細瀧神社

ほそたきじんじゃ

石川県羽咋郡宝達志水町 二口イ−16−1

寺社人気ランキング   石川県 376位  |  全国 35538位
668 アクセス  |  5 件

本社ハ眞宗来迎寺ノ開甚デアル。當宇藤原十左衛門兼重ガ天文4年8月(438年前)不動明王尊ヲ勧請鎭座シ御祀リセシコトガ創建ノ由来ト伝ハレルモ神社明細帳二據ルト祭神ハ大物主命(別名大国主命)ヲ御祀リシ隨..

もっと見る

基本情報

藩政末期までは、「不動明王」が氏神だ ったが、明治の神仏分離で、社号を「細滝社」とし、祭神を大物主神とした。それまでは、菅原村の 山伏蓮蔵寺の支配であった。

祭神

大物主命

社格

式内社(小)
村社

創建

1535年(天文4年)

例祭

鎮火祭 二月二八日
祈年祭・地蔵祭 三月二四日
春季例大祭 四月一四日
虫送祭(鎮虫祭) 六月二七日
秋季例大祭 八月二七日
新嘗祭 一二月一〇日

交通アクセス

羽咋駅から徒歩31分

拝観料

無料

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 巫蠱
初編集者 巫蠱 2022/12/24 18:57