ログイン
登録する
長崎県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (226位~250位)
長崎県 全718件のランキング
2025年4月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
226
妙経寺
長崎県西海市西彼町白崎郷1849
御朱印あり
3.7K
19
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙経寺、本堂になります。
妙経寺さん、本堂の扁額になります。
227
八劔神社
長崎県長崎市東小島町5−5
御祭神は、日本武尊(小碓ノ命)。創建は、永禄11年(1568)で、長崎市最古の神社。開基は、東源左衛門(肥後国阿蘇宮社人)で、寛文元年(1661)2代東新三郎が奉行の許可を得て現在地に社殿を起こして八劔神社と改称し、小島郷の鎮守守とな...
4.5K
11
スタンプラリー参拝9社目。境内より、本殿前の風景です。
町道から神社までに登る、参道の風景です。☀️
長崎11社巡り。10社目の参拝とスタンプ押印です。
228
本成寺
長崎県平戸市戸石川町432−1
御朱印あり
3.9K
16
御首題を直接書いていただきました
長崎県平戸市久遠山 本成寺参道となります。
長崎県平戸市久遠山 本成寺本堂の扁額となります。
229
皇大神宮神社
長崎県大村市西本町493番地
御朱印あり
初めは旧春日町に鎮座したが、江戸時代の末期に現在地に遷座 大村領内より伊勢講の参拝があった。町部の氏神様。
4.4K
11
2022.4.10 社務所に神主さんがいらっしゃらない時は富松神社にも書き置きが置いてあり...
2022.5.5 一の鳥居から二の鳥居の間に門があり、門から左が社務所、右が駐車場、奥が拝...
2022.5.5 大村市内25神社巡拝のため、二度目の参拝でしたが、以前社務所をアップして...
230
延寿寺
長崎県佐世保市高梨町1−35
御朱印あり
4.1K
14
過去にいただいたものです。
延寿寺さん、本堂になります。
境内にある手水鉢になります。格好いい龍が乗っています。
231
光明寺
長崎県平戸市鏡川町258番地
光明寺(こうみょうじ)は、長崎県平戸市にある浄土真宗本願寺派の仏教寺院。
4.3K
12
【光明寺】楼門です💦💦ちなみにこちらのお寺は御朱印がありません。
【光明寺】本来なら歩いて登るのでしょうが、今回は時間短縮の為車で登りました。・・・ので、投...
【光明寺】鐘楼です。
232
遠照院
長崎県西海市西海町面高郷2750
御朱印あり
4.1K
14
御首題専用の結び帳に書いて頂きました。ありがとうございました。
遠照院、本堂になります。
鬼子母神様も、素敵でした。
233
長寿山 龍泉寺
長崎県南島原市西有家町須川725
御朱印あり
5.1K
3
御朱印いただくことができました。お寺の方とお話しさせていただいたのですが、最近は地域の若い...
本堂です。ちなみに、薬師霊場ではありますが、薬師如来像はこちらの本堂ではなく、離れの坊にあ...
龍泉寺へやってまいりました。諫早市から南下して来たのですが、なかなか遠い(^^;;
234
女嶽神社
長崎県壱岐市芦辺町箱崎釘ノ尾触101
御朱印あり
4.6K
8
直書きの御朱印をいただきました
対馬から高速船でおよそ1時間、14時5分に壱岐に着きました。ここでもレンタカーを使います。...
御神体になります。ここはゼロ磁場になっていて、かなりのパワー秘めている場所です
235
竈門神社
長崎県西海市西海町面高
4.6K
8
お賽銭箱も見当たりませんが参拝してきました#竈門神社 #鬼滅の刃 #聖地 #西海市
細い参道でしょうか?下の道路からちょっと上ります#西海市 #鬼滅の刃 #竈門神社 #聖地
今はやりの「鬼滅の刃」の聖地かもしれませんね#西海市 #鬼滅の刃 #聖地 #竈門神社
236
爾自神社
長崎県壱岐市郷ノ浦町有安触979番地
御朱印あり
4.2K
12
直書きで、御朱印をいただきました。
旧村社式内社(小)壱岐島さすが神社多し🎵
旧村社拝殿内部すっきりとしてました❗️
237
下岳 神社
長崎県西海市西彼町下岳郷字前田1149
4.7K
7
【下岳神社】安定のたまえちゃんです。
【下岳神社】そして、かなえちゃんです。オチが見えてきましたね。
【下岳神社】狛犬様もお狐様もいませんでしたが兎ちゃんがいました。紹介します。のぞみちゃんです。
238
白山比賣神社
長崎県平戸市主師町811(安満岳山頂付近)
本山は石川県にある白山としており、安満岳に建立され山全体が御神体として信仰の対象となっております。神教のみならず、仏教徒からも古くから崇められていた歴史もあり、特に仏教に於いては修行僧達の修験場だった歴史があります。また、16世紀にな...
4.2K
11
生月大橋・潮見神社からみた安満岳中央の高い山が安満岳(やすまんだけ)この山頂に白山比賣神社...
潜伏キリシタンの島 生月島白山比賣神社の境内から展望できる場所があります。安満岳の頂上から...
白山比賣神社参道駐車場から20分ほど山登りがあります。途中の石段参道が素晴らしい😊昔は👞を...
239
本立寺
長崎県佐世保市小佐々町田原13
御朱印あり
3.0K
23
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
本立寺、本堂になります。
【本立寺】詳しくはこちらをご覧下さい。
240
青眼寺
長崎県佐世保市皆瀬町292-1
御朱印あり
3.9K
14
直接書いていただきました
青眼寺の本堂内です。🙏
青眼寺の本堂です。🙏
241
大法寺
長崎県大村市三城町596
御朱印あり
4.3K
10
過去にいただいたものです。
手水鉢の横には浄行菩薩様が、いらっしゃいました。
本堂横ある、手水鉢になります。
242
良國寺
長崎県南島原市南有馬町1515
御朱印あり
4.1K
11
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
良國寺、本堂になります。
【観音堂】すみません💦投稿消えてしまいました。観音堂の提灯です。
243
本地寺
長崎県東彼杵郡東彼杵町木場郷1029
御朱印あり
当山は、寛永18年(1641)霊鷲院日審上人が当国弘通の頃、千綿村江の串の住人児玉久左衛門がその説教に感銘を受け、法華経に帰依し、慶安2年(1649)に妙宣寺(大村市福重町)第4世聖教院日遑上人について得度し、宗喜院日悦と改名し、刀...
4.0K
12
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
本地寺、本堂になります。
【本地寺】本堂横に蓮の花が生けてありました。心が和みます。ありがとうございました🙏
244
浦上天主堂 (カトリック浦上教会)
長崎県長崎市本尾町1-7
3.3K
18
記念のスタンプです。
浦上天主堂の敷地入口です。
浦上天主堂の正面です。
245
光源寺
長崎県長崎市伊良林1-4-4
寛永八年(1631)、筑後柳川の光源寺僧・松吟が長崎で布教、寛永十四年(1637)長崎奉行から寺地を銀屋町に与えられ開山。
4.6K
5
光源寺本堂幽霊画と幽霊像の公開日ではないので、とても静かでした🙂2020は公開中止になった...
赤子塚光源寺の本堂の裏にあります。幽霊伝説ゆかりの塚です。#伝説 #幽霊 #石
産女の幽霊についてご開帳時に頂いた冊子です。詳しい考察が記載されています。「8月16日 午...
246
陶山神社
長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷
御朱印あり
3.4K
17
陶山神社の直書き御朱印です。色々な物が有田焼でできていて圧巻でした。ネタバレしないよう詳し...
実は…佐賀県の陶山神社と思ったら…長崎県の陶山神社に😝道がわかりにくいなぁと思ってたのよG...
実は…佐賀県の陶山神社と思ったら…長崎県の陶山神社に😝道がわかりにくいなぁと思ってたのよG...
247
春日神社
長崎県南島原市北有馬町田平己600
御朱印あり
4.1K
10
日付入り書置きの御朱印を頂きました。
境内入口の鳥居です。
春日神社、境内の様子です。
248
日親寺
長崎県佐世保市松原町397
御朱印あり
3.4K
17
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
日親寺、本堂になります。
花まつりの準備中でした。子供の頃に本興寺さんで甘茶を仏様にかけていたのを思い出しました😊
249
興禅寺
長崎県佐世保市黒島町69
御朱印あり
平戸津吉にある長泉寺の末寺で、黒島土地開拓により急激な人口増加に伴って造られました。釈迦堂というところに長泉寺の隠居所として建てたいと平戸藩に願いでて1803年頃に創設。 藩としても寺請制度のもと、なんとかカトリック信者を仏教徒とし...
2.0K
31
黒島ウェルカムハウスで、御朱印を頂きました。訪問したことを証明する写真をお見せすると、無料...
黒島港方面。眺望抜群です。
興禅寺、入口の様子です。
250
大野教会堂
長崎県長崎市下大野町2619
カトリック出津教会の巡回教会として、神浦・大野地区の信徒のためにマルク・マリー・ド・ロ神父が自費を投じ、信徒の奉仕によって建てられた教会堂である。
1.9K
34
🌟世界遺産🌟外海(そとめ)の大野集落(大野教会堂)
春感upの菜の花がたくさん💛🍃 山中にひっそりと立ち独特の外観。素朴な雰囲気がありました。
石畳が何重にも合わさった石段を上がって行きます(* ॑꒳ ॑* )⸝♬.* 🪨🪨🪨
…
7
8
9
10
11
12
13
…
10/29
長崎県の市区町村
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
もっと見る
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
南松浦郡新上五島町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。