本覺寺

ほんがくじ

神奈川県海老名市本郷4618

寺社人気ランキング   神奈川県 1040位  |  全国 19276位
1.6K アクセス  |  24 件

基本情報

御朱印: 有り 御本尊(大日如来) 七福神(毘沙門天)

「本覚寺」の本尊「大日如来像」は座高42センチの仏顔の表情はふっくらした頬に対し、写実的な力強さも兼ね備えている。材質は檜材寄木造、体躯・法衣金泥一部漆箔仕上げ,宝冠・装身具等も残されていいる。鷹倉社寺考には伝運慶作とされ、鎌倉時代の作。

山号

吾妻山

院号

大日院

宗旨

真言宗

宗派

大覚寺派

創建

15世紀中半よりも前

本尊

胎蔵界大日如来

札所等

相模七福神(毘沙門天)

文化財

御本尊(運慶作)・海老名市の重要文化財

交通アクセス

JR相模線 社家駅から徒歩25分

拝観料

無料

所要時間

15分

駐車場

有り

最終編集者 マコりん
初編集者 you 2022/02/12 19:57