諏訪神社 (北口本宮浅間神社摂社)

すわじんじゃ きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃせっしゃ

山梨県富士吉田市上吉田5558

寺社人気ランキング   山梨県 77位  |  全国 6773位
6.4K アクセス  |  72 件

基本情報

御朱印: 有り(北口本宮冨士浅間神社社務所)

勧請年代は不詳であるが古くから当社一帯の森を「諏訪の森」と呼ぶことや「甲斐國志」巻之七十一神社部第十七上[諏方明神]の記述からも相当の古社であることが伺える。元々は当地の氏神であったが明治維新の際に北口本宮の摂社となる。

祭神

建御名方神
八坂刀売神

例祭

鎮火祭 8月26日・8月27日
例祭である「鎮火祀」は日本三奇祭の一つに数えられる「吉田の火祭り」のことで、勇壮な神輿の渡御や高さ三メートルにも及ぶ大松明八十本余の焚き上げ等、例年大勢の参拝者で賑わう。

文化財

拝殿は平成二十九年、国の重要文化財に指定された。

拝観料

無料

駐車場

有り(北口本宮冨士浅間神社)

トイレ

有り(北口本宮冨士浅間神社)

最終編集者 なお
初編集者 Konami 2020/03/11 16:47

諏訪神社 (北口本宮浅間神社摂社)の人気のタグ