ログイン
登録する
海老名市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
海老名市 全61件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
有鹿神社
神奈川県海老名市上郷1-4-41
御朱印あり
相模国の中原(チュウゲン)に位置する有鹿郷(現在の海老名市)の誕生と発展を物語る「総産土神」(ソウウブスナガミ)であり、神奈川県で最古の神社である。生成期 太古の昔、相模の大地は海底にあったが、次第に隆起し、森林を中心としたみでなす...
35.2K
315
相模の国、延喜式内十三社の神社。パンダ宮司で有名ですかね!? いたるところにパンダがいまし...
あるか神社の鳥居です(•ө•)♡#鳥居
宮司さんがパンダのかぶりものを着けて奉納巫女舞を公開します。巫女舞は休日に公開することが多...
2
弥生神社
神奈川県海老名市国分北2-13-13
御朱印あり
明治42年3月国分に鎮座の八幡社、上今泉の比良神社、柏ケ谷の第六天社、望地の大綱神社を合祀して創建された。 神社の称号については、御遷座が弥生の季節であり、万物全てが天地の恩恵を受け、栄え行く時であるから氏子一同これに あやかり、弥...
19.8K
57
参拝記録として投稿します
2024/6/22ひとり
弥生神社さんへ参拝にうかがいました。
3
相模国分寺
神奈川県海老名市国分南1丁目25番38号
御朱印あり
相模国分寺(さがみこくぶんじ)は、神奈川県海老名市国分にある高野山真言宗の寺院。山号は東光山。院号は醫王院。本尊は薬師如来。奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、相模国国分僧寺の後継寺院にあたる。本項では現寺院...
16.3K
5
伺ったのが16時近かったのですが、快くお受け頂きました
神奈川県海老名市 相模国分寺の本堂
神奈川県海老名市 相模国分寺の梵鐘
4
龍峰寺
神奈川県海老名市国分北2-13-14
御朱印あり
龍峰寺(りゅうほうじ)は、神奈川県海老名市国分北にある臨済宗建長寺派の寺院。寺紋は「丸に笹竜胆」と「北条鱗」。
13.7K
26
神奈川県海老名市の龍峰寺の御朱印です
2024/6/22ひとり
弥生神社のおとなりにあるので流れで立ち寄りました。〒243-0406 神奈川県海老名市国分...
5
浅間大神
神奈川県海老名市下今泉5-8-15
御朱印あり
「アサマダイジン」とお呼びし、下今泉地区の氏神様です。「木花咲哉姫命」(コノハナサクヤヒメノミコト)をご祭神とします。地形からみると、海老名耕地の用水を配分する水分神(ミクマリノカミ)ですが、由緒によると、延暦元(782)年、冨士浅間...
9.0K
19
記録として投稿をします
浅間大神の鳥居と狛犬さんです。
浅間大神の拝殿です。
6
中新田諏訪神社
神奈川県海老名市中新田2-19-14
御朱印あり
ご祭神は、建御名方命(たけみなかたのみこと)です。大化の改新の後、海老名耕地の中央部の開墾に伴って、少なくとも、室町の頃、諏訪明神を勧請して以来、中新田の地域及び住民を守護する産土神社(うぶすなじんじゃ)として、「お諏訪様」と尊称され...
7.3K
26
記録として投稿をします
相模七福神 スピンオフ参拝です。浄土宗「増全寺」にお参りする前に 神奈川・海老名市中新田『...
中新田諏訪神社の参道入り口です。手前の少し盛り上がっているところが「神橋」です。
7
海老山 總持院
神奈川県海老名市河原口3-11-10
御朱印あり
總持院は 天平勝宝6(754)年に海老名の郷司藤原廣政が有鹿明神の霊夢により虚空蔵菩薩を本尊として創建したと伝わっています 周囲に濠を巡らせた大伽藍で12の坊舎が甍を並べ棟を競っていたため近年まで付近一帯(現河原口三丁目辺り)は「坊...
5.8K
19
本日、伺って頂いた書き置きの御朱印になります。
本日、総持院様に伺って来ました。
総持院様の本堂になります。
8
上郷山 龍昌院
神奈川県海老名市上郷1-20-1
御朱印あり
3.6K
35
本日、伺って頂いた直書きの御朱印になります。
山門の右手側にも広めの駐車場が有ります。
曹洞宗/龍昌院様の参道になります。
9
本覺寺
神奈川県海老名市本郷4618
御朱印あり
「本覚寺」の本尊「大日如来像」は座高42センチの仏顔の表情はふっくらした頬に対し、写実的な力強さも兼ね備えている。材質は檜材寄木造、体躯・法衣金泥一部漆箔仕上げ,宝冠・装身具等も残されていいる。鷹倉社寺考には伝運慶作とされ、鎌倉時代の作。
2.5K
24
相模七福神『毘沙門天王』様の御朱印を「本覺寺」にていただきました。
相模七福神 最初の参拝は 神奈川・海老名市本郷 真言宗 大覚寺派 吾妻山大日院『本覺寺』で...
本覺寺の山門です。入り口に相模七福神の赤い幟が立ちます。
10
本興山 常在寺
神奈川県海老名市社家3746
常在寺(じょうざいじ)は、神奈川県海老名市にある日蓮宗の寺院。山号は本興山。了性房日乗の開基。はじめ鎌倉小町にあったが、1523年(大永3年)に海老名へ移転した。通称むべ山常在寺。旧本山は大本山北山本門寺根源。興統法縁。
4.1K
5
神奈川県海老名市 常在寺 日蓮上人と本堂
神奈川県海老名市 常在寺にある日蓮上人600遠忌記念樹(鎌倉妙法寺の蘇鉄)
神奈川県海老名市 常在寺の山門
11
長秋山 妙元寺
神奈川県海老名市大谷南3-29-16
御朱印あり
当山は元弘元年(1310)池上本門寺3世日輪が隠棲して開山となりました。地頭であったあ秋元刑部が「子孫の長くさ栄えること」を願って屋敷を寄進し、自らも得度し名を日長と改め二世となり山号を「長秋山」としました。
2.3K
23
相模七福神『大黒天』様の御朱印を妙元寺にていただきました。
相模七福神 善教寺から約1.0km歩いて 神奈川・海老名市大谷南 日蓮宗 長秋山『妙元寺』...
妙元寺の山門です。特に大きな題目塔は見当たりません。
12
三王三柱神社 (有鹿神社境外摂社)
神奈川県海老名市上郷1丁目3
当神社は三王三柱神社と称す。山王明神社を基に三峯神社、皇太神宮の三社からなる。総鎮守有鹿神社の下 上郷の鎮守である。当神社は有鹿神社に西向し有鹿明神を守護す。此地に存する有鹿井は、有鹿池と共に、有鹿明神に御縁深き社地である。かくて、...
2.0K
26
神奈川県海老名市 三王三柱神社 (有鹿神社境外摂社)。
三王三柱神社(有鹿神社の境外摂社)神奈川県海老名市上郷1丁目3社殿内部上は扁額下は祠このあ...
三王三柱神社(有鹿神社の境外摂社)神奈川県海老名市上郷1丁目3社殿内部周囲で虫が飛ぶ音がし...
13
久光山 善教寺
神奈川県海老名市杉久保北2-5-7
御朱印あり
2.2K
19
相模七福神『布袋尊』様の御朱印を善教寺にていただきました。
相模七福神 本覺寺から約1.8 km歩いて 神奈川・海老名市杉久保北 浄土宗 久光山浄安院...
浄土宗善教寺の山門です。
14
増全寺
神奈川県海老名市中新田2丁目15-36
御朱印あり
浄土宗関東十八檀林の武州滝山大善寺末寺で、本尊は弥陀三尊、阿弥陀如来は江戸期初期から中期の作とみられる。 開山は因公学円上人で、嘉応元年7月15日寂(1169)、開基は鎌倉末期の領主・海老名源八衛広綱とされ、法名の無量院殿龍池増全...
1.7K
20
相模七福神『福禄寿尊天』様の御朱印を増全寺にていただきました。
相模七福神 妙元寺から約2.3km歩いて 神奈川・海老名市中新田 浄土宗 龍池山無量院『増...
増全寺の山門です。山門からは参道が延びています。
15
有鹿神社中宮
神奈川県海老名市上郷1丁目12
有鹿神社の中宮有賀神社の御神体の石が出現した池があった場所
1.7K
23
有鹿神社中宮(有鹿神社の中宮)神奈川県海老名市上郷1丁目12鳥居参道途中から境内入口側を見た景色
有鹿神社中宮(有鹿神社の中宮)神奈川県海老名市上郷1丁目12境内新しい石祠から鳥居側を見た...
有鹿神社中宮(有鹿神社の中宮)神奈川県海老名市上郷1丁目12石祠新しい石祠
16
鶴松道祖神・堂宇 (下今泉)
神奈川県海老名市下今泉1-7-14
鶴松道祖神は 今から253年前 江戸時代 将軍 徳川家重の時代 海老名市で10番目に古い道祖神として安置されています。鶴松道祖神は 村の中心地に位置し本街道と田園にいく路と河原にいく辻路に村人の願いをこめ 五穀豊穣 子孫繁栄 村人の健...
1.5K
22
鶴松道祖神・堂宇 (下今泉)神奈川県海老名市下今泉1-7-14堂宇内の木像詳細は不明
鶴松道祖神・堂宇 (下今泉)神奈川県海老名市下今泉1-7-14堂宇内の木像左の箱には写真の...
鶴松道祖神・堂宇 (下今泉)神奈川県海老名市下今泉1-7-14堂宇内部詳細は不明
17
大日如来堂 (上郷)
神奈川県海老名市上郷1-19-11
1.8K
14
神奈川県海老名市 大日如来堂の堂宇
大日如来堂 (上郷)神奈川県海老名市上郷1-19-11堂宇詳細は不明
大日如来堂 (上郷)神奈川県海老名市上郷1-19-11堂宇詳細は不明
18
大藪稲荷神社 (有鹿神社境外摂社)
神奈川県海老名市上郷1丁目21 相模三川公園内
有鹿神社の境外摂社神奈川県立相模三川公園内に鎮座する稲荷社
1.7K
13
大藪稲荷神社 (有鹿神社の境外摂社)神奈川県海老名市上郷1丁目21 相模三川公園内鳥居祠か...
大藪稲荷神社 (有鹿神社の境外摂社)神奈川県海老名市上郷1丁目21 相模三川公園内境内左は...
大藪稲荷神社 (有鹿神社の境外摂社)神奈川県海老名市上郷1丁目21 相模三川公園内祠
19
天王山 宗珪寺
神奈川県海老名市下今泉1-22-1
平成20年 (2008年) に圏央道建設のため海老名市河原口から現在地に移転した。
2.7K
74
神奈川県海老名市 宗珪寺の百日紅とその先に六地蔵尊。
神奈川県海老名市 宗珪寺の本堂
天王山 宗珪寺神奈川県海老名市下今泉1-22-1参道と仁王門本堂から仁王門側を見た景色
20
長高山 海源寺
神奈川県海老名市中新田1-1-2
2.6K
1
神奈川県海老名市 海源寺へおまいりしました。
21
上郷地蔵尊
神奈川県海老名市上郷2丁目1
1.4K
10
神奈川県海老名市 上郷地蔵尊
神奈川県海老名市 上郷地蔵尊
上郷地蔵尊神奈川県海老名市上郷2丁目1石碑詳細は不明
22
大谷観音堂 (摩尼山清巌寺)
神奈川県海老名市大谷南2-14-30
治承4(1180)年、吉岡太郎光重の妻麻子が霊夢に感じて、この地に観音様を祀りました。その信仰によって授かった6人の男子は成人して、いずれも智勇兼備の武将となりました。一族の知恵袋といわれた四男重茂は、大谷四郎と名乗り、現在の大谷中学...
1.4K
9
神奈川県海老名市大谷南の大谷観音堂 (摩尼山清巌寺)に参拝しました。
神奈川県 海老名市 大谷観音堂の本堂
神奈川県 海老名市 大谷観音堂に掲げてある掛軸
23
稲荷大明神 (下今泉)
神奈川県海老名市下今泉1-5-17
詳細は不明
1.4K
8
稲荷大明神 (下今泉)神奈川県海老名市下今泉1-5-17祠内の石祠詳細は不明
稲荷大明神 (下今泉)神奈川県海老名市下今泉1-5-17祠内部
稲荷大明神 (下今泉)神奈川県海老名市下今泉1-5-17祠鳥居をくぐると見える景色
24
春日山 鳳勝寺
神奈川県海老名市勝瀬10-1
御朱印あり
昭和17~19(1942~1944)年、相模湖ダム建設により水没する旧津久井郡日蓮村勝瀬(現・相模原市緑区藤野町)が海老名に集団移転することになりました。鳳勝寺は、勝瀬の住民とともに現在地に移転してきました。「新編相模国風土記稿」では...
1.6K
5
本日、伺って頂いた直書きの御朱印になります。
山門から参道になります。
本日、伺った鳳勝寺様の本堂になります。
25
祠 (上郷)
神奈川県海老名市上郷1-22-6
詳細は不明
1.3K
4
神奈川県海老名市 祠(上郷)。立ち入り禁止のため、ズームして撮影しました。
祠 (上郷)神奈川県海老名市上郷1-22-6祠工事中で近寄れなかったため、詳細は不明です。
祠 (上郷)神奈川県海老名市上郷1-22-6祠詳細は不明
1
2
3
1/3
神奈川県の市区町村
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
もっと見る
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
高座郡寒川町
中郡大磯町
中郡二宮町
足柄上郡中井町
足柄上郡大井町
足柄上郡松田町
足柄上郡山北町
足柄上郡開成町
足柄下郡箱根町
足柄下郡真鶴町
足柄下郡湯河原町
愛甲郡愛川町
愛甲郡清川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。