庶野稲荷神社

しょのいなりじんじゃ

北海道幌泉郡えりも町庶野541番地

寺社人気ランキング   北海道 729位  |  全国 39455位
222 アクセス  |  6 件

神社は明治7年(1932)漁場開拓の守護神として稲荷之大神を奉斎創立。翌明治8年神社社格改正により村社と公称される、特殊神事として例祭日には海上神輿渡御が1時間に渡り行われる。

基本情報

01466-2-2374
御朱印: 有り、えりも住吉神社にて頂けます。表示されている電話番号も当該神社の電話番号です。
祭神

保食神

社格

旧社格 村社

本殿

流造

例祭

9月25日

交通アクセス

えりもよりJRバスで庶野停留所15分、停留所から徒歩で10分です。

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 くま 2024/01/23 10:09