ログイン
登録する
富山県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (76位~100位)
富山県 全347件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
76
成田山富山分院富栄寺
富山県富山市石金2丁目3-6
御朱印あり
9.7K
31
富栄寺の御朱印ですこの後は駅前のビジホへ
富山市の富栄寺へ行ってまいりました
富栄寺本堂です御朱印を書いて頂いている間、中で拝ませてもらえます
77
常楽寺
富山県富山市婦中町千里6522
御朱印あり
常楽寺(じょうらくじ)は、富山県富山市婦中町千里にある高野山真言宗の寺院。山号は法界山(ほっかいさん)。本尊は大日如来 。
9.6K
31
ご住職は作業中!につき、奥様に書き置きを頂きました。
法界山 常楽寺さまの本堂の戸を開けたら(゚∀゚)!おびんずる様のお出迎え(°▽°)!たまげ...
法界山 常楽寺さまの本堂です(*´∇`*)!
78
越中白山総社
富山県富山市中野新町2丁目1−33
御朱印あり
創建の詳細は不明ですが、南北朝時代に越中守護 桃井直常が白山権現(白山比咩神社)を勧請したのが始まりと伝えられています。
8.1K
46
拝殿内に予めご準備されていた御朱印を戴きました。
白山総社さんに参拝させていただきました。
昨日の地震で破損した鳥居は、下部に縄を張られくぐれないようになっていました。
79
観音寺 (小矢部市)
富山県小矢部市観音町1‐9
御朱印あり
本覚山観音寺は、白鳳七年法道上人の開基にして、もと越中国利波郡糸岡郷五社村にあり、宝幢院本覚山観音寺と号す。七堂伽藍林立し、盛んに仏法を弘通せしが、弘仁の頃、弘法大師北陸御巡化の砌り一夜止宿し給いしに、不思議なるかな金色の光明を放ち「...
9.2K
35
北陸三十三観音第26番 聖観世音菩薩様の御朱印を拝受しました🙏ありがとうございます😊ご住職...
観音堂。こぢんまりしています。
扁額「正観世音」。何やら文字にズレがあり、後から書き直したように思えます。
80
雄神神社
富山県砺波市庄川町庄字広谷6446
御朱印あり
通称、庄の宮、雄神様。古来、庄下郷36ヶ村の総社で、旧社格は郷社。この神社の一帯を「雄神の庄」(庄は荘園の意)と呼んだ。 創建の年代は不詳である。国史の初見は、『日本紀略』延暦14年(795)8月18日条で高瀬神・雄神・二上神に従五位...
10.0K
21
お参り後に書いて頂きました。
世界平和を祈念して参りました。
世界平和を祈念して参りました。
81
福王寺
富山県射水市加茂中部550
御朱印あり
8.7K
32
綴込みにて頂きました。北陸三十六不動霊場第十六番
小学高学年くらいの男の子2人がお寺見学とお参りに来ていました😊
こちらは本堂の中の阿弥陀如来様の像です。
82
愛宕神社
富山県富山市愛宕町2-6
御朱印あり
10.0K
18
愛宕神社の御朱印です。ちょうど宮司様がいらっしゃり、書き置きならということで、頂いてまいり...
愛宕神社⛩さまの鳥居と社号標です(*´∇`*)!
愛宕神社⛩さまの社殿です(°▽°)!雨漏れの為 屋根にブルーシートがかけられてました(゚∀゚)!
83
箭代神社
富山県氷見市北八代787
御朱印あり
本神社は延喜式内箭代神社にて、祭神は葛城襲津彦命を祀る。本市内の市民、其の子孫多き故か、氏祖の神社という。旧八代庄北八代村、箭代神社として、三十三ケ村の総社たり。明治五年七尾縣に郷社に加列せられ、昭和五年富山縣の縣社に昇格す。 氷見市...
9.1K
27
直書きにて拝受致しました。この力強い線、良いですね。富山県で最初に頂いた御朱印です。
箭代神社扁額。とても豪快な文字ですね。思はず見惚れてしまいます。
箭代神社拝殿。木々に囲まれており、夏でも涼しかったです。
84
慈光院
富山県小矢部市西町5-6
御朱印あり
慈光院は富山県小矢部市にある高野山真言宗の寺院である。
9.5K
22
書き置きのものを頂きました。右上の絵は月ごとに変わるそうです。此れは南天、でしょうか。
本堂は比較的新しい作りです。地震の被害が受けたのか、仏像が降ろされておりました。
慈光院扁額。豪快で力強い書です。
85
長慶寺
富山県富山市五艘1882
御朱印あり
長慶寺(ちょうけいじ)は、富山県富山市五艘にある曹洞宗の寺院。山号は法羅陀山(ほらださん)。本尊は釈迦如来。開基は日輪当午。長慶寺の本尊は「桜谷大仏」と呼ばれる大仏であったが、1870年(明治3年)頃、廃仏毀釈の折に富山藩の命により失...
9.9K
17
五百羅漢の御朱印を拝受しました
美しき哉 あぁー美しい 美しい
山中?なので、天気等によっては立山が見えます。北陸新幹線がタイミングよく走って行ったので写...
86
高瀬神社功霊殿
富山県南砺市高瀬291
御朱印あり
日清・日露戦争から大東亜戦争まで、砺波地方から出征された護国の英霊と当地開拓の功労者あわせて六千四百余柱をお祀りしています。
5.7K
59
高瀬神社功霊殿の御朱印を、高瀬神社の社務所にて直書きでいただきました✍️
高瀬神社功霊殿本殿です
高瀬神社の境内の中にある功霊殿もあわせてお参りしました🙏
87
真興寺
富山県富山市梅沢町3-5-13
御朱印あり
10.1K
11
書いて頂いている間に、本堂、観音堂をお参りさせて頂きました。
真興寺(三神堂良住職)は、毎月18日に本堂を開放し「寺子屋カフェ」を催している。訪れた人に...
モダンな感じのお堂「慈悲殿」
88
増山城
富山県砺波市増山
御朱印あり
増山城は和田川右岸の山上に築かれた山城で、松倉城、守山城と並び“越中三大山城”と称された。戦国時代、越中の守護代となってこの地を治めた神保氏は、上杉謙信の越中侵攻に対して増山城に籠城、一度は撃退するも再度の侵攻により落城した。その後、...
8.4K
27
増山城の御城印です。上杉謙信の家紋「竹に飛び雀」(右上)前田利家の家紋「梅鉢」(右下)神保...
増山城の全景を増山大橋から。標高は思ったよりも高くありませんが城の全てを見て回ろうとすると...
増山城の馬洗池です。ここで馬の世話をしていたと思われる場所で、江戸時代には田んぼとして使用...
89
大木白山社
富山県高岡市大工中町597
御朱印あり
当社は、遠く神代の昔、霊峰白山を神体山として、生きとし生けるものの「生命(いのち)」の祖神と仰ぐ、白山比咩の大神様を、本宮からご分霊を拝載して創ったと伝えられる。その創建は定かならずも、現御社殿は享保元年に改築されたことが記されている...
7.9K
31
大木白山社御朱印さまの御朱印(直書き)です(^◇^)!
大木白山社さまの拝殿内部ですƪ(˘⌣˘)ʃ
大木白山社さまの扁額です(^-^)!
90
繁久寺
富山県高岡市芳野89
御朱印あり
8.4K
23
御朱印を頂きました。書き置き(印刷)です。
廻廊の五百羅漢は圧巻でした。
本堂です。屋根の上部に加賀藩の梅鉢紋がありました。
91
妙国寺
富山県高岡市片原町52
御朱印あり
高岡城跡を残した功労者服部嘉十郎の菩提寺(たかおか御朱印帳抜粋)
8.8K
18
直書きで頂きました。ご丁寧に対応頂いたうえ、お饅頭のお裾分けまで頂きました。お参りに伺った...
翌日が春彼岸らしく、奥様が準備をしていました🙇
本堂の隣には立派な萬霊塔(ばんれいとう)があります。萬霊塔は、この世のすべての生あるものの...
92
福町神明宮
富山県小矢部市西福町1-7
御朱印あり
8.5K
19
'23.06.25訪問/書置き
御朱印を書いて頂いた後、御朱印話で宮司さんと盛り上がりました。
世界平和を祈願してお参りしました。
93
海禅寺
富山県富山市四方西岩瀬定籍
御朱印あり
8.7K
16
過去の巡礼記録です。北陸三十三所30番札所
本堂にて参拝。親切な奥様からお寺の由来などいろいろ教えていただき大変勉強になりました。海な...
聖観世音菩薩様。ありがたいかぎり。
94
道神社 (射水市)
富山県射水市作道1847
御朱印あり
7.1K
27
道神社の御朱印です金刀比羅社がアチコチに有ることを話しましたら、大きな潟が有ったために移動...
鳥居右側の道路を神社方向へ向かいますと駐車場の案内が出てきます
射水市に有ります道神社の拝殿です
95
龍尾神社
富山県下新川郡朝日町三枚橋381
御朱印あり
創立年月は不詳であるが、古くは薮南(やぶなみ)の社といい、その後に龍尾社と改名したと伝えられている。天文年中(1590年代)領主 館 弾正より社領として米30俵の寄進があったという。その頃、鳥居前(社殿南向きの鳥居)に官道が通じていて...
8.7K
11
龍尾神社⛩さまの御朱印です(直書き)!2021年8月参拝 投稿です^o^
龍尾神社⛩さまの扁額です(⌒▽⌒)!
龍尾神社⛩さまの社格標柱・狛犬さん・鳥居・社殿です(=´∀`)
96
明日山法福寺
富山県黒部市宇奈月町明日836
御朱印あり
大同元年(806年)幻識大和上の創建であると伝えられている。本尊は十一面観音であり、むかって右の脇立ちは馬頭観音、左の脇立ちは聖観音である。いずれも奈良の仏師春日の御作と言われている観音の霊場。
8.2K
16
北陸三十六不動 二十二番札所
稚児舞と樹齢400年の明日大桜が有名。近くには宇奈月温泉があるので足湯しに行っても良いかも
法福寺へ。山あいにある静かな寺院です。樹齢約400年の大桜が有名です。
97
正源寺
富山県富山市西番808
御朱印あり
天正二年(1574年)常願寺川氾濫で水害に悩む農民たちを守り、氾濫防止の祈祷所とするため、時の富山城主の命によって、この土地の豪族・五十嵐次郎左衛門頼房らの努力で建立された。
7.4K
23
正源寺の御朱印です。お留守のため、本堂前にあった書き置きを頂くことにしました。
前田家の家紋を見つけました。前田家では常願寺川の氾濫を鎮めるために苦労されたとのことです。...
一晩で積もりました⛄️
98
城端神明宮
富山県南砺市城端1669
御朱印あり
6.9K
28
直書きの御朱印を頂きました。
城端神明宮、社号票と鳥居です。
変わった形の狛犬さんです。
99
石武雄神社
富山県南砺市野尻711
御朱印あり
当神社は創立年代極めて古く祭神を石武雄神(いわたけおのかみ)と称し、また昔此の地方一帯を石武野(いわたけの)と称しました。旧縁起に依りますと崇徳天皇の天承年中(1131~1132)信州水内郡野尻の郷士河合典膳の子、河合五郎・同六郎の兄...
7.3K
24
直書きの御朱印を頂きました。
石武雄神社、一の鳥居。
石武雄神社、参道の様子です。
100
祇園宮日吉神社
富山県氷見市南大町7-2
御朱印あり
7.8K
19
氷見市の祇園宮日吉神社から御朱印を頂いてまいりました7月はお祭りで忙しかったので再チャレン...
祇園宮日吉神社の鳥居と拝殿です7月に来た時はお祭りの真っ最中でした
日吉神社の拝殿を斜めから今回は天気に恵まれて本当にツイてました
1
2
3
4
5
6
7
…
4/14
富山県の市区町村
富山県
富山市
高岡市
魚津市
氷見市
滑川市
黒部市
砺波市
小矢部市
南砺市
射水市
中新川郡舟橋村
中新川郡上市町
中新川郡立山町
下新川郡入善町
下新川郡朝日町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。