賀島にある寺です。松浦藩ゆか...
258
龍光大神
長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触
龍は神代の昔に日の神・地の神・月の神が竜の背中に乗って天地を駆けこの地球の盛業につくされた、聖なる生き物であり、胴はヘビに似て、四本の足と二本のつのがあり空にのぼって雲をおこし雨を降らすという中国ではめでたいしるしとする動物である。戦...
2.6K
23
7本爪の龍神さまがおられる🐉龍光大神⛩️
7本爪の龍神さまがおられる🐉龍光大神⛩️
7本爪の龍神さまがおられる🐉龍光大神⛩️
259
日明寺
長崎県佐世保市大宮町45−22
御朱印あり
3.5K
14
過去にいただいたものです。
日明寺さん、本堂内の様子になります。交通事故に遭ってから、交通安全祈願とリハビリを兼ねて佐...
日明寺さん、本堂になります。
260
太祝詞神社
長崎県対馬市美津島町加志512
太祝詞神社(ふとのりとじんじゃ)は、長崎県対馬市美津島町加志に鎮座する神社である。旧県社で、かつては加志大明神・賀志宮とも称した。
4.0K
8
県社昇格の記念碑がございます❗️
旧県社名神大社拝殿です。
旧県社名神大社拝殿前の扁額
261
金刀比羅神社
長崎県平戸市川内町114
3.6K
11
来館記念のスタンプも頂きました。ありがとうございました。
係の人から頂いたパンフレットです。
金刀比羅神社さんの狛様です(*⌒∇⌒*)
262
西山寺
長崎県対馬市厳原町国分1453
御朱印あり
天安元年(857)の変により島分寺が炎上したため、翌年、国府嶽の麓に大日堂を建て、大日寺と号するようになったのが起源といわれている。 長正9年(1511)宗家第10代宗貞国そうさだくに夫人の菩提寺となったことから、その法号に因んで西...
3.1K
16
御朱印(直書き)を拝受致しました。✅無料?駐車場🅿️あり(宿坊宿泊者は、1泊300円)です...
西日で輝く《西山寺》さまに、お参りさせて頂きました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
何とも落ち着く臨済宗のお寺さんです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
263
滝の観音
長崎県長崎市平間町1646
御朱印あり
4.5K
2
滝の観音の御朱印です。(直書き)無料駐車場有。初穂料300円。別途、入場料として200円が...
264
金泉寺
長崎県諫早市高来町
御朱印あり
金泉寺は、空海 (弘法大師)が平安時代の初め頃(806~07)行基菩薩の遺跡を訪ね、ここに錫を留め山頂よりやや下った西側の清水のこんこんと湧き出る所に、身の丈四尺余の不動明王と二童子立像を刻んで本尊として建立した寺である。太良嶽大権現...
2.7K
20
金泉寺の御朱印をB5版和とじ帳にもいただきました🙏10月は大祭の為、10/29になります😆
トイレは有料¥100_です。🙏
宗祖 弘法大師像です。🙏
265
本珠寺
長崎県大村市久原1丁目322
御朱印あり
3.5K
11
本珠寺さんは御首題は書いてないとの事でしたが、参拝の証に、お寺の名前だけでも書いて頂けない...
こちらも見応えがありました。
本珠寺さんの本堂内になります。
266
九品寺
長崎県佐世保市谷郷町8-7
御朱印あり
2.7K
19
直接書いていただきました
仏様をアップで撮ってみました✨
境内の仏様になります。
267
大光寺 (日蓮宗)
長崎県佐世保市鹿町町下歌ケ浦811-47
御朱印あり
3.2K
14
過去にいただいたものです。
【大光寺】本堂内になります。こちらでお茶をご馳走になりながらお話を伺いました。
【大光寺】里さんも投稿されてましたが、一番印象に残ります。
268
左京鼻龍神神社
長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触
2.6K
20
綺麗なところでした⛩️
綺麗なところでした⛩️ブロックの割れが気になる😅
綺麗なところでした⛩️
269
浄安寺
長崎県長崎市寺町5-14
御朱印あり
4.5K
1
#長崎#長崎へんろ#長崎さるく#長崎四国八十八ヶ所霊場#第88番札所#東雲山#浄安寺#浄土...
270
唱題寺
長崎県西海市西彼町中山郷890
御朱印あり
3.4K
12
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
本堂前の松の木です。
鬼子母大善神像になります。お上人の許可をいただき、撮影させてもらいました。
271
自證寺
長崎県長崎市琴海戸根町1096
御朱印あり
3.0K
16
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
本堂内の様子だけ、撮影させて頂きました。
自證寺、本堂になります。
272
諏訪神社 (諏訪)
長崎県大村市諏訪2丁目276-1
信州諏訪の諏訪神社の分霊を祭る。長崎諏訪神社の元宮とも云われている。
2.8K
18
狛犬様の、お顔になります😊高さは30センチないくらいの小ぶりな狛犬様でした☺️
諏訪神社さんの狛犬様☺️あまえびさんの投稿を拝見させて頂きましたが実際に見ると、かなり小さ...
諏訪神社さんのスタンプ頂きました。ありがとうございました。
273
平戸ザビエル記念教会
長崎県平戸市鏡川町259-1
平戸ザビエル記念教会は、長崎県平戸市鏡川町にあるカトリックの教会および聖堂である。教会の保護者は大天使聖ミカエルだが、聖フランシスコ・ザビエルの3度の平戸訪問を記念して1971年にザビエルの像が聖堂の脇に建てられたことから「聖フランシ...
2.3K
22
押し花の記念品をいただきました
教会の中に入り、入口の所に置かれていたプラカード(200円)を頂きました❗️。下は、同じく...
平戸ザビエル記念教会の裏口から、寺と教会の見える道へと行くことが出来ます❗️。裏口から20...
274
市杵島神社
長崎県西海市大瀬戸町松島西泊
御朱印あり
4.0K
5
【市杵島神社】御朱印を頂きました。金の鯨のスタンプがたまりません。元々こちらは捕鯨で巨万の...
【市杵島神社】拝殿になります。境内は無人でしたが松島神社の宮司様が兼務されているそうです。
【市杵島神社】鳥居の先は通行止めでした。少し回り道が必要です。
275
宛陵寺
長崎県松浦市今福町仏坂免958
御朱印あり
3.4K
11
書置きでしたがいただきました
宛陵寺本堂前に有る7連ドラです。🙏
宛陵寺古文書についての説明書きです🙏
…
8
9
10
11
12
13
14
…
11/29
長崎県の市区町村
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
もっと見る
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
南松浦郡新上五島町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。