ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (251位~275位)
愛知県 全2,776件のランキング
2024年11月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
251
青龍山 満光寺
愛知県新城市下吉田字田中140
御朱印あり
貞観2年(806年)天台宗の寺として創建されるが室町時代末期、戦火にあい、天文元年(1532年)曹洞宗の寺として現在地に再建される
16.5K
14
直書きでいただきました。静岡県浜松市の新豊院で御朱印をいただいた際にご住職の方がこちらのお...
近くに来ましたので、県指定文化財で有名な庭園を拝察したく立ち寄りました。しかし現在はコロナ...
家康公の危機を救ったと言われるニワトリと同じ種類の小国という鶏です。網が細かくてその姿がく...
252
善光寺別院 願王寺
愛知県名古屋市西区中小田井1丁目377
御朱印あり
願王寺(がんおうじ)は、愛知県名古屋市西区中小田井にある天台宗の寺院。寺伝によれば、829年(天長6年)に疫病が流行し、多くの人が死亡した。越前(現在の福井県)の高僧・澄純が現在寺のあるところを訪問し、患者のために滋覚大師の薬師如来を...
14.4K
34
善光寺別院 願王寺 御朱印 直書
東海四十九薬師霊場第十一番札所 天台宗 松寿院明光山 善光寺別院願王子。愛知県名古屋市西区...
東海四十九薬師霊場第十一番札所 天台宗 松寿院明光山 善光寺別院願王子。愛知県名古屋市西区...
253
漆部神社
愛知県あま市甚目寺東門前11
御朱印あり
漆部神社(ぬりべじんじゃ)は、愛知県あま市にある神社。甚目寺に隣接する。式内社である。かつては甚目寺の鎮守社であったが、明治時代の神仏分離で境内を分けている。漆、漆器の神社である。
13.0K
48
参拝記録として投稿します
立派な石鳥居⛩️です。
社号標と石鳥居のセットです。
254
安城七夕神社
愛知県安城市桜町18-18
御朱印あり
15.5K
22
七夕祭りの際にいただきました。
🌌安城七夕🎋まつり願い事絵馬頂きました🎵この時だけのかな?うちわももらっちゃいました🐒
安城七夕神社に行って参りました!祭りも3日間あるので授与の列が凄かったです。
255
常念寺
愛知県一宮市大江1-11-26
御朱印あり
南北朝時代の1336年北朝初代天皇、光厳天皇の菩提を弔うため、お寺を建立したい、と足利尊氏公の甥、召運上人が真清田神社に100日間お参りしたところ、夢のお告げがあり「これより北東の方角に柳の樹あり、彼地清浄なれば連夜三星相相舎る汝ぢ訪...
13.6K
40
紫陽花の書置きです!
常念寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。この日は参拝のみで、御朱印はいただいておりません。
6月でしたが、こちらはひまわり🌻の花手水です。
256
鳴海八幡宮
愛知県名古屋市緑区鳴海町字前之輪23
御朱印あり
鳴海八幡宮(なるみはちまんぐう)は、愛知県名古屋市緑区鳴海町にある神社。
14.3K
32
愛知県名古屋市の鳴海八幡宮の御朱印です。
参拝記念の為の投稿です
こちらへのお詣りは2回目です。今回も、社務所は無人だったので、「御朱印は無理かなぁ🙄」と思...
257
潮音寺
愛知県田原市福江町原の島37
御朱印あり
1370年頃(足利義満の時代)月江正広和尚が諸国行脚の末、風光明媚なこの地に至り、朝夕濤々と響く潮の音に心打たれ、此処こそ安住の地と定め庵を結び潮音堂と称す。延宝3年(1674年)隣江山潮音寺と改称され、曹洞宗の寺院となる
14.7K
28
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
8月訪問。潮音寺観音会館
8月訪問。潮音寺願成閣
258
長楽寺
愛知県名古屋市南区呼続4丁目13-18
御朱印あり
長楽寺(ちょうらくじ)は愛知県名古屋市南区にある曹洞宗の寺。山号は稲荷山。
14.2K
33
直書きの御朱印いただきました
馬頭観音は三つの顔を持っていますね、思わずジーって見てしまいますね。
脇仏(右)の馬頭観音です。
259
金神社
愛知県名古屋市北区山田町3丁目54
御朱印あり
10.5K
69
尾張で御朱印巡りに行ってきました。
お金を袋に入れてザルで洗います。ザルは設置されてます!御利益あるように激しくお金に神水を流...
山田天満宮内にある金神社様にも参拝!お金に当然御利益があります!
260
増福寺
愛知県豊田市小渡町寺ノ下18-19
御朱印あり
増福寺は元和二年(1616)二代将軍徳川秀忠の時代。章厳教文和尚によって開創されました。
14.4K
30
愛知県豊田市の増福寺の御朱印です。
別名、風鈴寺🎐とも呼ばれてます。毎年夏には、沢山の風鈴が飾られてます^_^
おそらく吽像かと思われる。もし、阿蔵・吽像間違っていたらごめんね。
261
針名神社
愛知県名古屋市天白区天白町平針大根ケ越175
御朱印あり
針名神社(はりなじんじゃ)は、愛知県名古屋市天白区にある神社である。式内社。旧社格は村社。
12.7K
44
直書きで頂きました。
針名神社の由緒には、1100年以上前には存在していたと記されてました😳
3月訪問。針名神社拝殿
262
神明大一社
愛知県岩倉市中本町西出口28
御朱印あり
12.6K
45
直書きで頂きました。
神明大一社(県社)参拝
神明大一社の社殿です。
263
長興寺
愛知県豊田市長興寺1-29
御朱印あり
寺伝によると、建武2年(1335)挙母(たのも)城主中条秀長によって創建され、東福寺開山法系の大陽義冲を講じて開山。
14.9K
21
ご住職が不在のため、書き置きを頂きました。玄関では猫ちゃんがお出迎えしてくれました。
こちらは「長興寺の鐘」。 史跡となっています。
こちらは仏殿のようです。 この日は近くまで立ち入ることはできませんでした。
264
片山八幡神社
愛知県名古屋市東区徳川2-13-26
御朱印あり
社伝によれば、第二十六代継體天皇の五年、紀元一千一百七十一年、尾張国山田郡片山郷即ち、現在の地に御鎮座になったと云う。(旧社名を『大曽根八幡社』と云う。大曽根の地名の源なり。)元禄年中尾張二代藩主徳川光友卿が偶々この地を過ぎし時、森厳...
12.4K
46
記録として投稿をします
徳川源家の氏神として、また名古屋市中の鬼門除けのお社として信仰されており、1500年以上の...
こちらでのお詣りとなりました。
265
古知野神社
愛知県江南市古知野町宮裏201
御朱印あり
当社は江南市の凡そ中央に位し、東野街道に沿った約一千五百坪の境内にあり、 大神様はうっそうたる楠の大樹や季節を伝える桜、紅葉など多くの木々の間にお鎮まりであります。当社のご創建は土御門天皇の延徳元年八月十日(一四八九年)と伝えられてい...
13.3K
37
参拝記録として投稿をします。
神社内にある石碑が立派でした
境内の中には花手水がありました。
266
本證寺
愛知県安城市野寺町野寺26
御朱印あり
本證寺(ほんしょうじ)は愛知県安城市野寺町にある真宗大谷派の寺院。山号は雲龍山。野寺御本坊とも呼ばれる。
13.8K
32
御朱印は直書きで頂きました。
三河一向一揆の拠点として徳川家康公と対立した寺院です。二重の堀や土塁が巡る城郭寺院とも呼ば...
愛知県安城市の本證寺へ行ってきました。
267
若宮八幡社 (力長町)
愛知県江南市力長町131-1
御朱印あり
12.0K
51
参拝記録として投稿します
若宮八幡宮の拝殿です。御祭神は息長帯姫命(神功皇后)誉田別命(応神天皇)大鷦鶺命(仁徳天皇...
拝殿に掲げられています扁額です。
268
八大龍神社
愛知県蒲郡市竹島町3-15
御朱印あり
10.1K
67
令和2年8月4日参拝。
竹島にある八大龍神社を参拝しました。
八大龍神社の社殿です。
269
籠守勝手神社
愛知県一宮市木曽川町黒田往還東東ノ切11
御朱印あり
籠守勝手神社(こもりかってじんじゃ)は、愛知県一宮市木曽川町(旧葉栗郡木曽川町)にある神社である。旧社格は郷社。式内社の尾張国葉栗郡「黒田神社」という。籠守勝手神社は黒田神社の古くからの通称であった。正式に籠守勝手神社と改称したのは明...
13.5K
32
普段、お留守が多いのですが「景雲祭」の10月20日(日)午前中に伺ったらいらっしゃったので...
年中行事です!普段社務所は、お留守なので、御朱印を欲しい方は参考にして下さい!
一宮市 籠守勝手神社さんにお参り✨
270
影向寺
愛知県知多郡南知多町大字豊浜字中之浦84番地
御朱印あり
影向寺(ようごうじ)は、曹洞宗のお寺です。永禄年間の創立で、当地には浄心寺・影向寺・興福寺の三ヶ寺がありましたが明治初年にこの三寺を合併し普門山影向寺となりました。
12.9K
38
愛知県知多郡南知多町の影向寺で頂いた知多四国八十八ヶ所霊場の御朱印です。第40番札所になり...
影向寺は、知多四国八十八箇所 第40番霊場になります。
影向寺(ようごうじ)本堂です。※少し古い写真ですが記録のために投稿しています。
271
蝮ケ池八幡宮
愛知県名古屋市千種区向陽1丁目3番32号
御朱印あり
千種区の西部は以前古井村と呼ばれ、水の乏しい台地で、その大部分は山林原野でした。江戸時代初期の慶長十五年(1610)名古屋城が築かれるとともに、その南方に広大な城下町が遣られました。城下町の人口が増加するとともに、古井村の原野に目をつ...
13.7K
30
記録として投稿をします。7年越し3度目の正直でいただいた御朱印に感無量!有難うございました🙇
蝮ケ池八幡宮にお参り行きました。
3月訪問。蝮ケ池八幡宮拝殿
272
大井神社
愛知県名古屋市北区如意2丁目1番地
御朱印あり
飛鳥時代に勧請された大井神社は1393年より東北鎮護・陸奥国一之宮として崇敬をあつめる鹽竈神社の御分霊を賜り安産守護の神として信仰されています。
12.6K
40
直書きで頂きました。
綺麗な境内には「しほがま桜」が植えられています。御朱印をお願いしたら、紙に包んだ甘酒飴をい...
大井神社へ参拝してきました!!他の見どころや御朱印の投稿もあるので見てもらえると嬉しいです...
273
大岩寺
愛知県豊橋市大岩町東郷内65番地
御朱印あり
大岩寺(だいがんじ)は愛知県豊橋市大岩町(おおいわちょう)にある曹洞宗の寺院である。山号は亀見山。境外仏堂として、天平2年(730年)に行基の開基と伝える岩屋観音(いわやかんのん)がある。本尊は千手観世音菩薩坐像。
14.6K
20
直書きでいただきました。
大岩寺は愛知県豊橋市大岩町にある曹洞宗の寺院です
大岩寺さんで撮影しました。
274
甲山八幡宮
愛知県岡崎市六供町甲越7
御朱印あり
甲山八幡宮は1530年に松平清康公が岡崎城本丸に遷座した後、1562年に徳川家康公によって岡崎城の鬼門の守護神として現在の場所に遷され、甲山寺に属しました。1603年に家康公から朱印地を与えられ東照宮が祀られましたが、1806年に本殿...
12.0K
45
参拝記録として投稿します
岡崎市 甲山八幡神社 参道入口の鳥居です。 祭神・応神天皇、徳川家康公、伊勢大神、菅原道真...
岡崎市 甲山八幡神社 鳥居を潜った先にある石段と奥に鐘楼です。
275
白山神社
愛知県一宮市木曽川町黒田九の通り51番地
御朱印あり
社伝によれば皇極天皇二年(六四三)三月勧請同年三月上丁の日勅使を以って祭典執行ありという。「延喜神名式」に葉栗郡黒田ノ神社「本国帳」に従三位黒田天神と記せる古社である。両部神道の盛な りし時代、白山神社を勧請合祀す。慶長元年(一五九 ...
11.8K
48
参拝記録として投稿します。宮司さんがいらっしゃら無かったので、書置きを頂きました!
愛知県一宮市木曽川町黒田の白山神社に参拝しました。白山神社、拝殿の様子になります。
白山神社の祭文殿です。御祭神は大己貴命、伊邪那岐命、菊理姫命です。17時過ぎてましたので、...
…
8
9
10
11
12
13
14
…
11/112
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。