ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (36851位~36875位)
全国 54,607件のランキング
2025年8月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
36851
瑞雲寺 (五島市)
長崎県五島市富江町松尾883
1611(慶長16)年瑞現寺として創建されたが、1681(天和元)年瑞雲寺と改称されて現在地に建立された。富江五島家の菩提寺で本堂に藩主の霊所がある。
1.8K
3
10月訪問。瑞雲寺本堂
10月訪問。瑞雲寺弁財天
10月訪問。瑞雲寺山門
36852
稲荷神社
埼玉県鴻巣市上会下420-1
2.0K
1
社殿です。銀杏の実がたくさん落ていました。
36853
雷香取神社
東京都江戸川区東葛西4丁目38-11
本社は古くは明和五年(1769年)の昔郷土の鎮守として鎮座いたしておりこの度再度の改築であり今回の改築は都市計画整理事業による道路築造工事に伴い神社の移転をよぎなくされ、現在地に再建されたのであります。建物も老朽化されており、改築の...
1.2K
9
雷香取神社境内に鎮座する拝殿。
雷香取神社の境内に鎮座する狛犬。平成元年十一月吉日
雷香取神社の境内に鎮座する獅子。平成元年十一月吉日
36854
増田神社 (伊勢大神楽講社)
三重県桑名市太夫
御朱印あり
1.9K
2
印は無いですが書置きのを頂きました。
増田神社で12月24日に行われる伊勢大神楽を見に行きました。
36855
布市春日神社
大阪府東大阪市布市町3-8-64
慶安2年(1649年)に記録が焼失して創祀や詳しい情報は不明で、延享2年(1745年)に再建されたと云われている。明治5年(1872年)に石切剣箭神社に合祀され、明治12年(1879年)に復社した旧村社となっています。
1.0K
11
この社の本殿になります。
社殿の扁額になります。
社殿手前右手の狛犬になります。
36856
向山弘法堂
愛知県小牧市古雅4丁目38
1.6K
5
元々は、現在の桃花台ニュータウンになく、旧の篠岡村にあった頃のものと推測
昭和52年に書かれたもの?
向山弘法堂随分と見えにくくなっています。
36857
深荻神社
茨城県日立市下深荻町3121
1.6K
5
日立市上深荻の深荻神社の拝殿。うっそうとした山中を切り開いてお座りです。本殿に覆屋はありま...
手水鉢は大正12年に奉納されたものです。
向拝に掛かる扁額と初めて見たかもしれません透かし彫りの奉納絵馬です。
36858
天龍院
東京都台東区谷中4-4-33
臨済宗妙心寺派寺院の天龍院は、海雲山と号します。天龍院は、梅岩西堂和尚(承応2年1653年寂)が寛永7年(1630)神田に創建、慶安元年(1648)神田寺町へ、元禄14年(1701)当地へ移転したといいます。「猫の足あと」より
1.7K
4
東京都台東区 天龍院本堂です御朱印は法事中だったので確認していません。
東京都台東区 天龍院本堂の扁額です
東京都台東区 天龍院水子地蔵さま
36859
常聲寺
三重県尾鷲市林町8-34
常聲寺(じょうせいじ)は三重県尾鷲市にある曹洞宗の寺院。
2.1K
0
36860
東光院
岐阜県加茂郡坂祝町酒倉321
酒倉の竹林に、行基作と伝わる薬師像があった。寛文年間(1661年 - 1673年)に住民が協力して堂宇を建て、一色にある長蔵寺の5世・南谷の法子・宗説を開山に招き、薬師像を本尊とした。
1.8K
3
五輪塔などがありました。
東光院の標柱です。本堂に入ろうとしましたが、床の絨毯になにかこぼれていたのでやめました。
東光院の概観です。境内や裏手に駐車できそうですが、人がいなかったので入口の坂のところに止め...
36861
愛宕神社
静岡県掛川市西大渕5620
愛宕神社は静岡県掛川市西大渕に鎮座している神社です。愛宕神社の創建は天和2年(1682)、横須賀藩に入封した西尾忠成が本城である横須賀城の守護神として勧請したのが始まりと伝えられています。祭神である軻遇突智(迦具土)命はイザナギとイザ...
1.6K
5
こちらが拝殿正面となります
拝殿正面の上に掲げられている神額です。
拝殿にも由緒書きがありました。
36862
本源寺
千葉県松戸市大橋766
御朱印あり
日蓮宗寺院の本源寺は、了修山と号します。本源寺は、徳川家康の関東入国に際し、家康の五男武田信吉が天正18年(1590)末に小金領の領主となったことから、武田信吉の母於都摩の父である秋山越前守源虎康(自得院殿日楽大居士)が文禄3年(15...
1.6K
5
松戸市大橋、日蓮宗 本源寺の参拝記録です。
境内に聳え立つ銀杏の大木です。91歳のご住職が幼少期の頃は、今ほど大きくはなかったようです。
千葉県松戸市 本源寺日蓮宗寺院本堂です呼鈴押すも不在(隣接する幼稚園の方が不在ですと教えて...
36863
目黒三田春日神社
東京都目黒区三田2丁目8
1.9K
2
ビルの片隅に有る小さな空間ながら綺麗な境内です。
「あ・い・ま♥️」でお詣りです。鳥居⛩️を見かけては、手を合わせています。
36864
妙乗寺
東京都足立区千住仲町43-12
御朱印あり
昭和15年(1940)、山本妙乗氏が妙正講設立。昭和27年(1952)堂宇を新築し開山す。
1.7K
4
足立区千住仲町、妙乗寺の参拝記録です。
足立区千住仲町、日蓮宗 妙乗寺の本堂です。
妙乗寺、今月の聖語です。
36865
三輪神社 (三輪野江)
埼玉県吉川市三輪野江1371-1
三輪野江三輪神社は、吉川市三輪野江にある神社です。三輪野江三輪神社は、大谷口城落城(天正18年1590年)後に浪人となった平本主膳定久が慶長17年(1612)当地に入植、流山市三輪野山の三輪神社(茂侶神社)を勧請して創建したといいます...
1.5K
6
埼玉県吉川市三輪野江 三輪神社拝殿です
埼玉県吉川市三輪野江 三輪神社境内社 八坂神社です
埼玉県吉川市三輪野江 三輪神社境内社です
36866
不退院
愛知県西尾市上道目記町中屋敷11
不退院(ふたいいん)は、愛知県西尾市にある浄土宗西山深草派の寺院。山号は授法山。授法山上衍寺不退院とも称する。
2.1K
0
36867
真龍寺
北海道札幌市南区石山2条4丁目2−10
御朱印あり
1.8K
3
【真龍寺】直書きの御朱印をいただきました❣️
【真龍寺】札幌市南区にある「真龍寺」さまへお参りしました📿曹洞宗の寺院卍です✨
10月訪問。真龍寺本堂
36868
菅原神社 (松本1号墳)
群馬県邑楽郡邑楽町石打1015
1.2K
9
境内社。富士塚らしい。
拝殿の彫刻。天神様らしく梅の花。
拝殿の彫刻。木鼻など。
36869
阿弥陀庵 (倉敷市林)
岡山県倉敷市林699-1
御朱印あり
1.6K
5
児島四国霊場の御朱印を右隣の文房具屋さんで直書きで貰いました
天台宗の阿弥陀庵の本堂です
天台宗の阿弥陀庵の山門です
36870
蔵光寺
福島県東白川郡棚倉町大字富岡字寺ノ前531
御朱印あり
暦応元年(1338)新田義貞公の妻・勾当内侍によって開創されたと云われています。
825
13
棚倉町 蔵光寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
棚倉町 富岡山宝泉院蔵光寺 山門から橋を経て本堂です。真言宗智山派の寺院です。
棚倉町 蔵光寺 参道途中にてお迎えくださる修行僧弘法大師像です。
36871
金刀比羅神社
愛知県名古屋市熱田区白鳥2丁目10-5
1.1K
10
金刀比羅神社の拝殿にかかる扁額。
金刀比羅神社の境内に鎮座する拝殿。
金刀比羅神社の境内に鎮座する狛犬。昭和五年五月
36872
鳧舞稲荷神社
北海道日高郡新ひだか町三石鳧舞88番地
天保7年7月15日創立、社格改正未定につき、明治8年村社と公称した。昭和3年、字ベセバケより現在地に移転すべく、同年6月29日出願、同年11月22日許可同12月24日移転済届出、昭和21年2月2日勅令第70号を以て宗教法人令の適用を受...
1.2K
9
鳧舞稲荷神社の近くには三石昆布温泉があります。朝風呂は5時からです。地元の漁師さんで賑わっ...
鳧舞稲荷神社の拝殿内なります。
鳧舞稲荷神社の景色になります。
36873
獅子ヶ鼻砦
静岡県菊川市大石
御朱印あり
獅子ヶ鼻砦(ししがはなとりで)は、高天神城跡より東へ向約3キロメートルの静岡県菊川市大石にあった城で、高天神城を包囲するために築かれた「高天神六砦」の一つです。、菊川市大石の半島状に突き出た台地先端部にあります。高天神六砦の中で唯一掛...
1.5K
6
高天神六砦御城印(6枚セット) 獅子ヶ鼻砦の御城印です掛川市文化会館シオーネで購入しました
菊川市の獅子ヶ鼻砦に登城しました蓮池公園駐車場に車を停め こちらの蓮池公園の池と橋のところ...
獅子ヶ鼻砦主郭へ向かって上ります通路が整備されていて 上りやすい道です
36874
月見天満宮 (成田豊住熊野神社境内社)
千葉県成田市南羽鳥76
御朱印あり
1.3K
8
令和七年三月二十五日(直書き初穂料500円揮毫)【通常御朱印】046《上御霊神社 大判『白...
千葉県成田市の、成田豊住熊野神社の境内社、月見天満宮⛩️。成田豊住熊野神社にて、月見天満宮...
成田市 月見天満宮さんにお参り✨成田豊住熊野神社さんの境内社です😊
36875
野々宮神社 (関市広見)
岐阜県関市広見808番地
由緒記述なし。
1.9K
2
こちらは拝殿奥の本殿の様子になります。
岐阜県関市広見の野々宮神社に参拝しました。
…
1472
1473
1474
1475
1476
1477
1478
…
1475/2185
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。