成願寺

じょうがんじ

三重県津市白山町上ノ村1361

寺社人気ランキング   三重県 386位  |  全国 15272位
6.8K アクセス  |  11 件

かつては成願寺の裏山に山城があり、伊勢国司北畠材親の武将新長門守が拠点としていたが、文明4年(1486年)からの伊勢神宮への出兵の際に一族から多くの戦死者を出したその供養のため、開祖眞盛上人を迎え明..

もっと見る

基本情報

0592625383
御朱印: 有り

成願寺(じょうがんじ)は、三重県津市白山町上ノ村にある天台真盛宗の寺院で、同宗の中本山である。山号は慧命山。院号は発心院。

山号

慧命山

院号

発心院

宗旨

天台真盛宗

寺格

同宗の中本山

創建

明応3年(1494年)

本尊

阿弥陀如来

開基

眞盛上人

札所等

『真盛上人二十五ヶ所霊場』第22番札所

文化財

絹本著色仏涅槃図・木造阿弥陀如来倚像 重要文化財
紙本墨書成願寺文書6巻・布帛墨書真盛筆戸帳名号 三重県指定文化財
銅鐘 津市指定文化財

交通アクセス

伊勢自動車道久居ICから約30分
近畿日本鉄道榊原温泉口駅から車で約5分

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 AsahiIZ
初編集者 Omairi運営事務局

成願寺の人気のタグ