ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (3501位~3525位)
全国 25,806件のランキング
2025年1月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3501
石津水天宮
静岡県焼津市石津港町28
御朱印あり
江戸の久留米藩邸に祀られていた水天宮様を、江戸深川の材木商信濃屋の主人野口庄三郎氏が勧請し、1861年(文久元年)に石津の地に奉斉(ほうさい)されたことが始まりです。1881年(明治14年)、野口氏らの寄進により、現在地に社殿が建立...
14.4K
48
近くの「鈴広商店 」にて、書き置きで御朱印をいただきました。
石津水天宮の社殿です。
石津水天宮の鳥居⛩️です。
3502
稲取八幡神社
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1191-1
御朱印あり
14.0K
45
参拝記録として投稿します
拝殿の手前大きな植物はソテツでしょうか?温かい伊豆!という佇まいです。
16日は休みだったので今回は河津桜祭に行って伊豆半島の寺社巡りに行って来ました。栖足寺から...
3503
母智丘神社 (都城)
宮崎県都城市横市町6691
御朱印あり
母智丘神社(もちおじんじゃ)は宮崎県都城市にある神社。 本社は創祀の年時を詳にせず、往時より石岑稲荷明神と称し、古く地方民の崇敬頗る厚きを致せる社である。 社地は丘の頂きに在るを以て持尾と書せしを、後世に至りて母智丘と改書する。頂上...
14.5K
40
514社目。直書きにて御朱印を拝受致しました。
展望台から見た眺めは最高でした⭐️
展望台から見た眺めは最高でした⭐️
3504
八坂神社
茨城県日立市大みか町2丁目24-10
御朱印あり
約140年前につくば市一ノ矢八坂神社のご祭神を勧請。以前は同番地内のやや南側にあったが、吹上通り新設にともなって現在地に移転された。
14.0K
45
八坂神社にて書置きの御朱印いただきました。
日立市の八坂神社にお詣りしました。
八坂神社の拝殿にかかる扁額。
3505
南豪神社
北海道帯広市東一条南28丁目2-2
御朱印あり
初代宮司の竹中祥晃は大正12年(1923年)ごろ、2歳の時に父と共に九州より帯広に渡った。父が植林や寺院の創建と事業を行うのを手伝い、自身はこの南豪神社を創建。初代宮司に就任する。以後地域の発展に尽くし平成6年(1994年)10月逝去する。
12.9K
67
月詣りの南豪神社1月の月替りの御朱印直書きで戴きました。龍年から巳年へ。初穂料300円。
境内の荒神さんの祠が、冬支度中なのか開いていたのでパチリ📸
御朱印書き入れていただいて待ち時間に、境内にいた可愛いリス🐿️さんとやや暫く睨めっこ。4〜...
3506
八幡社
千葉県佐倉市八幡台2丁目1−1
御朱印あり
八幡社は,臼井氏中興の祖・臼井興胤(うすいおきたね/幼名竹若丸・初名行胤/1312~1364)が、暦応(りゃくおう)元年(1338)八月十五日、臼井領内に印旛・葛飾二郡百十四か村の総鎮守として創建した社、と伝えられている。
14.2K
43
宮司様は外出されており、奥様から書置きを戴きました。
八幡社さんの拝殿です。
花手水。あちこちの神社さんで見かけるのは、コロナ禍で手水が使えない影響でしょうか?そう考え...
3507
浪打八幡宮
香川県三豊市詫間町詫間1376
御朱印あり
浪打八幡宮(なみうちはちまんぐう)は香川県三豊市詫間町にある神社。浪内八幡神社ともいう。 古社伝(吉津・丸岡家文書)によれば推古天皇十二年(604年)八月十四日敏達天皇の皇子である高村親王がこの地に泊せられた時、夢に八幡神がお立ちに...
13.1K
54
兼務社の説明書きです。
浪打八幡宮の鶏です。最初は白い鳥しかいなかったらしく、誰かが置いていって増えたとお手伝いに...
浪打八幡宮の御由緒です。
3508
高石神社
神奈川県川崎市麻生区高石1ー31ー1
御朱印あり
天照大神を主神として祀る。往時は「伊勢宮」と称し、当社あるを以て境内一帯を「お伊勢の森」と呼ぶ。大正11年、高石地区内に分散鎮座せる熊野社、御嶽社、春日社、富士浅間社、八幡社などを合祀遷宮し、更に稲荷、第六天の二小祠を左右に相殿とす...
14.7K
43
訪問記録用にアップロード
神奈川県川崎市高石神社・本殿…半端ない長さの参拝待ちの列でしたので、テントの陰に隠れるこの...
神奈川県川崎市高石神社・3匹の蛙…12月某日は、カラカラでしたが、本日は水が流れていました。
3509
高穂神社
北海道函館市上湯川町2-1
御朱印あり
15.8K
27
2022.7.10参拝 団地の中にある神社でした。とても雰囲気良く綺麗です。御朱印は直書き...
2021/4/25 境内社として、せたな町太田神社の第二奥宮が。
2021/4/25 境内社として…↓
3510
白羽神社
香川県高松市牟礼町牟礼2026
御朱印あり
14.6K
39
過去の参拝記録です。
白羽神社の由緒書きです。
白羽神社の拝殿と本殿です。
3511
田村神社(泰平寺)
福島県郡山市田村町山中字本郷135
御朱印あり
田村神社(たむらじんじゃ)は福島県郡山市田村町にある神社である。坂上田村麻呂が建立した鎮守山泰平寺が始まりと伝えられる。
13.8K
52
行事や祭事の他は第1日曜になるようです。
田村神社の阿吽さまと拝殿。元はお寺さんですので本殿はありません。
拝殿の左手にある境内社。手前から馬力神社、松尾神社、菅原神社、そして朱色の熊野神社がお座りです。
3512
辰水神社
三重県津市美里町家所1941
御朱印あり
当社の由緒は不詳。当社の前身は辰の口神社といい、大字家所字中ノ内に鎮座していたが、天文8年(1539)に領主家所三河守とともに、この地に遷座した。明治42年には辰水地区の各神社を合祀し、辰水神社と単称した。この合祀した神社の中に美里村...
11.6K
76
📍三重県津市美里町【辰水(タツミズ)神社】 🔶御朱印帳へお書き入れ
📍三重県津市美里町【辰水(タツミズ)神社】 🔶社殿
📍三重県津市美里町【辰水(タツミズ)神社】 🔶拝殿扁額
3513
三ヶ所神社
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所8736番地
御朱印あり
昌泰三年(900)の創建と伝えられる。本殿は74体の彫刻があり、特に司馬遷の史記物語「許由と巣父の潁川に耳を洗う」・正面の海馬2体の彫刻は全国八万数十社ある神社で三社しかないと云われている。また龍の彫刻も4体あり、日光東照宮の龍にも匹...
15.0K
35
三ケ所神社の御朱印です
前回の参拝(高千穂神社に向かう途中、ふらりと立ち寄った)の時に、良い意味で期待を裏切られた...
海馬守りのシンボル側です。⛩️👏👏お留守の為、電話したところ宮司様が戻って来られました。😆
3514
安城七夕神社
愛知県安城市桜町18-18
御朱印あり
16.3K
22
七夕祭りの際にいただきました。
🌌安城七夕🎋まつり願い事絵馬頂きました🎵この時だけのかな?うちわももらっちゃいました🐒
安城七夕神社に行って参りました!祭りも3日間あるので授与の列が凄かったです。
3515
中司孫太郎稲荷神社
福岡県福岡市中央区西公園13番10号
御朱印あり
11.5K
70
お詣りして、ライトアップ御朱印をいただきました⛩️稲荷専用御朱印帳に納めます。
ライトアップされるのは17時からなのにご好意で早めに点灯していただきました。感謝の気持ちで...
誰もいない静かな空間で貸切状態でオマイリすることが出来ました。
3516
榊神社
新潟県上越市大手町4-12
御朱印あり
明治4年廃藩置県が実施され、高田藩有志等が藩祖康政公を祀る神社設立を思い立ち、広く領内より募金、明治8年12月社名を榊神社として認可され、同9年1月城外大手前、元藩主別邸跡ー対面所(現在地)に社殿を建立、神宝に康政公の鎧、兜、刀剣を保...
15.1K
33
参拝記録として投稿します
【新潟県】上越市、榊神社をお参りしました。高田城址公園近くの神社です。
榊神社は大きな神社でしたが、比較的遅い時間だったためか人の気配はありませんでした。
3517
吉田春日神社
大阪府東大阪市吉田2-6-22
御朱印あり
14.6K
38
吉田春日神社さんの御朱印を頂きました
創建年代は不詳ながら、大和春日大社より四柱神を勧請したと伝わり、古くは「松の宮」と称され、...
近鉄奈良線河内花園駅の北北東、600m程に鎮座する神社です。
3518
須佐神社
和歌山県有田市千田1641
御朱印あり
須佐神社(すさじんじゃ)は、和歌山県有田市千田(ちだ)にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は県社。鎮座地名に因み「千田神社」「お千田さん」とも。有田市千田の南部の丘陵「中雄山」の中腹に、南面して鎮座する。
13.9K
45
和歌山県有田市 須佐神社
拝殿です。ご祭神は素戔嗚尊さま。どうぞよろしくお願い致します😊(^▽^)/あらゆる災難除の...
須佐神社拝殿の扁額です。
3519
墨坂神社
奈良県宇陀市榛原萩原703
御朱印あり
『日本書紀』神武天皇即位前紀の条に、天皇軍が大和菟田に入られた時、墨坂には敵軍による防戦のための爀炭(いこりすみ、山焼き)が見え、ここから墨坂の名が起ったとあり、この爀炭のため、天皇軍は苦戦したが菟田川を堰き止め消火して勝利したとも記...
13.5K
49
令和6年11月22日奉拝。
神社の御神水の説明です。
日本最古の厄除け神社
3520
真野宮
新潟県佐渡市真野655
御朱印あり
元々は真輪寺と言うお寺でしたが、今は宮と付いています。佐渡へ流された、順徳天皇を奉祀しています。
13.9K
45
真野宮 順徳天皇を奉祀しています。
真野宮 順徳天皇を奉祀しています。
真野宮 順徳天皇を奉祀しています。
3521
榺神社
香川県高松市仏生山町甲2566
御朱印あり
ちきり神社の祭神、稚日女命は、天照大神の妹で、大神の御衣織女(衣服を織る女)と伝えられる。 当地の溜池工事で人柱に立てられた乙女を祀っているという伝承もある。
15.1K
33
榺神社の御朱印です。書置きです。
ちきり神社北側の参道です。
榺神社御由緒略記です。
3522
八幡宮来宮神社
静岡県伊東市八幡野1-1
御朱印あり
八幡野鎮座、八幡宮来宮神社は、その創建を悠久の昔に発し、以来郷党衆庶の尊崇篤く、稲取村以北九ヶ村の総鎮守として、神威赫々今日に到った古社である。当神社はその社名が示すように、元来は八幡宮と来宮の二神社であったが延暦年間本殿再建の折、合...
16.2K
22
書置きの御朱印です。
コケが素晴らしかったです
社務所には誰もいらっしゃらなかったです。
3523
阿太加夜神社
島根県松江市東出雲町出雲郷587
御朱印あり
当社は大那牟遅命の御子阿太加夜奴志多岐喜比賣命外四柱を祀り、鎮座年歴不詳であるが天平五年の風土記に記載され、殊に貞観元年七月十一日正五位下を授けられている。社殿諸建造物は元禄八年三月二十三日出雲太守松平出羽守源朝臣綱近により造営され、...
12.9K
55
島根県松江市 阿太加夜神社の御朱印です紙渡しを頂きました。
阿太加夜神社 御由緒を頂きました。
阿太加夜神社 御本殿御祭神は 阿太加夜奴志多岐喜比賣命です。
3524
菌神社
滋賀県栗東市中沢一丁目11-15
御朱印あり
景行天皇の頃、竹田折命が料田に田植えしようとしたところ、一夜にして菌(キノコ・クサビラ)が一面に生えたので、これが上聞に達し、菌田連の姓を賜ったという古伝あり。
15.7K
27
滋賀 菌神社の御朱印になります。この御朱印は書置きで伊砂砂神社て拝受しました。
菌神社さんの御本殿でございます
菌神社さんに咲いておりました綺麗な花
3525
神足神社
京都府長岡京市東神足2丁目5
御朱印あり
旧神足村の産土神。式内社で「延喜式」にのる乙訓十九座の一つで「神足神社」とみえる。また、文徳天皇の斉衡元年(八五四)に国の官社にあげられている。 祭神は「舎人親王(天武天皇の子)」であるといわれている。当社には「桓武天皇の夢」として次...
11.7K
67
神足(こうたり)神社の御朱印は、長岡天満宮にていただくことができます。御朱印帳への直書きに...
神足(こうたり)神社。お百度まいりではなく、こちらは「お千度まいり」!
神足(こうたり)神社。裏手に公園があり、子供の声が遠く響く素朴な感じでした。
…
138
139
140
141
142
143
144
…
141/1033
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。