ログイン
登録する
福岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (701位~725位)
福岡県 全1,749件のランキング
2025年4月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
701
瑠璃光寺
福岡県糸島市志摩稲留1053
御朱印あり
3.2K
15
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
瑠璃光寺、本堂になります。
福岡県糸島市不知火山 瑠璃光寺標高244メートルの9合目にあるお寺様でした。雨の中☂️お参...
702
大善坊
福岡県八女市黒木町笠原10106
御朱印あり
4.0K
7
過去にいただいたものです。
福岡県八女市 妙光山 大善坊山門となります。
福岡県八女市 妙光山 大善坊本堂となります。
703
寶照院
福岡県福岡市博多区冷泉町8-23
元々智欒院と号し、永い間無住の時代が続き古文書等の語録は紛散し正確な創立年代については不明である。 明治三十三年に糸島郡志摩町小田にあった宝照院と合併し、寺号を宝照院に改められた。毎年12月2日と3日は「大黒天福迎祭」が開催され、木造...
4.4K
3
福岡市博多区《寶照院》さま外からお参りさせて頂きました。 登録のみで投稿がなかったので、...
櫛田神社、冷泉公園の近くにありました。
福岡市博多区《寶照院》さま外からお参りさせて頂きました。
704
貴船神社 (庄内・西佐與)
福岡県飯塚市佐與754
御朱印あり
4.4K
3
5月8日AM9時鹿毛馬の厳島神社をハイキングのスタート、集落の北端を西進して岡を越え庄内川...
境内は楠の大木が沢山あって圧倒されます。参道は良く整備されていて地元の人が大事にされている...
飯塚市の佐與にひっそりとある神社です。
705
白蛇神社
福岡県田川郡大任町今任原3522
3.3K
14
小高い丘の社殿全体の様子です。偶然かお社の上に白龍の様な雲が写っています。ご利益がありそう...
内部の右側の様子です。御神像の後ろに白龍と書かれた軸が有ります。右側にも御神像の様なものが...
内部の左側の様子です。榊に隠れて木像が有ります。薪を担いでいる様です。
706
大円寺
福岡県八女市星野村土穴2702
御朱印あり
大円寺の開基は、現存する版木に神亀2年(725)と刻まれていて、 御本尊の十一面観音菩薩は行基の作と伝えられています。 奈良時代の星野谷は、太宰府観世音寺の寺領であったことから、その末寺として支配の役割を担って開かれたといわれています...
4.1K
6
大円寺の書き置き御朱印です。🙏割り印が特徴的です😆🎵🎵
大円寺の説明書きです。🙏
本堂内に神棚が有ります⛩️👏👏
707
沓川神社
福岡県豊前市
2.2K
35
沓川神社の本殿の側面です。社殿はRC造と屋根のみ木造で改築されています。屋根は昔の本殿の面...
沓川神社の摂社の厳島神社の横にも末社がありました。御祭神は不明です。
沓川神社の境内の様子です。
708
日天尺神社
福岡県みやま市瀬高町上庄1210-1
御朱印あり
出雲大社ご祭神を勧進
4.1K
6
2022年10月2日 直書きタイプの御朱印を拝受しました。 初穂料:300円
福岡県みやま市瀬高町上庄にある日天尺(ひでんしゃく)神社の拝殿※出雲大社のご祭神を勧進され...
日天尺神社"鳥居"の写真です。※鳥居奥に朱色の拝殿があります。
709
乙宮
福岡県糟屋郡久山町久原832
乙宮は十七世紀の火災で多くの記録を失っており,その由緒はよくわかっていません。祭神は豊玉姫命(とよたまひめのみこと),本殿はなんどか修理が行われていますが,棟札から十九世紀初頭の建物だと思われます。『筑前國續風土記拾遺』によると,江戸...
3.6K
11
この神社の紋だと思います。
本殿の遠景です。拝殿内に絵馬が奉納されています。
一の鳥居です。新しい鳥居がたっています。
710
厳島神社
福岡県宮若市緑山畑
広島・宮島の厳島神社は宗像三女神が御祭神ですが、ここの厳島神社は、宗像三女神の一人・市杵嶋姫命が神仏習合で弁財天として祀られています。
4.1K
6
写真では分かりづらいですが、行けば、これが御神木だろうなと思える立派な木です。トトロを思い...
拝殿と一体化している岩何らかの由緒ある岩だと推察されます。
何やら由緒ありそうな岩です。
711
中町屋島寺
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗5075
御朱印あり
2.1K
27
過去にいただいたものです。
篠栗四国八十八か所霊場第84番札所 中町屋島寺。ご本尊は千手観世音菩薩。
不動明王さんの石仏が置かれていました。堂々としています。
712
堀田天満宮
福岡県三潴郡大木町横溝
3.6K
11
大木町と言えばどすこい😁土俵うどん迷い迷っていつもの安定のとり天定食😻
堀田天満宮様(仮の名)正式名称が分からず。御本殿と石鳥居⛩。石鳥居の経年劣化の風情ありまし...
空海様らしきご本尊様詳しいことは分からず。
713
衣掛天満宮
福岡県太宰府市大字国分字衣掛179
4.6K
1
★衣掛天満宮 (きぬかけてんまんぐう)(福岡県太宰府市国分)御祭神 菅原道真日田街道の道筋...
714
老松神社
福岡県飯塚市八木山2149−1
3.1K
16
福岡県飯塚市八木山の老松神社を参拝しました。由緒等の情報がほぼ無い神社ですが、その昔太宰府...
老松神社一ノ鳥居は一般的な明神鳥居です。鳥居に刻まれている通り、昭和37年(1962年)の...
一ノ鳥居から八木山川に掛かる石橋を越えると老松神社ニノ鳥居が建っています。こちらのニノ鳥居...
715
小浦薬師堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗1209-2
御朱印あり
2.6K
21
過去にいただいたものです。
篠栗四国八十八か所霊場第6番札所 小浦薬師堂。ご本尊は薬師如来。竹林の中にお堂がありました...
お堂の前には一纏めにされた石仏が置かれていました。
716
妙乗寺
福岡県北九州市小倉北区大門2-3-31
御朱印あり
創立は1425(応永32)年、久遠成院日親上人によって開かれました。 応永32年(1425年)3月12日の夜、日親聖人が布教活動のために佐賀を目指して海路を進行中、悪天候に見舞われ小倉の沖で難破しそうになっていました。海上で安全祈願を...
3.9K
8
御首題を頂きました。御首題拝受358ヶ寺目。
北九州市海宝山 妙乗寺山門となります。
北九州市海宝山 妙乗寺本堂となります。西小倉駅前にあります。
717
金出神峰寺
福岡県糟屋郡篠栗町金出3258-26
御朱印あり
2.7K
20
過去にいただいたものです。
綺麗な百合かと思い近寄って見ると造花でした。
全ての石仏さんに掛けられている前掛け布地。嬉しいですね✨
718
熊野宮 (伊都国東)
福岡県糸島市東1105
御朱印あり
717年(奈良時代)遣唐使留学生の吉備真備(後に右大臣まで昇進)は入唐に際し、鷹峰において航海の安全を祈願。帰国後749年鷹峰(宮地嶽)に熊野三神を勧進し社殿を建立した。平安期の963年宮地岳南麓の東地区に建立した正八幡神社境内に遷座...
3.7K
10
2024.8.24 書き置き、初穂料¥500、【伊都国宮地嶽神社拝殿で拝受できます。】賽銭...
石の祠の案内板です。
伊都国宮地嶽神社近くの本宮跡地の石の祠です。建立の経緯が刻まれているそうです。
719
永泉寺
福岡県嘉麻市上臼井1626
御朱印あり
3.7K
9
福岡県嘉麻市上臼井太平山 永泉寺親切•丁寧に対応くださり御朱印(直書き)書いて頂きました。...
福岡県嘉麻市上臼井太平山 永泉寺本堂の扁額となります。
福岡県嘉麻市上臼井太平山 永泉寺本堂となります。
720
妙親寺
福岡県那珂川市片縄1139−27
御朱印あり
4.0K
6
過去にいただいたものです。
福岡県那珂川市菩提山 妙親寺山門となります。
福岡県那珂川市菩提山 妙親寺本堂となります。
721
妙安寺
福岡県福岡市中央区唐人町2丁目4−59
御朱印あり
3.5K
11
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙安寺さん参詣しました。
妙安寺、本堂になります。
722
高田 (十一面)観音堂
福岡県糟屋郡篠栗町高田331
御朱印あり
2.5K
21
過去にいただいたものです。
篠栗四国八十八か所霊場第32番札所 高田十一面観音堂。ご本尊は十一面観世音菩薩。
チラホラと石仏さんが置かれていました。お堂の前は20人くらいは入れるのではないか?くらいに...
723
福楽寺
福岡県八女市星野村90
4.2K
4
福楽寺本堂入口の星野不動明尊の篇額です。🙏今回もご住職がお留守でした😅
福楽寺本堂内です。🙏ご縁日は毎月8日 11時から御護摩が有ります(現在コロナで中止中)
星野不動尊 福楽寺の本堂です🙏御祈祷の予約が多く御朱印はまたの機会にします😅
724
高田虚空蔵堂
福岡県糟屋郡篠栗町高田627-2
御朱印あり
2.7K
19
過去にいただいたものです。
お堂の中はコンクリートの作りになっていて綺麗に整えられていました。またヒンヤリとしていて夏...
13仏の石仏さんがいらっしゃいました。
725
清正院
福岡県久留米市草野町吉木1841
御朱印あり
3.2K
14
大変お忙しい中、御朱印ご対応いただきました。あわせてお上人が書かれた「ありがとう」を伝えた...
福岡県久留米市不軽山 清正院本堂となります。
福岡県久留米市不軽山 清正院喚鐘となります。親切に案内板があります。
…
26
27
28
29
30
31
32
…
29/70
福岡県の市区町村
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
もっと見る
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
那珂川市
糟屋郡宇美町
糟屋郡篠栗町
糟屋郡志免町
糟屋郡須恵町
糟屋郡新宮町
糟屋郡久山町
糟屋郡粕屋町
遠賀郡芦屋町
遠賀郡水巻町
遠賀郡岡垣町
遠賀郡遠賀町
鞍手郡小竹町
鞍手郡鞍手町
嘉穂郡桂川町
朝倉郡筑前町
朝倉郡東峰村
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡香春町
田川郡添田町
田川郡糸田町
田川郡川崎町
田川郡大任町
田川郡赤村
田川郡福智町
京都郡苅田町
京都郡みやこ町
築上郡吉富町
築上郡上毛町
築上郡築上町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。