ログイン
登録する
岐阜県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (926位~950位)
岐阜県 全2,313件のランキング
2024年11月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
926
本傳寺
岐阜県揖斐郡大野町瀬古字辻144
慶長元年(1596年)、上田彦九郎高房の支援のもとで慈照院日中によって創建された。4世・善照院日達は加納の妙光寺から移ってきた。日達は常光寺(大野町松山)を日蓮宗に改宗して再興した。
650
8
本傳寺の本堂です。鍵が閉じられていますので、本堂前にて手を合わせました🙏😌
本堂前にあります題目塔(3)です。
本傳寺所蔵の絹本著色 涅槃図は大野町の文化財に指定されています。
927
稲荷神社 (政田)
岐阜県本巣市政田2482
寛文7年8月(1667年9月-10月)、高木中右ェ門、高木三郎兵衛、高木若十の3人により創立される。現在の社殿は寛政4年8月(1792年9月-10月)に高木儀三郎、高木三郎兵衛ら6名によって建てられた。境内は高木郁助、高木富三助、高木...
1.2K
2
稲荷神社の概観です。住宅地と田地の境目あたりにあります。
稲荷神社西にある道路から、境内北の駐車場に入ることができます。
928
西光寺
岐阜県岐阜市向加野3-3-12
御朱印あり
向加野(むかいかの)にある高野山真言宗の寺院。御朱印有り。
943
5
美濃新四国88ヶ所霊場第86番札所の書置き御朱印です。サイズが大きいので、縁を少し切り取っ...
不動様です。お堂の後が塚のようになっていてお地蔵様が何体も建っていました。
本堂の形も珍しい形をしています。あいにく留守でしたので本堂の中で参拝後、書置きをいただいて...
929
唐松神社 (山県市桜尾)
岐阜県山県市伊佐美1068
1.0K
4
拝殿奥の本殿の様子です。
こちらが唐松神社、拝殿の様子になります。
参道の左右に広がった竹林を上がって行きます。
930
行念寺
岐阜県各務原市蘇原野口町3-51
西入坊(河野西入坊)7世の行念法師は、現在の岐南町三宅にあった草庵を新加納へ移して再興し、「河野御坊」とした。これが後に西入坊となる。草庵を再興すると、行念法師は野口町へ移り隠棲するための寺を開いた。これが行念寺である。そのため河野九...
1.1K
3
真宗大谷派のお寺。本尊は阿弥陀如来。お庭も落ち着いていて素敵でした。
行念寺の概観です。南にある表参道ですが、東の駐車場側にも裏参道があります。
蘇原駅前通り沿いに看板があります。これに従って曲がると駐車場があります。
931
西養寺
岐阜県各務原市川島松原町234
川島松原町(かわしままつばらまち)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区岐稲組に所属している。かわしま育ちの庭・かわしま学びの庭を運営している。
1.2K
2
西養寺の山門です。比較的新しそうに見えます。
西養寺の西側に駐車場があります。山門は東ですので、北か南から迂回します。すぐ南の道(?)は...
932
渓雲寺
岐阜県多治見市笠原町栄区719
836
6
8月訪問。渓雲寺本堂
8月訪問。渓雲寺薬師堂
8月訪問。渓雲寺山門
933
熊野神社 (瑞穂市生津内宮町)
岐阜県瑞穂市生津内宮町2丁目
1.2K
2
生津内宮神明神社参道脇にある神社です。
瑞穂市生津内宮町の熊野神社に参拝しました。
934
東禅寺
岐阜県加茂郡七宗町神渕15012
御朱印あり
東禅寺(とうぜんじ)は岐阜県加茂郡七宗町神渕にある釈迦如来を本尊とする曹洞宗の寺院。山号は扶桑山。東海白寿三十三観音霊場28番札所。延宝2年(1674年)、龍泰寺18世の長霊正鎮が開く。ただし、本尊の釈迦如来は寛文5年(1665年)に...
1.0K
4
当日は奥様が対応いただき、ご住職がお勤め中のため、白寿観音の書置きをいただきました。
鐘楼の奥には扶桑稲荷がお祀りされていましたので、こちらも参拝させていただきました。
本堂では幕が引かれ、読経が流れていました。
935
保壽院
岐阜県多治見市虎渓山町1-40
虎渓山町(こけいざんちょう)にある臨済宗南禅寺派の寺院。永保寺の塔頭である。
1.0K
4
10月訪問。保壽院本堂
朱塗りの門の横には説明がありました。
保壽院の概観です。朱塗りの門が目立ちます。こちらは南に永保寺境内へ続く階段があるので、少し...
936
真生寺 (真生会 総本山)
岐阜県岐阜市彦坂178
彦坂(ひこさか)にある宗教法人真生会の寺院。
1.2K
2
岐阜県道176号線から見た金の観音像です。真生寺の裏手にあります。車内後部座席から撮影しました。
長良の北のあたりから畜産センターの方へ向かうと、真生寺の看板があります。
937
麦房神社
岐阜県大垣市上石津町牧田2464−2
往昔此神麥房に来し牧田川に流れ、当地に神留り座す故に麥房明神と称し奉る由里伝に申し候。爰に奇異なる一事は当牧田河原に麥種を蒔付るときは肥し耕作を不用。自然に能く豊登す。是全く麦房明神の御所為ならんと奉仰猶巨細縁由並びに古来の棟札等天明...
712
7
2月訪問。麦房神社拝殿
2月訪問。麦房神社動物避けの柵
2月訪問。麦房神社鳥居
938
最乘寺
岐阜県本巣市七五三字中野112
嘉祥3年(850年)、教延によって花木寺の名で創建された。のちに住職・正信が親鸞聖人に帰依して浄土真宗に改宗した。寛元元年(1243年)2月、花木山最乘寺と改められた。
1.1K
3
最乘寺の概観です。門前には駐車場が設けられていました。
最乘寺の参道入口です。春季の永代経などについて掲示がありました。
最乘寺の本堂の裏には駐車場があります。
939
西光寺
岐阜県本巣市根尾水鳥212
文明6年(1474年)、栃川中将蓮実によって創建された。慶長5年(1600年)、7世・明順が現在地に移転させた。この年に本願寺12世・准如より阿弥陀如来像を賜った。これがいまの本尊である。鐘楼は1754年に建てられたが明治24年の濃尾...
908
5
境内はこんな感じです。赤いAクラスが目立ちます(笑)。
西光寺の本堂です。本堂だけの写真はあまり撮りませんが、銅板が非常に美しいなと思ったので撮り...
本巣市にある大きめ・古い寺院には説明板があるので非常に助かります。
940
別府観音堂
岐阜県瑞穂市別府491
延暦年間(782年 - 805年)、奥州(現・福島県会津)の豪族・大口の大領という者が、京都平安において豊然上人の作という十一面観世音菩薩(甲乙二体)の尊像を勧請し会津に安置しようとして京都を発ったが、近江路(滋賀県)を経て美濃に入り...
1.0K
4
別府観音堂境内川沿いの住宅地の中にある観音堂です。一応、手前のスペースに🚗を停めれました。...
別府観音堂境内はかなりキレイでした😊
本堂開扉日ではないので、閉まっています。調べたところ、毎月第1日曜日と18日観音縁日(午前...
941
加茂若宮神社
岐阜県飛騨市神岡町殿486番地
創祀未詳なれども、飛騨國式外十神の一なり。国史見在三代実録陽成天皇天慶五年十月九日飛騨国正六位上加茂若宮神社従五位下を授く云々。中古領主江馬家二代高原太郎平朝臣、寛喜二年三月当社諸殿再建して、神器宝物を奉納せられ、及び旧式に依り祭祀を...
612
8
社殿の一段下には由緒書きがありました。
加茂若宮神社の概観です。結構新しそうに見えます。
江馬氏館跡のすぐ北西に寺社を見つけたので参拝しました。こちらは加茂若宮神社です。すぐ左手に...
942
安浄寺
岐阜県羽島郡岐南町野中3-85
岐南町史によれば創建には2説がある。ひとつは貞応元年(1222年)に蒲成が天台宗寺院として創建し、貞永2年(1233年)に2世・善性が親鸞聖人に帰依して浄土真宗へ改宗した、という説である。もう一方は、寛永2年(1625年)に松原忠右衛...
1.1K
3
安浄寺の概観です。山門が本堂に対して直角になっています。
安浄寺の門前に貼られてた掲示です。
安浄寺の向かい側(南)には駐車場がありました。イベントがあるからなのか何台か駐車していたの...
943
西寶寺
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲木曽屋697
谷汲木曽屋(たにぐみきそや)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区揖斐組に所属している。
1.2K
2
山門が二層になっていていい雰囲気でした。
西寳寺の概観です。手前に少し見える砂利のところが駐車場のようです。
944
久成寺
岐阜県岐阜市茜部菱野2丁目11-1
久成寺(くじょうじ)は、岐阜県岐阜市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は本地山(ほんちさん)。
1.4K
0
945
白髭神社 (瑞穂市本田)
岐阜県瑞穂市本田1352−1
創祀不詳。由縁不詳。
1.2K
2
こちらが、本田白髭神社の拝所の様子です。
瑞穂市本田の白髭神社に参拝しました。長良川に注ぐ、糸貫川堤防すぐ脇にある神社です。
946
見桃院
岐阜県各務原市鵜沼東町2-37
鵜沼東町(うぬまひがしまち)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
1.1K
3
見桃院の本堂です。前には庭園が広がっています。
旧中山道沿いにある見桃院の参道口です。本堂から南に少し歩くと標柱があります。左に駐車場があ...
見桃院の駐車場です。南側にあります。本堂裏の北側にも駐車場がありますが、こちらのほうが割と...
947
白山神社 (郡上市美並町梅原)
岐阜県郡上市美並町梅原2
元正天皇の御宇養老元年越泰澄加賀國白山を開創し、次に長瀧村州原村に白山神社を勧請し、養老五年三月三日に当社を勧請し祀るに伊弉諾命、伊弉册命、大已貴命の三柱をもって白山神社と称し、則加賀國白山の中門に里人大いに尊敬し、三月三日創立の日を...
1.0K
4
奥に控える本殿の様子です。
拝殿裏、本殿を囲む神門の様子です。
こちらが境内、並びに、拝殿の様子になります。
948
善導寺
岐阜県山県市谷合1451
谷合(たにあい)にある西山浄土宗の寺院。現住職は若園善旭氏(岐阜・立政寺住職)。
400
10
由来書きです。桂水は以前に何かの本で見た記憶があるのですが??
法然さんの像ですね。善導大師ではないですね。
本堂今日はしまっていましたよ。
949
観音寺 (那加桐野町)
岐阜県各務原市那加桐野町6-32
寛文年間(1661年 - 1673年)、西市場(現・那加西市場町)の赤座源右衛門が隠居地として現在の寺の地に草庵を創立した。4代後に加納藩士・真木仁右衛門へ家屋敷地や山などを売却したが、仁右衛門は主家の菩提と真木家祖先のため庵のあった...
998
4
東海学院大学近くのお寺です。寺号標石に「観音寺」と刻まれており確認することができます。
建物は寺とわかりにくいですが、参道から登っていくと右手に標柱があるので寺院だとわかります。
観音寺は河野観音会館という建物と小さな祠からなっているようで、遊具も置かれていました。
950
北野神社
岐阜県岐阜市千手堂北町2丁目30
497
9
北野神社の本殿です。覆屋に覆われています。御祭神は菅原道真公です。
北野神社の本殿前の昭和3年生まれの狛犬さん。
北野神社の本殿の右隣には秋葉神社が鎮座されています。
…
35
36
37
38
39
40
41
…
38/93
岐阜県の市区町村
岐阜県
岐阜市
大垣市
高山市
多治見市
関市
中津川市
美濃市
瑞浪市
羽島市
恵那市
美濃加茂市
土岐市
各務原市
可児市
山県市
瑞穂市
飛騨市
本巣市
郡上市
下呂市
もっと見る
岐阜県
岐阜市
大垣市
高山市
多治見市
関市
中津川市
美濃市
瑞浪市
羽島市
恵那市
美濃加茂市
土岐市
各務原市
可児市
山県市
瑞穂市
飛騨市
本巣市
郡上市
下呂市
海津市
羽島郡岐南町
羽島郡笠松町
養老郡養老町
不破郡垂井町
不破郡関ケ原町
安八郡神戸町
安八郡輪之内町
安八郡安八町
揖斐郡揖斐川町
揖斐郡大野町
揖斐郡池田町
本巣郡北方町
加茂郡坂祝町
加茂郡富加町
加茂郡川辺町
加茂郡七宗町
加茂郡八百津町
加茂郡白川町
加茂郡東白川村
可児郡御嵩町
大野郡白川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。