ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (36826位~36850位)
全国 54,247件のランキング
2025年7月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
36826
永照寺
福岡県北九州市小倉北区大手町16-16
延元(えんげん)元年1336年 室町時代、豊前国蓑島で塁をあずかる武将 村上大炊允道定は応仁元年1467年、応仁の乱勃発し参戦。摂津国(大阪府)川中島の戦で道定は負傷。溝杭 沸照寺(大阪府茨木市)で治療するなか布教の為諸国を巡っていた...
1.3K
7
永照寺 御本堂内陣正面広々とした本堂内の高さは5m以上あり極楽浄土を絢爛豪華に再現し圧巻で...
永照寺 御本堂内陣右側親鸞聖人御影(しんらんしょうにんごえい)と聖徳太子御影があります。(...
永照寺 御本堂内陣左側七高僧御影(しちこうそうごえい)と蓮如上人御影(れんにょしょうにんご...
36827
大福寺
岐阜県本巣市上高屋字梅塚343-1
上高屋(かみたかや)にある真言宗智山派の寺院。御朱印有り。
1.7K
3
山門の前には霊場の石柱がありました。「美濃廿一大師第十二番 弘法大師札所」とあります。
大福寺の山門です。美濃新四国のプレートが貼られています。入ると普通の住宅がありますが、住宅...
岐阜県道169号線の上高屋橋右手に砂利の道があるので、進むと大福寺があります。写真は駐車ス...
36828
菅原神社 (松本1号墳)
群馬県邑楽郡邑楽町石打1015
1.1K
9
境内社。富士塚らしい。
拝殿の彫刻。天神様らしく梅の花。
拝殿の彫刻。木鼻など。
36829
大井俣神社
山梨県山梨市小原西1226
延喜式載の式内社と伝へられ、仁明天皇嘉祥二年二月七日、水難鎮護のため勧請したもので、水の宮明神ともいふ。黒印社領一石七斗二升、社地一町八反九畝二五歩、祭典は古くは九月二十一日であった。昭和四十六年拝殿改築、翌年県道をまたいで建立してゐ...
1.4K
6
山梨市 大井俣神社さんにお参り✨社務所がありましたが閉まっており御朱印の有無は不明です🙏
山梨市 大井俣神社さんにお参り✨
大井俣神社におまいりしました。
36830
江崎社
愛知県常滑市大野町4-132
創建は明らかではない。日本武尊東征の折、御難航の為伊邪那岐命を念じられ、無事江崎の地へ御寄港されしにより祭られると伝う。江崎権現とも称せられた。昭和12年2月、無格社より村社に列格し、同13年2月18日指定社となる。
1.8K
2
こちらは拝殿奥の本殿の様子。江崎社は、かつてこの地で盛んであった大野船という海運業の守護、...
常滑市の江崎社に参拝しました。
36831
恵比須神社
奈良県御所市中央通り2丁目
当神社は、約千二百年前の奈良朝時代に御所村と呼ばれる集落の氏神として御所神社と名付けられていました。それから約八百年後の慶長五年に関ヶ原の合戦で功労のありました桑山元晴氏が、この地方に城を構え二万八千石の領主となり、御所町と改められ城...
1.8K
2
恵比須神社さんの由緒書き。
御所市役所の通りにある恵比寿神社さん。新しい建物ですが、御所村の氏神として奈良時代から鎮座...
36832
妙龍寺
静岡県掛川市西大渕5614
御朱印あり
1.6K
4
御首題をいただきました。
日蓮宗妙龍寺の山門です。
日蓮宗 妙龍寺の本堂です。
36833
本願寺持宝院
岡山県倉敷市児島味野2ー5ー8
御朱印あり
1.4K
6
児島四国霊場の御朱印を直書きで貰いました
児島持宝院の観音堂です
児島持宝院の鎮守社三宝荒神社です
36834
熊野神社 (下野部)
静岡県磐田市下野部1197−1
1.7K
3
こちらが熊野神社、拝殿の様子です。
熊野神社へは、民家の農園脇を登って行きます。
磐田市下野部の熊野神社に参拝しました。
36835
下古寺天満天神社
埼玉県比企郡小川町下古寺167
別当寺天台宗梅林山梅松院修験道場でしたが廃仏毀釈で廃寺となり天満天神社は村社となりました
846
12
八大龍王宮とあります雨乞いの神様が祀られていました
神社の入口は生い茂った木で隠れ、紙垂も無く階段も落葉が高く積もっています
川に架かる石橋を通ります昔は梅松院があり三峯山の行者達が出入りした修験道場があった場所と思...
36836
大将軍神社 (川原町)
兵庫県相生市川原町2-15
946
11
大将軍神社さんの狛犬様✨昭和十二年四月生まれの狛犬様です😊
本殿狛犬様になります✨
大将軍神社さん、本殿になります。
36837
平等寺
静岡県富士宮市東町4-24
御朱印あり
1.6K
4
富士宮市 平等寺御朱印をいただきました😊
富士宮市 平等寺さんにお参り✨
富士宮市 平等寺さんにお参り✨
36838
阿用神社
島根県雲南市大東町東阿用199
1.6K
4
阿用神社 鳥居阿用地域の鎮守さまなんですが、今回の目的の一つです。というのも、阿用は文献最...
阿用神社 扁額【出雲国風土記 大原郡阿用郷の条】郡家東南一三里八十歩。古老傳云、昔或人、此...
阿用神社 参道里から離れていませんが、社叢がいい感じでした😊鬼はいませんでした😆目一つ鬼、...
36839
恋一路神社
熊本県
御朱印あり
1.8K
2
御朱印をいただきました
36840
妙願寺
岡山県津山市戸川町68
妙願寺(みょうがんじ)は、岡山県津山市戸川町にある浄土真宗本願寺派の寺院。通称は「鶴山御坊」。山号を「法雲山」といい、美作国の触頭を務めた。
2.0K
0
36841
山王神社
東京都八王子市初沢町1425
山王社 住吉社 愛宕社 弁財天社 天神社は旧来高乗寺の守護神なりしが 昭和四十年四月初沢町第二町会創立と共にその鎮守とし 同年八月山王社を現浄地に遷座し 次いで昭和四十一年十月他の四社を合祀して五社となし 以って高乗寺並びに町内の守護...
1.7K
3
山王神社の社殿になります。山の中腹の開けた場所に社殿のみがあります。狛犬や石灯籠などは見当...
石段をのぼりきり、振り返りました。ちょっと怖いですね😱
高乗寺の敷地内にある山王神社にお参りしました。鳥居に施された紋は高乗寺と同じ一文字三星紋で...
36842
恵日寺
高知県香南市香我美町山北4475
恵日寺(えにちじ)は、高知県香南市香我美町山北にある真言宗智山派の仏教寺院。本尊は十一面観音。
2.0K
0
36843
庚申塔・道祖神 (新羽)
神奈川県横浜市港北区新羽町2499
948
11
横浜市港北区新羽 庚申塔・道祖神の全景
庚申塔・地神塔 (新羽)神奈川県横浜市港北区新羽町2499堂宇横の詳細不明の花
庚申塔・地神塔 (新羽)神奈川県横浜市港北区新羽町2499堂宇 (中央) と詳細不明の花 ...
36844
宮小路伏見稲荷神社
静岡県下田市2-1-37
1.5K
5
宮小路伏見稲荷の手水舎です。
宮小路伏見稲荷の狛狐さんです。
宮小路伏見稲荷の扁額です。
36845
桃岳院
山梨県甲府市美咲1-1-31
1.7K
3
甲府市 桃岳院さんにお参り✨
桃岳院におまいりしました。
桃岳院の本堂です!!
36846
教浄寺
岩手県盛岡市北山1丁目13-25
当山の開山は覚阿湛然和尚で、開基は南部11代伊予守信長公であります。 正慶2年(1333)、兄の南部10代右馬頭茂時公が、鎌倉で北条氏滅亡の際、高時に殉じ割腹。 遺臣と共に藤沢の時宗総本山清浄光寺(通称遊行寺)に埋葬されました。現在も...
2.0K
0
36847
目黒三田春日神社
東京都目黒区三田2丁目8
1.8K
2
ビルの片隅に有る小さな空間ながら綺麗な境内です。
「あ・い・ま♥️」でお詣りです。鳥居⛩️を見かけては、手を合わせています。
36848
都辨志呂神社
島根県安来市広瀬町広瀬1415番地
当社は素盞鳴大神を主祭神とし、岐戸神を併せ奉斎する神社であり、出雲風土記には都俾志呂乃社として記載され、延喜式神名帳には都辨志呂神社神祇官に座すと記されている。社伝に依れば上古素盞鳴尊が岐戸神の先導により能義地方巡行の際、現在の広瀬町...
745
13
島根県安来市に鎮座する都辨志呂(つべしろ)神社にお詣りしてきました。
入口にて迎えてくれる狛犬さん。高い台座におられ見上げながらごあいさつです。
参道途中に鳥居、そしてそのさきに随神門があります。
36849
松尾神社
広島県広島市安佐北区小河原町227
創祀年代不詳。享保十六年及び宝暦九年に再建する。明治四年、字氏之原の大年社、胡子神社を合祀する。
1.6K
4
広島市安佐北区にある、松尾神社に参拝しました。
広島市安佐北区にある、松尾神社に参拝しました。
広島市安佐北区にある、松尾神社に参拝しました。
36850
有限会社森酒造場
長崎県平戸市新町31-2
御朱印あり
平戸は日本で最初に、海外貿易の拠点として栄た港町で、400年前にポルトガル・オランダ・イギリスなどの商館が在りました。私どもの蔵は、その様な町に明治28年「小松屋」の屋号で森 幸吉の手により創業されました。清酒「菊の露」、焼酎「仙滴」...
1.5K
5
森酒造場の御酒印をいただきました🍶
長崎県内限定流通酒《飛鸞クラシック》720ml ¥1540_蔵元でもこれと、ワインスタイ...
蔵に入ると酒樽が有ります🍶昨日まで酒蔵祭りが有ったようです🍶
…
1471
1472
1473
1474
1475
1476
1477
…
1474/2170
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。