ログイン
登録する
名古屋市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (326位~350位)
名古屋市 全532件のランキング
2025年9月22日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
326
大秋八幡社
愛知県名古屋市中村区大秋町2丁目81
1.9K
12
狛犬ズ🐶少しだけぺしゃんこ顔~
狛犬ズ🐶少しだけぺしゃんこ顔~
境内の立派なクスノキ🌳
327
熊野社
愛知県名古屋市中村区権現通3丁目37番地
熊野社(くまのしゃ)は愛知県名古屋市中村区権現通3丁目にある神社。
2.9K
2
白明龍神様 朱の鳥居が映えます
近くには学校や飲食店があり地元の方に愛されている印象の神社でした。
328
宝勝寺
愛知県名古屋市守山区市場4−45
御朱印あり
創建は1650年(慶安3年)、諸説あり。1637年(寛永14年)に大永寺七世大渓良澤和尚が、清康の菩提を弔うために建立。くその縁により、大永寺の末寺となっている
2.4K
6
書き置きを頂きました。
御朱印の案内があります
宝勝寺の本堂になります。
329
若宮八幡社
愛知県名古屋市中村区西米野町1丁目79−2
2.3K
7
白竜様拝殿側から撮影
参拝させていただきました。鳥居付近は薄暗いのですが拝殿は木漏れ日が射して美しいです
拝殿です。 御祭神は仁徳天皇をお祀りしているそう。民家に囲まれた通路を一直線に進み鳥居を潜...
330
大高八幡社
愛知県名古屋市緑区大高町町屋川14
社伝や原田家(ご鎮座以来明治の半ばまで長らく社職として奉仕)記録等によりますと、治承四年(1180年)源頼朝が鶴ヶ岡八幡宮の御分霊を勧請、相模国小林郷丸山にご鎮座、その後大高城主 花井備中守がこれを大高の里へ遷され、現在のご鎮座地と城...
1.2K
18
大高八幡社、境内の様子になります。
愛知県名古屋市緑区大高町町屋の大高八幡社に参拝しました。
大高八幡社の拝殿にかかる扁額。
331
高蔵坊稲荷大明神
愛知県名古屋市緑区大高町鷲津山13
鷲津山のふもとにあるここ長寿寺の伝説です。昔むかし、寺が傷んできても修理ができず、住職の高蔵坊は困っていました。その頃、この山に一疋の狐がすんでおり、住職はこの狐をとても可愛がっていました。いつしか住職の嘆きを知った狐は、ある日突然...
1.7K
12
高蔵坊稲荷大明神の境内に鎮座する拝殿。
高蔵坊稲荷大明神の参道の鳥居。
高蔵坊稲荷大明神の境内にある御由緒。
332
和爾良神社
愛知県名古屋市名東区猪子石原1丁目503
御朱印あり
1.9K
10
和爾良神社の御朱印を直書き(スタンプ)で拝受。社務所にて、三百縁。何故かまた、ちょいと足り...
名古屋市名東区 和爾良神社社号標
名古屋市名東区 和爾良神社鳥居⛩️
333
金山龍神社
愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目16−19
御朱印あり
2.0K
9
4月12日(土)11時より『金山龍神祭』の祭礼のお知らせハガキが届きました!当日、行け無か...
御朱印と共に頂きました!『龍神社』は白蛇様でご利益(お金)に困らないようにして頂ける神様だ...
金山神社の境内に鎮座する金山龍神社。
334
三喜神社
愛知県名古屋市千種区池下1-5-11
2.7K
1
名古屋市営地下鉄池下駅近くの神社本堂がなんとなくお寺っぽい謎の神社通りがかりに見つけてお参...
335
観聴寺
愛知県名古屋市熱田区金山町1-10-8
御朱印あり
金山町(かなやまちょう)にある西山浄土宗の寺院。
2.5K
3
直書きを頂きました。
金山駅のすぐ近くにあります。本堂には、綺麗な絵がたくさん飾られており、ご住職の奥さまから、...
336
八龍社 (福徳町)
愛知県名古屋市北区福徳町3丁目8
1.6K
12
本殿にhs近づけません。バリケードがある🚧
手水舎です。水は少しづつですが出ています。
階段上に鳥居、常夜燈、寺号標があります。
337
誓願寺
愛知県名古屋市昭和区滝川町47-1
御朱印あり
1.2K
16
帳面に記帳して頂きました(書置きの用意が無かった為)。珍しい逆パターン😅
誓願寺皆様の投稿を見てお参りにきました
厭離穢土 欣求浄土 の向こうにタヌキ
338
全久寺
愛知県名古屋市天白区植田1丁目311
御朱印あり
1.8K
9
直書きを頂きました。グーグルマップで行ったら迷いました😅
1月訪問。全久寺観音堂
1月訪問。全久寺手水鉢
339
中島八幡社
愛知県名古屋市中村区則武1丁目32
当社は、往古は、那古野原北部に鎮座していたが、慶長15年(1610年)に、名古屋城築城にあたり、当地に遷座されたという。
1.9K
7
出張途中におまいりに行きました。とても雰囲気のある神社でした。
出張の移動中におまいりに行きました。
祠は小さいですが雰囲気はバッチリ。ちょっと暗い所ですが人もほぼ居ないので龍神様とゆっくり向...
340
徳重熊野社
愛知県名古屋市緑区熊の前2丁目2
1.7K
9
毘沙門天像(山中を彷徨わなくても実は行ける)
拝殿裏の山中を彷徨い歩くと現れる毘沙門天
拝殿 参拝記録として投稿
341
聖徳寺
愛知県名古屋市天白区八事山552
聖徳寺(しょうとくじ)は、名古屋市天白区にある真宗大谷派の寺院。山号は七宝山。本尊は阿弥陀如来。なお、1553年(天文22年)織田信長と斎藤道三がこの寺で会ったことで知られる。羽島市→一宮市→清洲→錦三→八事と5度移転している。
2.6K
0
342
方等院
愛知県名古屋市千種区堀割町2-15
御朱印あり
1.7K
9
直書きで頂きました。
方等院オリジナル御朱印帳 色は赤と紺です。2階の受付で頂けます。
2階受付には、お守り、おみくじ、御朱印帳、数珠などが置いてあります。
343
下知我麻神社 (熱田神宮摂社)
愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
祭神は宮簣媛命の母神にあたり俗に「紀太夫社」(きだゆうしゃ)と称されていた往時の東海道や佐屋街道に面していたことから古くから旅行安全の神様として信仰の篤いお社である。
1.7K
9
下知我麻神社の境内に鎮座する拝殿。
下知我麻神社の境内に鎮座する拝殿。
伏見通に鎮座する熱田神宮摂社「下知我麻神社」。
344
石神白龍大王社
愛知県名古屋市緑区大高町東姥神付近
「この神社は氷上姉子神社に関係した神様と伝えられていましたが内容は定かではなく、久しく荒廃していました。昭和26年1月近隣住民有志で御嶽講先達にお伺いをたてたところ、この地の神はおよそ1500年前に遡る「石神と白龍の二神からなる石神白...
1.8K
8
石神白龍大王社の境内に鎮座する拝殿。
石神白龍大王社の境内に鎮座する社。
石神白龍大王社の手水の水盤。
345
海岸寺
愛知県名古屋市緑区大高町田中14
御朱印あり
白祐山海岸寺は、天下を平定した織田信長公の命により天正2年(1574年)に創建。 開基は珍慶法印で、ご本尊に定朝作の聖観世音菩薩を安置されてます。
1.6K
10
書置きを拝受。大高善光寺ご本尊様。大判サイズで頂きましたが、大きさを調整する必要があります...
大高善光寺の新本堂?でしょうか。こちらの寺務所で御朱印を頂きました。
海岸寺本堂 外からお参りさせて頂きました。
346
了義院
愛知県名古屋市東区徳川2丁目17−30
1.8K
7
了義院の本堂です。鳥居⛩️の先には狛犬さんも安置されています。元は尾張清須にあった真言宗の...
境内に祀られています仏さま。右手奥の建物が庫裡です。
本堂前に鳥居⛩️があります。扁額には「現無量神力」と書かれています。
347
常唱寺
愛知県名古屋市南区貝塚町25
御朱印あり
2.1K
4
直書きを頂きました。
名古屋市 常唱寺さんにお参り✨
348
朝苧社 (熱田神宮境外末社)
愛知県名古屋市緑区大高町東姥神
1.2K
13
朝苧社。10月末に訪れたのに、尋常じゃない藪蚊にブンブンたかられましたの(-∀-)。小川や...
朝苧社。老いた宮簀媛命が神慮にはかって隠遁した地とされますが、実際は氷上姉子神社の初代神官...
朝苧社。氷上姉子神社や大高城に行ったら立ち寄ってね、と言いたいところですが、民家と民家の間...
349
八劔社 (長良)
愛知県名古屋市中川区長良町4丁目129
御朱印あり
473
21
書き置きを頂きました
名古屋市中川区 八劔社蕃塀 献灯祭
名古屋市中川区 八劔社西鳥居 献灯祭
350
喚續神社
愛知県名古屋市南区星崎1丁目146
社伝に、喚続の築造に際し海水流れ込み難波を極むと、伊勢神宮へ祈願し大麻を迎えまつるに、大御神の影護により、工事を終えた。延享二年(一七四五)一社を建て喚続神明社と称し尊崇した。明治五年七月、村社に列し同四十年十月二十六日、供進指定社となる。
2.1K
4
喚續神社、拝殿前の様子になります。
愛知県名古屋市南区星崎の喚續神社に参拝しました。
境内社の白龍大神の御神木です。
…
11
12
13
14
15
16
17
…
14/22
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。