ログイン
登録する
七尾市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (26位~50位)
七尾市 全51件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26
本行寺
石川県七尾市小島町リ134
御朱印あり
3.9K
11
書き置きの御朱印です。本堂前に置いてありました。
眠り猫の彫刻が可愛らしいですね。
本行寺さんは、隠れキリシタンの潜伏場所として有名な御寺です。
27
長壽寺
石川県七尾市小島町リ137
御朱印あり
3.3K
13
直書きにて頂きました。癖のある文字で良いですね。
法華経曼荼羅。お題目の髭文字って格好良いですよね。
本堂内扁額「久遠山」。バランスの取れたちょうどいい文字です。
28
本延寺
石川県七尾市小島町リ95-1
御朱印あり
3.8K
7
直書きにて頂きました。
扁額「遠壽山」癖のある文字で良いです。
本堂。この素朴さが又良いです。
29
龍門寺
石川県七尾市小島町リ15
御朱印あり
瑞雲山龍門寺の創建は文明5年(1473)、酒見助右衛門の発願で喜叟宗津(真)によって開かれたのが始まりとされます。その際、大欅一本を利用し「魚寄せ」と呼ばれる工法で宝形造の本堂を建立し、本堂の竣工を記念して屋根と同じ形をした御菓子を考...
3.3K
11
直書きにて頂きました。この豪快な筆運びが良きです。
このお寺さんは、樹齢七百年の羅漢槇の大樹と、長谷川等伯が描いた達磨図で有名です。
扁額「第一関」。この文字、格好良くて痺れます。
30
徳翁寺
石川県七尾市小島町リ18甲1
御朱印あり
文亀元年(1501)長氏一族の長直連(石塚合戦で戦死)を開基とし、僧徳翁が開山。石動山、千野町、矢田町と移転し、現在地に移りました。前田利家の寺領寄進の黒印状を所有しています。古くは、總持寺直末、輪番地寺院として總持寺の住職を輩出して...
3.3K
10
直書きにて頂戴しました。
参道から撮った一枚。紅葉が綺麗でした。
山岡鉄舟居士書「天満山」。豪快な線でありながら、均整の取れた文字、最高です。息を呑む美しさです。
31
印鑰神社
石川県七尾市府中町223
養老3年國府を七尾港付近に設け、港の守護神と鎮祭し、能登國國衙の印璽を保管した由来から印鑰神社と称す、戦國の爭乱天難を土中にさけ、文緑年中赤間田より地主両川市左エ門郡奉行三輪藤兵衛の夢告により出土し、慶長2年大手町、寛永16年府中町と...
2.1K
20
石川県七尾市の印鑰神社を参拝いたしました。御祭神:市杵嶋姫命印鑰神社の社号標と鳥居です。金...
印鑰神社の拝殿です。無人の神社さんですが、立派な作りです。
印鑰神社の拝殿上部の扁額です。
32
宝幢寺
石川県七尾市小島町リ11
御朱印あり
2.9K
5
直書きにて頂きました。
本堂は、とても大きかった。
扁額「無量山」。川の流れの如くスムーズ、且つスピード感のある運筆が素晴らしい。
33
常通寺
石川県七尾市小島町チ78
御朱印あり
2.2K
6
直書きにて頂きました。イベント時に頂きました。
イチョウの葉が鮮やかに色付いていて綺麗でした。
山門横のお地蔵様に手を合わせておくと、良いことがあるかもしれない。
34
高田橋爪観音堂
石川県七尾市高田町1
御朱印あり
2.4K
4
高田橋爪観音堂の御朱印を、前にある宗貞寺にて書き置きにていただきました。
こちらは石川県七尾市の高田橋爪観音堂です。
高田橋爪観音堂へ。能登三十三観音霊場第二十一番札所だった所です現在は無住で観音堂だけ残って...
35
實相寺
石川県七尾市小島リ126
御朱印あり
2.0K
7
直書きにて頂きました。
両脇の仁王像が睨みを効かせております。その風貌は力強く、そして美しい。
斜陽に照る御堂は、少し懐かしく思わせる雰囲気がありました。
36
少比古那神社
石川県七尾市和倉町ヨ47
大同9年涌浦(今の和倉町)の湯の谷という所に温泉が湧き出たので、村民大いに喜び、これ神の恩恵であるとして、一社を造営し、少彦名命を奉斎し、薬師菩薩神社と称した。明治28年「少比古那神社」と改称した。
1.8K
4
10月訪問。少比古那神社拝殿
10月訪問。少比古那神社手水舎
10月訪問。少比古那神社鳥居
37
唐﨑神社
石川県七尾市小島町ル36
御朱印あり
唐崎大神は養老2年、能登置国にある志賀唐崎大神を勧請し、城郭鬼門守護神として、国守多次比真人広成が崇敬し、祈年、官幣、恒例の祭典等を荘厳に修行する。慶長年間、能登守前田俊政公が当国在城の際、祈願所に定められた大祭には本弊の議を賜る。寛...
1.5K
7
唐﨑神社の御朱印をいただきました。大地主神社で拝受できます。
唐﨑神社へ。山の寺寺院群のそばにあります。小さな神社ですね😌ゴールデンウィークに行われる祭...
お詣りさせていただきました。
38
成蓮寺
石川県七尾市小島町リ2
御朱印あり
1.6K
5
直書きにて頂きました。こちらは長興寺さんで頂きました。
扁額「華開山」。この素朴故の良さがある。
天井絵の草木が、可愛らしく、愛らしい。
39
久志伊奈太伎比咩神社 (国分町)
石川県七尾市国分町ラ1
1.4K
4
石川県七尾市国分町の久志伊奈太伎比咩神社(くしいなだきひめじんじゃ)を参拝いたしました。御...
久志伊奈太伎比咩神社のご由緒書きです。
久志伊奈太伎比咩神社の狛犬です。
40
城山神社
石川県七尾市古府町
1.1K
5
七尾城跡にある城山神社さんになります。
七尾城跡にある城山神社さんへ参拝に上がりました。
城山神社の社です。こちらにもしっかりとお詣りさせていただきました。
41
火司神社
石川県七尾市国分町オ1丙
神社の創立は定かでないが、創立当時、境内地、社殿、調度品等氏子の寄付によって出来たものと伝えられ、明治の地祖改正の際、境内地は官有社地に編入されたと伝えられている。
622
7
石川県七尾市の火司神社を参拝いたしました。小さい神社で、こちらから階段を上がったところにあ...
火司神社の狛犬です。
火司神社の社殿です。こちらの神社は無傷のようでした。
42
宿那彦神像石神社 (七尾市黒崎町)
石川県七尾市黒崎町ユ
昔、当地の黒崎より西に約3.5キロの山崎の式内社である阿良加志比古神社の御祭神である阿良加志比古神が、塩焼きのために、釜の浜辺でたたずんでいた。そこに、黒崎の沖合から光り輝く小舟で寄り来る神があった。それが少彦名命である。少彦名命は大...
1.2K
0
43
印勝寺
石川県七尾市小島町リ129
御朱印あり
当寺は、天文十七年日導の草創といわれているが、古記録は散失して詳細は不明である。檀家の少ない寺院だが信者は多く、近年建立された本堂には多くの参拝者が訪れるとともに、前住職の指導教化活動が次第に功を奏して、韓国の方々の墓碑も林立している...
588
4
住職不在とのことで、管理人さんより書き置きの御首題を頂きました。
山門。こちらからは年季が感じられ、趣があります。
このコンクリートに打たれた文字が、インパクトがあって好きです。
44
西光寺
石川県七尾市小島町ハ148
972
0
45
安寧寺跡
石川県七尾市古城町
613
3
七尾城主畠山廟です。七尾城主だった能登畠山氏の霊廟で今でも定期的にお祭りが開かれています。
七尾城祭功労物故者慰霊碑(右)と七尾城祭功労物故者碑(左)です。七尾城の攻城戦で亡くなった...
七尾城の三の丸下に存在した安寧寺の跡、その全景です。安寧寺に関しては江戸時代まで存在したこ...
46
八幡神社
石川県七尾市八幡町ラ2
当社の創建は不詳ですが、第56代清和天皇(858~876)の御代、勅して一国一社の八幡神社を創建し給うによる、能登国八幡神社の惣社で、御歴代の重事あるごとに奉詔勅願あり、国司の神領の寄付など社地広大にして、往古より北国の名社として 正...
511
4
軒下の二手先尾垂木(間違っていたらすみません)が美しいですね。
参道。杉並木が威厳を醸しています。
八幡神社拝殿。意外と大きいです。屋根の反りが特に美しい....
47
小丸山城跡
石川県七尾市馬出町子部1-1
御朱印あり
天正10年(1582年)前田利家によって築かれた。 天正9年(1581年)越前国府中より能登に入国した前田利家は羽咋郡菅原に入り、その後能登一国を領して七尾城に入った。利家は山城である七尾城より港に近い所口村へ居城を移す為に築城に着手...
601
1
小丸山城(石川県七尾市)
48
定林寺
石川県七尾市中島町中島2−93
定林寺は熊耳山の山号を持つ禅刹で、鎌倉時代末期の嘉暦元年(1326年)に、当時の熊来荘地頭熊来左近将監が開基となり、京都の住僧であった月浦宗暹を開山に招いて創建したという。注: 定林寺様のご意向により写真の投稿はお控え頂くようお願い致...
567
0
49
金刀比羅神社 (三島)
石川県七尾市三島町69
今よりおよそ180年余前、旧七尾町富岡町(今の魚町)の和倉屋佶兵衛(小島和三郎の祖)が、讃岐の金刀比羅神社より勧請し、当地船乗業者の守護神と仰ぎ、郷土の崇敬篤く、文政12年夙に石鳥居の建設あり、弘化4年狛犬の寄進あり。近世海上航行の絵...
135
3
石川県七尾市の三島金刀比羅神社を参拝いたしました。御祭神:大物主神 猿田彦神社号標と鳥居は...
昭和三十四年、皇太子殿下御成婚記念の石碑。倒れたままになっています😢
三島金刀比羅神社の社殿跡地です。地震で社殿が倒壊し、撤去されてしまったようです😢時間がかか...
50
住吉神社
石川県七尾市本府中町ト
110
3
石川県七尾市の住吉神社を参拝しました。街中の小さい無人の神社さんです。地震の被害がひどく、...
御神木のタブの木です。
拝殿の後ろにあった小さな祠。本殿でしょうか?
1
2
3
2/3
石川県の市区町村
石川県
金沢市
七尾市
小松市
輪島市
珠洲市
加賀市
羽咋市
かほく市
白山市
能美市
野々市市
能美郡川北町
河北郡津幡町
河北郡内灘町
羽咋郡志賀町
羽咋郡宝達志水町
鹿島郡中能登町
鳳珠郡穴水町
鳳珠郡能登町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。