ログイン
登録する
津市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (26位~50位)
津市 全177件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26
高茶屋神社
三重県津市高茶屋1丁目29−27
御朱印あり
8.7K
24
1日朔日にだめもとで3回目でやっと頂きました
高茶屋神社ウォーキングがてら参拝してきました(#´ᗜ`#)境内に栗島神社の石柱もあるのです...
拝殿内部の様子を撮影させて頂きました。
27
長徳寺
三重県津市芸濃町雲林院107
御朱印あり
曹洞宗の寺院。寺の由来は 雲林院の豪族、雲林院出羽守の菩提所で、もとは南北朝時代の 応永元年(1394)永平寺の太年正寿和尚が開山。戦国時代に安濃城主になった織田信包(信長の弟)が寺領を没収、 富田信濃守知信が再建したといわれる。境内...
6.5K
51
秋🍂の見開き朱印です。🍁直書きでいただきました。
堂内は素敵なライトアップが施されていました。
堂内は素敵なライトアップが施されていました。
28
福満寺
三重県津市北丸ノ内147
御朱印あり
9.0K
18
福満寺の御本堂で頂いた『三重四国八十八ヶ所霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。
福満寺の御本堂になります。
本日、津市北丸ノ内の福満寺にお参りしたました。
29
川併神社
三重県津市久居元町2099
御朱印あり
8.4K
17
以前頂いた、直書きの御朱印です。
川併神社に⛩Omairiしました。
川併神社の拝殿の内部を撮影させて頂きました。
30
大神宮寺
三重県津市納所町903
御朱印あり
7.3K
27
大神宮寺へ行ってきました。書き置きと自分で押すのがありました!
大神宮寺の御倉堂です。寺に残る棟札の文案と思われる文章と奉加帳によると阿闍梨宥算が津藩2代...
御倉堂内に祀られていますおびんずるさまかな🤔ほっかむりされてみえます。
31
川口白山比咩神社
三重県津市白山町川口7120
御朱印あり
勧請元は加賀国一宮の白山比咩神社。この地域には七つの白山比咩神社(現在そのままの名を残しているのは3神社)があるが、川口の神社だけが菊理媛命、伊邪那岐命、伊邪那美命(=白山権現)を祀ることから「正白山」と称された。境内には神宮寺である...
6.6K
29
掲示されている連絡先に連絡し、直書きで御朱印を頂きました。
本殿横に鎮座する、境内社の平和の宮です。
本殿には美しい彫刻が施されています。
32
護願寺
三重県津市中河原325
御朱印あり
6.8K
23
護願寺の御朱印です。
護願寺の御本堂になります。手前に弘法大師様が立ってらっしゃいます。
本日、津市中河原の護願寺にお参りしました。護願寺の山門になります。
33
丸山稲荷神社
三重県津市西阿漕町岩田2
御朱印あり
文禄元年、富田信濃守知信が城郭守護・五穀豊穣祈念の為に此の地に稲荷明神を鎮祭し、慶長13年に藤堂高虎公入城の後に津城内鎮座の稲荷明神の神霊を此の地に遷さ厚く信仰された。また、津市中鎮火の守護神として崇敬され、平成13年12月末に社殿建...
6.7K
17
社務所で頂いた書き置きの御朱印です。普段は無人ですが、お正月や祭礼のある日は御朱印を頂けます。
朝早くにお参り良い色合い福豆いただきました
御本殿に掲げられている扁額です。
34
神館神社
三重県津市半田1733
御朱印あり
当社は垂仁天皇皇女倭姫命、天照大御神を奉じ5年間、この地に鎮座ましまし。その宮跡に孝謙天皇安濃社を建て天照大御神を鎮座し、圭田33束3字田大神宮神戸の地を定め賜ひしとあり。後に至りて神明宮と通称せり。延元年中(1366~1369)天児...
7.0K
14
神館神社の社務所で頂いた御朱印です。
拝殿奥の御本殿です。
拝殿の内部を撮影させて頂きました。
35
真福院
三重県津市美杉町三多気204
御朱印あり
白鳳時代(670頃)役行者がこの地へ蔵王権現を祀られたのが草創と伝えられている。平安末期から室町末期(1180~1570頃)までは蔵王権現の霊場として栄え、平清盛、北畠親房らも参篭したこともあるという。北畠氏の祖、中院通方卿は堂塔を建...
5.4K
28
御朱印を頂きました。
美杉 真福院にお参りしました。
美杉 真福院にお参りしました。
36
千王神社
三重県津市栗真町屋町946
御朱印あり
創立については不明である。持統天皇から、伊勢行幸の際に田を賜るとの伝えがある。又、慶長6年(1601年)領主より社領1石を寄与された。明治41年(1908年)に境内社などを合祀した。
5.9K
23
直書きで頂きました。本日は元旦ということもあり、氏子の方々が参拝者の対応をされており、御朱...
千王神社(千王名宮)参拝
千王神社、拝殿の様子になります。
37
観音寺 (慈眼院 観音寺)
三重県津市西古河3-2
御朱印あり
6.5K
12
境内のご自宅?を訪ねたところ、ご住職様はご不在との事でしたので、専用納経帳にセルフ押印した...
津市の慈眼院 観音寺に参拝。本堂は中で参拝できるよう開かれていました。
御本堂内に可愛らしい?薬師如来様がいらっしゃいました。真言を唱えてから痛いところをさすると...
38
七栗神社
三重県津市庄田町181番地
御朱印あり
6.1K
14
以前頂いた、直書きの御朱印です。射山神社の宮司様が兼務されており、こちらも無料で頂けました。
七栗神社に⛩Omairiしました。
七栗神社の扁額です。
39
家城神社
三重県津市白山町南家城414
御朱印あり
明治42(1909)年に一村一社令によって北家城白山比咩神社が合祀されるまでは「諏訪神社」と呼ばれていました。その北家城白山比咩神社が明治14(1881)年の暴風雨で倒壊した際、観音開きの2枚の創建や当時の宮司名が墨書きされた扉が取り...
5.6K
18
ちょうど宮司様がお見えでしたので、御朱印を直書きで頂きました。
家城神社に⛩Omairiしました。
家城神社白鷺伝説 七白山めぐりの1社です!中がとても暗いのでお参り出来るか心配だったんです...
40
本妙寺
三重県津市久居寺町1236
御朱印あり
5.7K
17
庫裡を訪ね御首題をいただきました。
本妙寺の本堂です。御首題をいただいた後、本堂内を参拝させていただきました。ありがとうござい...
本堂の獅子鼻🦁と象鼻🐘を拡大してみました。
41
敏太神社
三重県津市戸木町2436
敏太神社は式内敏太神社と称し、皇祖彦火火出見命とその后であられる豊玉姫命を祀る由緒深い社であり、神武天皇以前より祀られ今日に至るまで二千有余年の長い間、神光連綿として御神徳を垂れ賜った氏神様です。式内社の伝承によると奈良時代の創建とも...
5.2K
20
敏太神社に⛩Omairiしました。
拝殿です。平成になってから建て直されたそうで新しくて綺麗です。本殿の後ろにもお稲荷様等がお...
参道を抜けると正面が拝殿になります。立派な鳥居です
42
稲荷神社
三重県津市新東町塔世29
御朱印あり
稲荷神社は、享保11年(1726)安濃郡津蔵町在住の伊藤又五郎旨盛が此の所を開拓して稲荷神社を創建した事に始まり、土地繁盛を祈願し家屋を建設し民衆に貸し住まわせ、歳月を追って益々繁栄した。
5.3K
18
稲荷神社の拝殿内で宮司様から頂いた御朱印(直書き)です。
稲荷神社の拝殿になります。御朱印は拝殿内で宮司様から頂きました。参拝中は宮司様が太鼓を打っ...
稲荷神社の拝殿前に控えるキツネ様です。
43
東日寺
三重県津市芸濃町楠椋本602
御朱印あり
5.5K
15
庫裏の入口に御朱印の入った箱が置いてあり、三重四国八十八ヶ所専用納経帳に押印させていただき...
東日寺の本堂です。この日、庫裏は無人でした。
三重四国八十八ヶ所第60番、東日寺に参拝しました。
44
長谷寺
三重県津市片田長谷町230
御朱印あり
5.2K
17
御朱印は、「伊勢西国三十三所観世音霊場」専用納経帳にセルフで押印させていただきました。
長谷寺伊勢西国三十三霊場 15番札細い山道を上がって行くとあります(#´ᗜ`#)福祉施設...
津市片田の長谷寺に参拝。本堂が開いてましたので、上がってお参りさせていただきました。
45
専蔵院
三重県津市一身田豊野58
御朱印あり
5.4K
15
専蔵院の御朱印です。
境内横の道を登ると間もなく「宇氣比神社」が現れます。専蔵院に関連したものなのか独立した神社...
専蔵院に参拝しました。三重四国八十八ヶ所の第六十三番札所ですが、無住寺のため御朱印は市内津...
46
成願寺
三重県津市白山町上ノ村1361
御朱印あり
かつては成願寺の裏山に山城があり、伊勢国司北畠材親の武将新長門守が拠点としていたが、文明4年(1486年)からの伊勢神宮への出兵の際に一族から多くの戦死者を出したその供養のため、開祖眞盛上人を迎え明応3年(1494年)に創建された。
5.8K
11
成願寺のご住職から頂いた御朱印です。#眞盛上人二十五霊場
御本堂に入れて頂いたので許可を得て撮影させて頂きました。
御本堂の屋根に掲げられている扁額です。
47
竹原神社
三重県津市美杉町竹原2692
御朱印あり
白山比咩神社と称していたが、明治末期、近隣の祠を合祀して改称する。本殿は、一間社隅木入春日造りで、正面には唐破風がついており、各所に様々な彫刻が施されている。本殿の「彫刻」は津市の有形文化財に指定されている。
5.1K
17
竹原神社の御朱印をセルフで頂きました。
竹原神社に⛩Omairiしました。
竹原神社白鷺伝説 七白山めぐりの1社です!大きな御神木があり、見惚れてしまいました(#´ᗜ...
48
観慶寺
三重県津市片田久保町240
御朱印あり
5.2K
15
こちらは金龍寺が代行されている『東海白寿三十三観音霊場』の御朱印(書置き)です。事前にアポ...
観慶寺の御本堂に掲げられている扁額です。
観慶寺の御本堂になります。
49
八雲神社
三重県津市白塚町4558
御朱印あり
神社の創建年代は不詳である。社地は海浜から1キロメートル足らずの海抜の低い地にあり、氏子地域は昔から漁業が盛んな津市白塚町一帯である。伝承によれば白塚の地がかって古里という村名で呼ばれていた時代に高波の難に罹り人家ことごとく流失し住民...
5.1K
14
八雲神社の社務所は不在でしたが、社務所に貼られていた電話番号に電話をしたところ、宮司様に越...
八雲神社の拝殿内部を撮影させていただきました。
八雲神社の拝殿に掲げられている扁額です。
50
大市神社
三重県津市岩田6-24
御朱印あり
鎮座の年代は明らかではありませんが、古老の口伝によると現在の鎮座地より乾(北西)の方角に一里(約4キロ)余の場所に大市村があり、その河岸に延喜式内社の大市神社がありました。洪水の時にこの社が流失して、石田川(現在の岩田川)の河岸の古松...
5.2K
12
社務所にて直書きで頂きました。昨年の夏頃に参拝した際には無人で御朱印を頂くことは叶いません...
拝殿の内部を撮影させて頂きました。
大市神社の拝殿です。
1
2
3
4
5
…
2/8
三重県の市区町村
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
もっと見る
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
多気郡明和町
多気郡大台町
度会郡玉城町
度会郡度会町
度会郡大紀町
度会郡南伊勢町
北牟婁郡紀北町
南牟婁郡御浜町
南牟婁郡紀宝町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。