正源寺

しょうげんじ

富山県富山市西番808

寺社人気ランキング   富山県 94位  |  全国 10270位
6.8K アクセス  |  23 件

天正二年(1574年)常願寺川氾濫で水害に悩む農民たちを守り、氾濫防止の祈祷所とするため、時の富山城主の命によって、この土地の豪族・五十嵐次郎左衛門頼房らの努力で建立された。

基本情報

山号

慈眼山(じげんざん)

宗旨

曹洞宗

本尊

聖観世音菩薩(行基菩薩作)

札所等

北陸三十三ヵ所観音霊場第31番

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/04/15 01:09