ログイン
登録する
神奈川県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1951位~1975位)
神奈川県 全2,941件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1951
八阪神社 (東淵野辺)
神奈川県相模原市中央区東淵野辺2丁目9
詳細は不明
1.3K
7
八阪神社 (東淵野辺)神奈川県相模原市中央区東淵野辺2丁目9社殿の扁額
八阪神社 (東淵野辺)神奈川県相模原市中央区東淵野辺2丁目9社殿詳細は不明
八阪神社 (東淵野辺)神奈川県相模原市中央区東淵野辺2丁目9社殿詳細は不明
1952
大正寺
神奈川県相模原市緑区谷ヶ原1-3-1
御朱印あり
2.0K
78
萬壽山 大正寺神奈川県相模原市緑区谷ヶ原1-3-1御朱印
萬壽山 大正寺神奈川県相模原市緑区谷ヶ原1-3-1境内鐘楼から本堂側を見た景色
萬壽山 大正寺神奈川県相模原市緑区谷ヶ原1-3-1境内鐘楼から本堂側を見た景色左は本堂右は客殿
1953
鳳巣院
神奈川県小田原市城山3-7-43
御朱印あり
土肥次郎實平(法名實渓大真居士、嘉元2年1304年卒)を開基として創建、久野村総世寺五世天祐宗根(天文16年1547年卒)が開山。
1.5K
5
延命寿老人の御朱印いただきました。
入ってすぐにお地蔵様がお迎え
小田原七福神めぐり延命寿老人
1954
稲荷社 (川尻)
神奈川県相模原市緑区川尻4133-1
910
11
稲荷社 (川尻)神奈川県相模原市緑区川尻4133-1鳥居社殿から見た景色
稲荷社 (川尻)神奈川県相模原市緑区川尻4133-1社殿内の祠
稲荷社 (川尻)神奈川県相模原市緑区川尻4133-1社殿内部
1955
妙中山 栄林寺
神奈川県横須賀市太田和4丁目2570
御朱印あり
当山は江戸時代の初めのころ慶安元年(1648年)、日賢上人により創建された、日蓮宗寺院です。とくに、本堂に安置しています子安鬼子母神は安産、子育ての神様として多くの人々の信仰を集めております。当時は祈祷道場として、安産、子育祈願を行い...
1.5K
5
栄林寺の御首題になります。
栄林寺の山門になります。
栄林寺の御本堂になります。
1956
井ノ口日枝神社
神奈川県足柄上郡中井町井ノ口3078
創立由来など不詳、祭神は大山咋命、江戸時代は山王大権現と称す、明治二年(1869)日枝神社と改称、4月3日が祭日で昔は草競馬や芝居が盛大に行われ賑ったという。・馬場跡、その昔は鉄砲馬場で、戦前は廻り馬場となり当時は草競馬が年に数回行わ...
1.8K
2
日枝神社の拝殿の様子です。
中井町井ノ口の日枝神社に参拝しました。
1957
片町地蔵堂
神奈川県横浜市緑区長津田21
1.1K
9
お地蔵様が交差点を見守ってくれています。
片町地蔵堂神奈川県横浜市緑区長津田21石柱
片町地蔵堂神奈川県横浜市緑区長津田21石柱
1958
銀太郎稲荷神社
神奈川県横浜市神奈川区新町5-2
銀太郎会館の建物に鎮座する神社
1.7K
2
銀太郎稲荷神社神奈川県横浜市神奈川区新町5-2
銀太郎稲荷神社神奈川県横浜市神奈川区新町5-2
1959
木下神社
神奈川県伊勢原市神戸518
慶長3年(1598)吉川将冠の庭内社出会ったが往古比々多神社が総社として御霊会を行い、御霊神社の神璽をここに置き国府祭の時にここより神輿の蕨手にかけて御神申した。明治9年将冠の家より神戸の字の守護、繁栄のために受け取られ氏神として祀る...
1.5K
4
神奈川県伊勢原市 木下神社の社殿です。きのした神社ではなく、こかげ神社と読みます。三之宮比...
神奈川県伊勢原市 木下神社の社殿です。きのした神社ではなく、こかげ神社と読みます。三之宮比...
こちらが拝殿の様子です。
1960
道祖神社・八幡神社 (滝頭)
神奈川県横浜市磯子区滝頭3-3-7
894
11
道祖神社・八幡神社 (滝頭)神奈川県横浜市磯子区滝頭3-3-7扁額
道祖神社・八幡神社 (滝頭)神奈川県横浜市磯子区滝頭3-3-7社殿と扁額
道祖神社・八幡神社 (滝頭)神奈川県横浜市磯子区滝頭3-3-7社殿
1961
稲荷神社 (上溝1620)
神奈川県相模原市中央区上溝1620-9
株式会社植光造園の角に鎮座する稲荷社詳細は不明上溝地区には詳細不明の稲荷神社が複数存在するため、番地で区別して登録した。
994
10
相模原市中央区 稲荷神社(上溝1620)の鳥居と祠。
稲荷神社 (上溝1620)神奈川県相模原市中央区上溝1620-9石祠詳細は不明
稲荷神社 (上溝1620)神奈川県相模原市中央区上溝1620-9石祠 (左) と祠 (右)...
1962
能永寺
神奈川県横須賀市浦郷町2丁目83
1.3K
6
本堂の阿弥陀様です。脇侍は仏具で隠れてしまっているので上手く撮れませんでした。内陣は入れません。
胎内仏をアップ目に撮って見ました。スマホではこれが限界でした。
三浦三十八地蔵尊ご開扉にてお参りしました。写真撮影可という事で撮らせていただきました。お地...
1963
光明山 薬王寺
神奈川県平塚市纏466
御朱印あり
1.6K
3
開帳時に、印刷された書置き御朱印を、いただきました。
相模二十一ヶ所薬師霊場 寅年開帳にて参拝。回向柱とお手綱はありませんでした。
1964
飯綱神社
神奈川県伊勢原市日向新田279
日向神社の兼務社
1.6K
3
神奈川県伊勢原市 飯綱神社です。木が大きくなって、社殿が見えなくなってきました。✴︎また、...
神奈川県伊勢原市 飯綱神社の扁額です。
伊勢原の里、田園地帯に鎮座する飯綱宮に参拝しました。周りは一面の田畑。牛舎が近くにあり牛の...
1965
矢作神明宮
神奈川県三浦市初声町和田3365
御朱印あり
1699年(元禄12年)に創建されたと伝えられている。新明社とも呼ばれる。その後、1918年に白旗神社へと合祀。
1.5K
4
神奈川県三浦市 矢作神明宮 兼務社の相州三浦白山神社にて御朱印をいただきました。
神奈川県三浦市 矢作神明宮の社殿
神奈川県三浦市 矢作神明宮の社殿から見た景色
1966
日枝神社 (開成町)
神奈川県足柄上郡開成町吉田島1650
(掲示板より)日枝神社は、江戸時代中期に下吉田島村(中家村・下島) の鎮守社として創建されました。日枝神社は、神様と仏様が共に祀られている神仏習合神社で、江戸時代を通じてお山王さんと人々から崇敬され親しまれて来ました。明治政府の神仏分...
1.3K
6
御本殿がなくなっていました!
笠塔に掲示されている説明。
仏像の右にある小祠です。
1967
七沢荘 七福神神社
神奈川県厚木市七沢1826
詳細は、七沢荘のHPを参照ください。
1.4K
5
神奈川県厚木市 七沢荘駐車場に鎮座する七沢七福神神社の七福神と、七福神神社の社殿です。✴︎...
神奈川県厚木市 七沢荘駐車場に鎮座する七沢七福神神社に掲示してある「はい、喜んで七福神」の...
神奈川県厚木市 七沢荘駐車場に鎮座する七沢七福神神社の社殿
1968
春光院
神奈川県小田原市鴨宮446番地
当院の具名は安楽山春光院浄土寺。史料によれば、建久九年(1198)に浄土宗二祖聖光上人によって建立されたとされる(『蓮門精舎舊詞』第十八冊[浄全続18・238頁]、『浄土宗寺院由緒書』[増上寺史料集第五巻・456頁])。しかし、聖光上...
1.3K
6
【足柄三十三観音霊場10番札所】神奈川県小田原市 春光院の本堂
【足柄三十三観音霊場10番札所】神奈川県小田原市 春光院の由緒
【足柄三十三観音霊場10番札所】神奈川県小田原市 春光院の本堂から見た景色
1969
福厳寺
神奈川県三浦郡葉山町長柄914
1.7K
2
神奈川県三浦郡葉山町にある福厳寺は、長江太郎義景の菩提寺。福厳禅寺が掲げられた鐘楼門の窓か...
神奈川県三浦郡葉山町にある福厳寺へおまいりしました。
1970
東富岡八幡神社
神奈川県伊勢原市東富岡355
創建、建久2年(1191)源頼朝によると伝えられ、応安5年(1372)源義満再興、永正17年(1520)北条氏綱修造、弘治2年(1556)北条の家臣神保宮内修理、天正19年(1591)11月徳川家康より社領2石並びに境内地不入地の寄附...
1.3K
6
神奈川県伊勢原市、東富岡八幡神社
神奈川県伊勢原市、東富岡八幡神社の狛犬
神奈川県伊勢原市、東富岡八幡神社の鳥居
1971
猿ヶ島山王社
神奈川県厚木市猿ヶ島
この杜を俗に山王さんと呼んでいる。山王社、稲荷社、水神社の三社が祀られている。相模川の洪水に苦労した先人が、五穀豊穣、水害防除、家内安泰を祈願するため建立したものである。
1.4K
5
左から、稲荷社、山王社、水神社を祀った、三社の祠の配所の様子です。
厚木市猿ヶ島の猿ヶ島天王社に参拝しました。
神奈川県厚木市 猿ヶ島山王社の由緒書き。
1972
智岸寺稲荷社
神奈川県鎌倉市扇ガ谷4丁目1-9
岩を削ったスペースに更に四角に岩を削り出した中に小祠をおいてあり、一風変わった作り。かつてこの場所に智岸寺にあったとされる稲荷社だったため、智岸寺稲荷との事。なお境内にある「お稲荷様」に関する説明板に「隠里稲荷」という記述があるため「...
1.5K
4
榊が枯れていません、定期的なお手入れが入っているのでしょう。
近隣の英勝寺が管理しているとの事です。隣には、阿仏尼さんの墓所があります。息子さんである鎌...
英勝寺様が管理されているようです。
1973
下茅ケ崎庚申堂
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東2-12-8
昭和13年11月14日 下茅ケ崎講中47名 世話人12名に於いて新築昭和31年4月8日 世話人11名に於いて屋根替昭和39年8月1日 講中67名 世話人16名に於いて新築平成6年2月 港北ニュータウン造成工事に依り(判読不能) 庚申様...
1.3K
6
下茅ケ崎庚申堂神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東2-12-8地蔵尊と庚申塔
下茅ケ崎庚申堂神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東2-12-8由緒書但し、建物に関する経歴の記載のみ
下茅ケ崎庚申堂神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東2-12-8地蔵尊と庚申塔庚申堂内部
1974
金田走湯神社
神奈川県三浦市南下浦町金田373
御朱印あり
相州三浦白山神社の兼務社
1.7K
2
相州三浦白山神社にて書置きを拝受しました。
1975
一之郷白山神社
神奈川県伊勢原市上粕屋一之郷2496
小金神社の兼務社
1.7K
2
神奈川県伊勢原市上粕屋一之郷鎮座、白山神社
伊勢原市のとある農道の突き当たりにひっそりとあった白山神社です。
…
76
77
78
79
80
81
82
…
79/118
神奈川県の市区町村
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
もっと見る
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
高座郡寒川町
中郡大磯町
中郡二宮町
足柄上郡中井町
足柄上郡大井町
足柄上郡松田町
足柄上郡山北町
足柄上郡開成町
足柄下郡箱根町
足柄下郡真鶴町
足柄下郡湯河原町
愛甲郡愛川町
愛甲郡清川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。