ログイン
登録する
兵庫県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (826位~850位)
兵庫県 全1,977件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
826
黒野神社
兵庫県美方郡香美町村岡区村岡723-2
御朱印あり
古伝によれば、橘諸兄ゆかりの従三位参議黒野経秀が但馬に配流され、平安時代初期の大同年間(806年-810年)に創建された。
3.9K
3
直書き御朱印をいただきました
黒野神社にお参りして来ました。御朱印も書いていただけました。
827
長光寺
兵庫県明石市大久保町谷八木742
御朱印あり
当寺の開基は、養老元年(717年)当時すぐれた土木技術をもって諸国を遍歴していた行基菩薩によるものと伝えられる。門前数mのところまで瀬戸内海の水際が迫っているが、昔は現在地より南西約230m沖にあったと伝えられ海中跡は「長光寺の端(ハ...
3.6K
6
播州薬師霊場第七番です
ここにも コロナの影響が・・ーーーーー25日 明石に用事があり、朝から寺社巡りをする予定で...
大きなソテツ!!・・・・・・
828
秋津住吉神社
兵庫県加東市秋津1113
御朱印あり
3.6K
6
直書き御朱印をいただきました
加東市の秋津住吉神社に参拝
秋津住吉神社の本殿です。
829
宇留春日神社
兵庫県神戸市西区平野町宮前字宇留山57
神武天皇一族が明石川を船で上り、この平野地区に水田を開き、一人の皇子を残して天皇は東の大和へ向かった(向宇留)といういい伝えがあり、当初は飛谷に鎮座していたが、斉明天皇6年(660)に今の宇留山に遷り、宇留宮・宇留の神社と呼ばれ、天皇...
4.0K
2
宇留春日神社の能舞台です。
神戸市西区の宇留春日神社に参拝しました。式内社ですが、平野八幡神社の兼務社になっています。...
830
荒川神社
兵庫県姫路市井ノ口437
御朱印あり
3.3K
9
姫路市 荒川神社の御朱印です。
姫路市の荒川神社に参拝。
荒川神社例祭風流の説明板です。ーーーーー兵庫県姫路市にある神社。現在の神社は小高い山を活か...
831
那波八幡神社
兵庫県相生市那波本町17-31
御朱印あり
文治2年(1186・月日不詳)の創立にして大島城主海老名家季の孫海老名盛重鎌倉八幡宮を勧請し現今の位置に創立奉祀せられたるものなり。 大島は兵庫県赤穂郡那波村の海浜にありて山頂城跡を存す。 本社創立以来那波村、相生村、陸村池の内村、...
1.8K
28
御朱印、書いて頂きました。ありがとうございました。あいにくの雨だったので、また撮影しに行き...
那波八幡神社さんの狛犬様です😊
那波八幡神社さん、本殿になります。
832
陽松寺
兵庫県加西市北条町小谷369
3.6K
6
陽松寺さんの御本堂でございます ※現在無住のお寺さんになっているかも しれません
陽松寺さんの御本堂の扁額と彫刻でございます
陽松寺さんの山門でございます
833
杵築神社
兵庫県姫路市夢前町菅生潤594-2
3.8K
3
「杵築神社」の説明書き
834
生野銀山
兵庫県朝来市生野町小町33-5
御朱印あり
生野銀山は大同2年(807)に発見されたと伝えられ、室町年間の天文11年(1542)には山名祐豊時代に銀鉱脈の本格的な採掘が始まりました。織田・豊臣の各時代を経て、江戸時代に幕府が「銀山奉行」を設置。その後「生野代官」が置かれ、やがて...
2.3K
18
御来山記念 徳川家康 直轄鉱山 御来山印です
売店で御朱印を頂きました🏯
兵庫県朝来市の生野銀山で御来山印を頂きましたので投稿いたします生野銀山は大同2年(807)...
835
法性寺
兵庫県神戸市北区道場町道場106番地
御朱印あり
3.7K
4
神戸市北区道場町の通達山法性寺の御朱印です。有馬郡西国15番
「法性寺」参拝記録です。残念ながら御朱印は頂けませんでした。駐車場はありませんので、近くに...
「法性寺」ご本堂です。境内はとても綺麗に整備されていました。
836
佐保神社 (東実)
兵庫県加東市東実34
養老六年(722)、天児屋根命が阿倍野三郎太夫なる翁に神託を下し、それに従い鎌倉峰から遷座したのが始まりとされる。宝亀十年(779)、比売大御神と大名牟知廼命を合祀して社殿を建立、大同四年(809)には勅使の良峰安世を遣わし奉弊した。...
2.2K
19
熊野神社前から見た、東実佐保神社の境内です。
境内にある、ヤマモモの巨木です。樹齢は不明。旧社町(現在の加東市の一部)指定第1号の保護樹...
熊野神社前の石灯籠一対です。明和五年(1768)に建立されたものです。手前の石灯籠は、残念...
837
済納寺
兵庫県丹波市市島町上田721-5
御朱印あり
1.9K
22
済納寺の御朱印です。
「貫名海屋」の説明書きです。
本堂内に飾られていた屏風です。「貫名海屋」の作と言われています。建て替え前の本堂にあったも...
838
阿弥陀寺
兵庫県神戸市東灘区住吉本町2-1-1
3.5K
6
神戸市東灘区の阿弥陀寺です。JR住吉駅すぐ近くに位置しています。鐘楼門が印象的です。本堂は...
神戸市東灘区の阿弥陀寺の谷崎潤一郎の歌碑です。「故里の 花に心を残しつつ 立つやかすみの ...
神戸市東灘区の阿弥陀寺境内の石標です。左上:住吉小学校・住吉役場発祥の地右上:圓光大師(法...
839
五社八幡神社
兵庫県赤穂郡上郡町赤松271
清和天皇の御代、諸国の一郡につき一社、石清水八幡宮を勧請して祀るよう勅命があり、この地に祀られることとなったという。天永2年(1111)に赤松氏始祖となる源季房が播磨守護職として赤松庄に移って以来、赤松氏代々の崇敬を受け、鎌倉時代末期...
2.9K
12
五社八幡神社の境内末社、福神社です。残念ながら、詳細不明。
五社八幡神社の本殿です。御祭神は八幡大神です。赤松円心はここで戦勝祈願をした後、破竹の進撃...
拝殿の内部です。さすがは武運長久の神様、数々の武将を描いた絵馬が掲げられておりました。
840
姫石神社
兵庫県神戸市垂水区神出町字天王山
3.7K
4
姫石神社の磐座の全景です。
姫石神社にお参りに行きました。
姫石神社の御神体。石座には亀裂が走っており、それを女性器=クシナダヒメに見立てて信仰したの...
841
大山咋神社
兵庫県神戸市兵庫区山王町1-6-5
御朱印あり
3.7K
4
兵庫区のラスト、毎年10月第1土曜日がお祭りの日でその日しか宮司さんが来られないとの事でし...
大山咋神社にお参りに行きました。
842
専光寺
兵庫県姫路市山田町多田194
現代の専光寺東方約2〜300メートルのあたりで須恵器が出土したことから、5〜6世紀にこの辺りに寺院が既に存在したようだ。この寺院と現代の専光寺の直接的な繋がりは見出せないが、永禄5年(1562)に開基佛としての御名号を授かり浄土真宗の...
3.4K
7
帰り際にわかりましたが、潜り戸がりょうさいにあったり、内部にも同じような彫り物があり、立派...
中庭の向こうには、先程の大歳神社が見えます。
向かって左側(北)に社務所的な建物がありますが、住まわれているのかはわかりませんでした。
843
量興寺
兵庫県多可郡多可町中区天田160
御朱印あり
古くは「多可寺」と称し、第三十三代推古天皇の御願所として創建される。第七十四代鳥羽天皇の御世、天任年代(1108~1110)、九条民部卿顕頼が伽藍を建立し、名を改めて「量興寺」と称した。天正六年(1578)、地頭矢田部越中守長久、本堂...
2.3K
18
量興寺の御朱印です。直書きで頂きました。
四国八十八ヶ所霊場巡りの中央付近には弘法大師像が立っていました。
境内には四国八十八ヶ所霊場巡りの各霊場の祠と石仏が並んでいました。
844
三条八幡神社
兵庫県芦屋市三条町11-3
創立については不詳であるが、明治12年(1879)の『神社明細帳』には、「当神社は『八幡宮』とも称し、旧三条村の氏神として古来よりの鎮守なり。 古伝に行基菩薩建立と伝へられる法恩時の守護神として勧請に掛かるといふ。元禄5年(1691)...
3.6K
5
こちらが、三条八幡神社の本殿になります。
今日は、西宮市香櫨園駅の南から芦屋市を横切って神戸市東灘区の東北端まで歩きながら神社参りし...
芦屋市・三条八幡神社の由緒書き
845
法巌寺
兵庫県伊丹市中央2丁目6-16
昔、昆陽寺の塔頭の一つとして重要な位置を占めていたといわれる。その後浄土宗に変わったが、背景は明らかでない。寺伝によると、大永2年(1522)現地に移ったとあり、開山は鎮蓮社西誉岌弁和尚となっている。歴代上人墓には二代目岌誉上人が開山...
3.7K
4
伊丹市の法厳寺の山門です。奈良時代に僧行基(668~749)によって、現在の伊丹市昆陽建立...
伊丹市の法厳寺の山門横に安置してある日除地蔵尊(右)と水子地蔵尊(左)です。
伊丹市の法厳寺の鐘楼です。
846
川内多々奴比神社
兵庫県丹波篠山市下板井74
2.5K
16
社務所側から見た川内多々奴比神社の社殿全景です。
石段上の境内社から見た本殿の写真です。
狭い石段を上がった場所にあった境内社です。社名は不明です。
847
妙徳寺
兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和922
3.8K
2
「妙徳寺」の看板です。玄関のチャイムを鳴らしたところ、奥様が出て来られました。御首題(御朱...
「妙徳寺」の石碑です。
848
呉服神社
兵庫県豊岡市出石町八木43
3.7K
3
呉服神社(ごふくじんじゃ)喧嘩だんじりの移動中は、神輿と同じでしたただ前後方向に長く、細い...
呉服神社(ごふくじんじゃ)鳥居の扁額に『八坂神社』と『呉服神社』と書かれていて、地元では「...
呉服神社(ごふくじんじゃ)但馬国一宮の出石神社を参拝後、出石城下町を散策していて見つけた神...
849
誠心院
兵庫県たつの市龍野町日山678
御朱印あり
近畿楽寿観音霊場・10番
3.5K
6
誠心院(たつの市)で頂いた御朱印
18日 「西播磨の山城」として、「相生市」「たつの市」を訪ねました。御城印帳&御城印は、私...
「誠心院」の説明板です。
850
但馬天満宮
兵庫県豊岡市但東町奥矢根1097
2.0K
20
境内社です。社名は不明です。
右側の境内社の中には社ではなく、石とまねき猫が置かれていました。何でしょうか・・・
境内社2社です。社名は不明です。
…
31
32
33
34
35
36
37
…
34/80
兵庫県の市区町村
兵庫県
神戸市
宝塚市
姫路市
西宮市
尼崎市
明石市
洲本市
芦屋市
伊丹市
相生市
豊岡市
加古川市
赤穂市
西脇市
三木市
高砂市
川西市
小野市
三田市
加西市
もっと見る
兵庫県
神戸市
宝塚市
姫路市
西宮市
尼崎市
明石市
洲本市
芦屋市
伊丹市
相生市
豊岡市
加古川市
赤穂市
西脇市
三木市
高砂市
川西市
小野市
三田市
加西市
丹波篠山市
養父市
丹波市
南あわじ市
朝来市
淡路市
宍粟市
加東市
たつの市
川辺郡猪名川町
多可郡多可町
加古郡稲美町
加古郡播磨町
神崎郡市川町
神崎郡福崎町
神崎郡神河町
揖保郡太子町
赤穂郡上郡町
佐用郡佐用町
美方郡香美町
美方郡新温泉町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。