ログイン
登録する
河北郡津幡町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
河北郡津幡町 全9件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
倶利伽羅不動寺 鳳凰殿
石川県河北郡津幡町竹橋ク-128
御朱印あり
51.8K
475
直書きにて頂きました、北陸観音霊場の御朱印です。綴じ込みのものも御座います。
三仏堂と阿弥陀堂を繋ぐ廊✨枯山水もステキ(๑˃̵ᴗ˂̵)
花手水💠周りにもたくさんの紫陽花が咲き誇っていました(^-^)
2
倶利伽羅不動寺 山頂本堂
石川県河北郡津幡町倶利伽羅リ-2
御朱印あり
44.8K
407
直書きにて頂きました。これからは日本三大不動尊を巡ってみようとも思います。
左の黒い石側が石川県、右の白い石側が富山県です。その中央にあるのは奥の院です。県を跨ぐお寺...
山頂本堂。ここ迄来るのにかなり険しい山道を登ります。徒歩でもかなりきついです。
3
加賀神社
石川県河北郡津幡町潟端ト10-2
御朱印あり
加賀神社(かがじんじゃ)は、石川県河北郡津幡町字潟端ト10にある神社。
8.7K
24
津幡町の住宅地にある神社です。書置きです。
蔵。扉に加賀藩の梅鉢紋があしらわれています。
拝殿。町中に目立つこと無くひっそりと佇んていますが、境内に入ると、やはりその存在感は大きいです。
4
清水八幡神社
石川県河北郡津幡町清水リ115
御朱印あり
伝承に神亀元年の創立にして延喜式内笠野神社とも伝えられている。往古は笠野郷七黒村字吉倉に鎮座。寿永2年大白山に移転、慶長年中八幡大神(俗称石清水八幡宮)、諏訪社を相殿としたとあるが定かでない。明治5年村社に列し翌年現社名に改称。同41...
8.2K
23
今回は書き置きになります。
追加投稿です。表参道からまいりますと拝殿に向かって左手につづく小径の先に藤村為村の塚があります。
伊勢神宮特製 簡易神棚をいただきました🌿🌿
5
倶利伽羅神社
石川県河北郡津幡町竹橋オ34
御朱印あり
勧請年月詳ならず。本社は小白社と称せし処、明治29年8月許可を得、小白神社と称す。同40年4月16日許可を得、同字無格社冨士社、同河内社の二社を合併す。同42年5月1日許可を得、倶利伽羅神社と称す。
5.8K
20
倶利伽羅神社の御朱印を頂きました。
倶利伽羅神社へ。静かで雰囲気があるところですね😊拝殿はちょっと変わった雪囲いが特徴ですね😉
越中と加賀の国境にある倶利伽羅神社にお参りしました。木曽義仲が平家軍を打ち破った「倶利伽羅...
6
三輪神社
石川県河北郡津幡町北中条サ2乙
三輪神社(みわじんじゃ)は、石川県河北郡津幡町字北中条にある神社。津幡駅裏手の山中に鎮座する。旧社格は村社。
3.5K
7
境内に咲いていたモクレン の花🌸
拝殿と狛犬さんと木蓮🌸
境内におられます石地蔵さま
7
白鳥神社
石川県河北郡津幡町加賀爪ヌ1
白鳥神社(しらとりじんじゃ)は、石川県河北郡津幡町加賀爪にある神社。
3.3K
6
境内に池がありました🦢近くには石碑池の奥に見えているのは拝殿です
狛犬さんともう一つ社があります
拝殿と狛犬さんになります
8
太白山神社
石川県河北郡津幡町津幡チ31
1.1K
0
9
手向神社
石川県河北郡津幡町倶利伽羅リ1
天正天皇御養老2年、天竺より増善無畏三蔵真言密教法を広めんが為我が日本へ来たりし際、堂字を建立して素戔命の神霊を祀りしという。天正天皇国家鎮護の守り神として勅願所となし賜えり。国史見在社。但し、社領として近郷七ヶ村の田地を下賜せらる。...
341
6
長楽寺跡と書かれた案内板が有りました。
扁額を見上げています。
こちらは神社になっています。
石川県の市区町村
石川県
金沢市
七尾市
小松市
輪島市
珠洲市
加賀市
羽咋市
かほく市
白山市
能美市
野々市市
能美郡川北町
河北郡津幡町
河北郡内灘町
羽咋郡志賀町
羽咋郡宝達志水町
鹿島郡中能登町
鳳珠郡穴水町
鳳珠郡能登町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。