ログイン
登録する
岩手県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (51位~75位)
岩手県 全370件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
51
久慈大神宮
岩手県久慈市八日町2丁目73
御朱印あり
今から620年前の長慶天皇の御代の応安2年(1368)に南学院宮沢家の先祖が荒町の秋葉神社の社司のとき御霊を奉持して、今の荒町にあった六角堂を御旅舎にし、旧暦9月17・18・19日を祭典の日と定めたのが始まりといわれている。
14.7K
29
久慈大神宮の御朱印です
久慈大神宮の拝殿です。
久慈大神宮の御朱印です
52
早池峯神社
岩手県紫波郡矢巾町土橋5地割
御朱印あり
本神社は平安時代前期延暦十四年(七九五)に三柱の姫神を新山大権現として、創祀したと伝えられ、古より土橋地域また地域を超えて広く崇敬されている。社地広大で樹木鬱蒼と繁茂し、参拝者は自から荘厳の気に満たされる。往古社殿のない時代の斎場と推...
14.5K
26
拝殿に書き置きの御朱印が用意されており、お賽銭箱に初穂料を入れていただきました。
すごく雰囲気のいい神社でした(^^)
社務所がなかったため、お参り後に境内にある御朱印をお受けしました。
53
八坂神社 (北湯口)
岩手県花巻市北湯口第12地割131
御朱印あり
第五十代桓武天皇の御代坂上田村麻呂征夷大将軍に任ぜられ奥羽に下向し夷賊高丸を討伐せし時此処に屯営し克捷を此の社に祈願したり。 慶長十一年(1606)に至り藩主南部利直公社殿を造営せられ玄米一石を供進し代々崇敬せられたり。本尊は牛頭天...
12.5K
42
八坂神社 御朱印を拝受いたしました。御朱印と一緒に、由緒書と花巻市御朱印巡りMAPをいただ...
★八坂神社 (北湯口・郷社)参拝
拝殿に掲げられた扁額
54
大慈寺
岩手県盛岡市大慈寺町5-6
御朱印あり
福聚山大慈寺の創建は寛文13年(1673)、徳真道空が萬福寺(京都府宇治市にある黄檗宗大本山)で修行の後に盛岡に入り現在の盛岡鷹匠小路付近に草庵を設けたのが始まりと伝えられています(元禄14年:1701年に現在地に境内を移す)。盛岡藩...
14.8K
16
盛岡三十三観音霊場 第6番札所 盛岡市 大慈寺ご本尊のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫し...
大慈寺本堂。ご本尊は如意輪観音菩薩です。
いかにも黄檗宗らしい中国式の山門
55
興性寺
岩手県奥州市江刺区男石1丁目7−2
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
11.4K
50
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第二十二番
東北三十六不動尊霊場をお参りしてきました。
奥州市 愛宕山興性寺 参道入口です。 真言宗智山派の寺院です。
56
丹内山神社
岩手県花巻市東和町谷内2-303
御朱印あり
丹内山神社は上古地方開拓の祖神を祀る。延暦二十年(801)坂上田村麻呂が神社に参籠して神威の加護を祈る。承和年中(834~847)空海の徒弟、日弘が不動明王像を安置す。康平五年(1062)源頼義・義家宿陣、八幡・加茂両宮を勧請す。
13.0K
30
参拝記録の為の投稿です。
岩手県花巻市の丹内山神社です
岩手県花巻市の丹内山神社です
57
戸隠神社
岩手県奥州市江刺伊手字小中田54
御朱印あり
戸隠神社(とがくしじんじゃ)は、岩手県奥州市にある神社。旧社格は村社。征夷大将軍坂上田村麻呂の勧請によるとされている。
14.6K
12
戸隠神社の御朱印です
戸隠神社におまいりしました。 一の鳥居⛩️近くに遙拝所があります。
一の鳥居⛩️近くにこのような案内がありましたが、御神木の大杉を拝見したかったので宮司さま宅...
58
六神石神社
岩手県遠野市青笹町中沢17地割
御朱印あり
遠野三山の一つ六角牛山の麓に鎮座し、 表筒男命・中筒男命・底筒男命(住吉三神)・息長帶比売命・大己貴命を祀る。
12.1K
37
社務所に書き置きの御朱印が用意されてました。
交通安全守です。確か3色ありました。御守りも社務所前に用意されていたので、初穂料を入れるB...
自然と一体化してます。
59
黒森神社
岩手県宮古市大字山口第4地割132
御朱印あり
黒森神社(くろもりじんじゃ)は、岩手県宮古市に存在する神社。重要無形民俗文化財の黒森神楽が舞われるほか、『権現様』と呼ばれる岩手県の指定文化財にもなっている獅子頭が多数保存されている。
13.9K
17
黒森神社の御朱印です
やっぱり、普段はどなたもいらっしゃらないですねぇ💧
雪が溶けて行きやすくなったが、今日は暖かく空気が花粉で黄色い。
60
卯子酉神社
岩手県遠野市遠野町2地割
御朱印あり
卯子酉様(うねどりさま)は岩手県遠野市の愛宕山の東麓に鎮座する神社。卯子酉神社、卯子酉大明神とも呼ばれ、恋愛成就の神として知られる。
13.6K
19
御札の付属してありましたので、御札といっしょにいただきました。
卯子酉神社です✨書置きの御朱印をいただきました😋
卯子酉神社を参拝しました。
61
岩手山神社遙拝所
岩手県岩手郡雫石町町長山頭無野
御朱印あり
14.0K
11
書き置きでいただきました。
岩手山神社遙拝所にあります。龍です。
岩手山神社遙拝所の茅の輪くぐりです。
62
加茂神社
岩手県大船渡市大船渡町字猪頭28番地10
御朱印あり
11.7K
33
加茂神社の御朱印です
加茂神社の拝殿正面になります。
こちらも加茂神社の社殿全景になります。
63
駒形神社 奥宮
岩手県胆沢郡金ケ崎町西根字駒ヶ岳
御朱印あり
駒形神社(こまがたじんじゃ)は、岩手県にある神社。奥州市水沢区中上野町の本社、胆沢郡金ケ崎町西根の駒ヶ岳山頂の奥宮、胆沢郡金ケ崎町西根雛子沢の里宮からなる。式内社、旧社格は国幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。
12.7K
26
駒形神社奥宮御朱印投稿漏れ…奥宮申し込み参加ではないため奥宮祭りの日でも特別な印はいただけ...
駒形神社奥宮です。本来はこちらが式内駒形神社であり、奥州市水沢区の駒形神社は明治4年に鹽竈...
次は経塚山に登ろうかな。伝承では夏油三山で駒ヶ岳と言われてもいますので。
64
鹽竈神社 (水沢)
岩手県奥州市水沢中上野町1-83
御朱印あり
奥州市水沢の駒形神社の境内社となっているが、もともとこの地は鹽竈村といい、鹽竈神社が鎮座されていた。明治4年に鹽竈神社本殿が、現在の奥宮である式内社駒形神社の遥拝所となり、明治36年に鹽竈神社は境内社の春日神社に合祀され、鹽竈神社が代...
10.0K
49
岩手県奥州市、鹽竈神社⛩️の御朱印です。
いまでは駒形神社の境内社(別宮)となっているが、明治36年まで当地は鹽竈神社であり、村名も...
岩手県奥州市、鹽竈神社⛩️の拝殿🙏🙏🙏
65
不動大照宮不動山神社
岩手県釜石市小川町2丁目3-20
御朱印あり
12.5K
20
書置き御朱印が用意されていたので、水色和紙を選び 拝受いたしました。
不動大照宮におまいりしました。 道中は細い坂道を対向車が来ないようにドキドキ💓しながら運転...
釜石市 不動大照宮不動山神社 参道に足跡が無い中気持ちよく進みました。弘法大師を信仰する宗...
66
立花毘沙門堂
岩手県北上市立花16-105
御朱印あり
立花毘沙門堂は、集落のなかにぽつんとお堂と収蔵庫があるだけの小寺院であるが、かつての大寺院・国見山廃寺の北の坊の流れをくんでいるのではないかと考えられている。
13.4K
11
電話で拝観の連絡をしたところ御朱印を書いてきてくれました。
ご本尊である毘沙門天象です。
耐火建物に鎮座されている仏像。重文三体。
67
海岸山 普門寺
岩手県陸前高田市米崎町字地竹沢181
御朱印あり
仁治2年(1241年)に中山館主の安倍定俊が臨済宗の栄西の弟子・記外を招いて開山したとも、享禄元年(1528年)に充察が開基したとも言われる、その後、米ヶ崎城主の千葉宗綱が檀那になったと記される。寺伝によれば、1241年の開山の後に明...
10.5K
38
参拝記録の投稿です。(直書き)奥州三十三観音霊場 第二十九番札所の御朱印です。
山号は海岸山、寺号は普門寺、宗派は曹洞宗、寺院ご本尊は釈迦牟尼佛、観音堂ご本尊は聖観音菩薩...
曹洞宗の古刹寺院、門より寺院までの参道を杉の大木がずらりと並び、寺院付近には観光名所にもな...
68
判官稲荷神社
岩手県宮古市沢田
御朱印あり
3年3ヶ月間篭っていた黒森山を出て北へ向かった義経の徳をしのび、その甲冑を埋めた上に祠がたてられた。それがこの判官稲荷神社であり源義経が祭神になっている。
11.7K
26
神社とは違う場所の社務所兼ご自宅の方で御朱印拝受いたしました。
宮古市 判官稲荷神社 ニノ鳥居に掲げられている扁額です。3年3ヶ月間篭っていた黒森山を出て...
宮古市 判官稲荷神社 拝殿です。 従前こちらのご朱印は同市の横山八幡宮で頂けましたが、現在...
69
巽山稲荷神社
岩手県久慈市中町1-68
御朱印あり
11.1K
30
巽山稲荷神社の御朱印です
久慈市中町の巽山公園の一角に鎮座している巽山稲荷神社の拝殿です。当社の創建は正徳元年(17...
巽山稲荷神社の本殿です。御祭神は大物主神・市杵島姫命・保食神・宇加之御魂神の四柱。
70
天照御祖神社
岩手県大船渡市盛町字町1 4
御朱印あり
11.9K
21
天照御祖神社の御朱印です
天照御祖神社の拝殿を撮影しました。
天照御祖神社の鳥居を撮影しました。
71
石鳥谷熊野神社
岩手県花巻市石鳥谷町好地第8地割118
御朱印あり
11.2K
27
記録として投稿をします
石鳥谷 熊野神社におまいりしました。 道路沿いに紙垂と例祭の提灯が飾られ、秋季例祭と石鳥谷...
表参道の狛犬さまと裏参道の狛犬さま
72
開運山瑞然寺
岩手県下閉伊郡山田町船越15−3−242
御朱印あり
10.2K
35
山田町 開運山瑞然寺 数種類あった3月限定の中から選んだご首題です。本堂にて、目の前でご首...
瑞然寺におまいりしました。当日は幟が立ち 檀家さんがたくさん集まっておられたので、御首題は...
山田町 開運山瑞然寺 寺号標と境内への入口門です。ご本尊・妙見大菩薩 日蓮宗の寺院です。
73
盛岡聖天 永福寺
岩手県盛岡市下米内2-1- 1
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
永福寺の創建は南北朝の頃に遡り、もと青森県三戸に創建された。縁起は、後醍醐天皇の詔宣により懐良親王が大聖歓喜天を遷座されたことに創まり、像は「高野大師作」と伝えられる。当地に移ったのは元和年間(1615年)藩主利直が居城を盛岡に移した...
9.5K
40
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第十九番
東北三十六不動尊霊場 第19番札所 盛岡市 宝珠盛岡山永福寺 鳥居を潜って直ぐに本堂です。
盛岡市 永福寺 鳥居左側に安置されている凛々しいお姿の不動尊像です。
74
三峯神社
岩手県奥州市衣川区松下64
御朱印あり
12.0K
13
三峯神社の御朱印です
拝殿脇の登山口から奥宮や月山神社へ向かいます❗️
衣川三峯神社 奥宮月山神社はさらに上の方に鎮座しております。
75
八雲神社
岩手県釜石市八雲町12-3
御朱印あり
10.9K
19
釜石市 釜石総鎮守八雲神社(大天場宮)のご朱印です。社務所にて書置を拝受しました。
釜石市 釜石総鎮守八雲神社(大天場宮)参道入口に建つ鳥居です。ご祭神・素盞嗚尊 ※こちらの...
釜石市 八雲神社 鳥居を潜った先にのびる石段です。
1
2
3
4
5
6
…
3/15
岩手県の市区町村
岩手県
盛岡市
宮古市
大船渡市
花巻市
北上市
久慈市
遠野市
一関市
陸前高田市
釜石市
二戸市
八幡平市
奥州市
滝沢市
岩手郡雫石町
岩手郡葛巻町
岩手郡岩手町
紫波郡紫波町
紫波郡矢巾町
和賀郡西和賀町
もっと見る
岩手県
盛岡市
宮古市
大船渡市
花巻市
北上市
久慈市
遠野市
一関市
陸前高田市
釜石市
二戸市
八幡平市
奥州市
滝沢市
岩手郡雫石町
岩手郡葛巻町
岩手郡岩手町
紫波郡紫波町
紫波郡矢巾町
和賀郡西和賀町
胆沢郡金ケ崎町
西磐井郡平泉町
気仙郡住田町
上閉伊郡大槌町
下閉伊郡山田町
下閉伊郡岩泉町
下閉伊郡田野畑村
下閉伊郡普代村
九戸郡軽米町
九戸郡野田村
九戸郡九戸村
九戸郡洋野町
二戸郡一戸町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。