ログイン
登録する
名古屋市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (351位~375位)
名古屋市 全498件のランキング
2025年4月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
351
稲穗社
愛知県名古屋市中村区椿町18-5
978
10
特にあてもなくドライブしていて名古屋まで行ってしまったとき、たまたま見かけました。ビルがコ...
稲穗社の境内に鎮座する拝殿。
稲穗社の境内に鎮座する稲穗秋葉社。
352
常唱寺
愛知県名古屋市南区貝塚町25
御朱印あり
1.6K
3
直書きの御首題いただきました
名古屋市 常唱寺さんにお参り✨
353
全久寺
愛知県名古屋市天白区植田1丁目311
御朱印あり
1.1K
8
愛知県名古屋市の全久寺の御朱印です。
1月訪問。全久寺観音堂
1月訪問。全久寺手水鉢
354
八事神社
愛知県名古屋市天白区御幸山1801
御朱印あり
562
14
塩竈神社に行こうとしたらここに着いた、郵送で送ってもらった
西鳥居 夜間 駐車場側より
本殿 参拝記録として投稿
355
上宿山神社
愛知県名古屋市西区城西5丁目18-8
1.8K
1
過去に訪れたで写真をアップしています
356
鷲津砦
愛知県名古屋市緑区大高町字鷲津
御朱印あり
永禄2年(1559年)織田信長によって築かれた。 近くにある丸根砦とともに今川義元の尾張侵攻に備えて築城された。 永禄3年(1560年)桶狭間の合戦の前哨戦として今川方の先陣朝比奈泰能らによって攻められ奮戦したものの守将織田信平、飯尾...
1.5K
4
桶狭間の戦いゆかりの鷲津砦🏯御城印をいただきました😊
鷲津砦趾の石碑があります。
説明の看板になります。
357
神明社
愛知県名古屋市中川区荒子町宮窓134
1.7K
2
荒子観音の東隣にあります。拝殿です。
荒子観音の東隣にあります。鳥居です。
358
喚續神社
愛知県名古屋市南区星崎1丁目146
1.7K
2
境内社の白龍大神の御神木です。
隕石にまつわる神社です。簡素な社殿です。
359
金山龍神社
愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目16−19
御朱印あり
1.1K
7
金山神社の境内社 金山龍神社の御朱印。送付先と名前を書いた紙と初穂料と郵送代を封筒に入れて...
金山神社の境内に鎮座する金山龍神社。
金山神社の境内の手水舎の水盤。
360
慈光寺
愛知県名古屋市港区宝神町敷地758
安政元年(1854)、永徳新田に一宇を建立した。その後、慶応3年(1867)、現在地に移転し、昭和17年現寺号に改称した。
1.6K
2
地蔵さまが立っていました。
慈光寺の本堂です。中には入れませんでしたが、賽銭を入れる窓から少し拝めました。
361
醫王寺
愛知県名古屋市南区鳥栖1丁目6-24
御朱印あり
1.3K
5
東海四十九薬師霊場第三十二番札所 曹洞宗 大雪山 醫王寺
東海四十九薬師霊場第三十二番札所 曹洞宗 大雪山 醫王寺
東海四十九薬師霊場第三十二番札所 曹洞宗 大雪山 醫王寺
362
徳重熊野社
愛知県名古屋市緑区熊の前2丁目2
951
9
毘沙門天像(山中を彷徨わなくても実は行ける)
拝殿裏の山中を彷徨い歩くと現れる毘沙門天
拝殿 参拝記録として投稿
363
信正寺
愛知県名古屋市瑞穂区中山町2-27-2
1.7K
1
名古屋市瑞穂区にある信正寺の山門です。保育園があります。
364
川嶋神社
愛知県名古屋市守山区川村町281
613
12
サクラが満開です。晴れた空ならば映えたかな?
本殿前にて撮影。上の四角いのは何だったかな?
手水舎の水は出てない。
365
澄月院
愛知県名古屋市瑞穂区柳ケ枝町3丁目27
1.3K
4
新しい 気持ちの中に おかげあり
庭園というか個人宅の庭というか用事がなければ踏み込めない。
浄土宗 澄月院 まだ寺院名あって良かったです。
366
金刀比羅神社
愛知県名古屋市熱田区白鳥2丁目10-5
785
10
金刀比羅神社の拝殿にかかる扁額。
金刀比羅神社の境内に鎮座する拝殿。
金刀比羅神社の境内に鎮座する狛犬。昭和五年五月
367
辻の秋葉社
愛知県名古屋市緑区大高町高見34
古来このあたりを「辻」(つじ)と呼び、大高の中心でした。道路は、昔の大高城下町そのままのカギ形になっています。 江戸時代半ばには、市が開かれ賑わった場所です。幕府の命令を知らせる「高札場」(こうさつば)もここに設けられ、「キリシタン...
1.1K
6
辻の秋葉社の拝殿に止められた扁額。
辻の秋葉社の拝殿しっかりと錠がかかってます。
住宅街の常滑街道沿いに鎮座する辻の秋葉社。
368
七本松神社
愛知県名古屋市中区千代田3丁目17−17
1.6K
1
名古屋市中区にある七本松神社です。街中に小さく佇んでいます。
369
六所社 (下飯田)
愛知県名古屋市北区下飯田町1丁目1
1.2K
5
10月10日に大祭有りとのこと。
青空の中の神社参拝、今日は氏子さんも社務所に詰めていました。
9月訪問。六所社手水舎
370
乾徳寺
愛知県名古屋市中区新栄2-1-10
乾徳寺(けんとくじ)は愛知県名古屋市中区にある曹洞宗の寺院。山号は雲龍山(うんりゅうざん)。本尊は木造阿弥陀如来坐像。
1.7K
0
371
直會社
愛知県名古屋市瑞穂区直来町4丁目23
1.5K
2
直會社の拝殿です。向かって右側の祠が白龍社です。
直會社の鳥居です。階段を上ったところにあります。
372
丸根砦
愛知県名古屋市緑区大高町丸根
御朱印あり
永禄3年5月19日(1560年6月12日)、桶狭間の戦いの前哨戦が行われ、佐久間盛重を将とする織田軍が立てこもったが、松平元康率いる今川軍に敗れ全滅したといわれている。その後、三河で独立した徳川家と織田家が同盟関係になったため存在意義...
1.3K
4
桶狭間ゆかりの丸根砦🏯御城印をいただきました😊
丸根砦の慰霊碑になります。
丸根砦跡の石碑です。
373
月心寺
愛知県名古屋市名東区神月町604
御朱印あり
1.1K
5
愛知県名古屋市の月心寺の御朱印です。
ご本尊は阿弥陀如で、脇仏は文殊菩薩と普賢菩薩が祀られているようです^^十一面観世音菩薩...
8月訪問。月心寺本堂
374
法輪寺
愛知県名古屋市守山区大森3丁目2101
1.0K
6
法輪寺にお参りしました。
8月訪問。法輪寺本堂
8月訪問。豊稲吒枳尼眞天
375
水野社
愛知県名古屋市中村区則武2丁目17−11
1.1K
5
5月訪問。水野社拝殿
5月訪問。水野社内の秋葉神社
5月訪問。水野社内の大松稲荷神社鳥居
…
12
13
14
15
16
17
18
…
15/20
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。