菌神社

くさびらじんじゃ

滋賀県栗東市中沢一丁目11-15

寺社人気ランキング   滋賀県 84位  |  全国 5587位
13.9K アクセス  |  23 件

景行天皇の頃、竹田折命が料田に田植えしようとしたところ、一夜にして菌(キノコ・クサビラ)が一面に生えたので、これが上聞に達し、菌田連の姓を賜ったという古伝あり。

基本情報

祭神

意富斗能地神
意富斗乃辨神

社格

旧村社

創建

637年(舒明天皇9年)

本殿

一間社流造 間口一間一尺 奥行一間
元禄4年(1691年)再建 (栗東市指定文化財)

例祭

5月5日

拝観料

無料

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 なっくん 2018/02/06 12:10