ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (2751位~2775位)
愛知県 全3,038件のランキング
2025年8月03日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2751
高林寺
愛知県豊田市堤町御茶屋42
288
3
4月訪問。高林寺本堂
4月訪問。高林寺手水鉢
4月訪問。高林寺山門
2752
法光寺
愛知県一宮市千秋町加納馬場郷内180
289
3
4月訪問。法光寺山門
4月訪問。法光寺手水舎
4月訪問。法光寺本堂
2753
増福寺
愛知県知多郡東浦町石浜字北庚申坊2
御朱印あり
石浜(いしはま)にある曹洞宗の寺院。
595
3
書き置きを頂きました。
写真を撮っていいか聞いたらokくださいました。限定御朱印はお庫裡さんが支えてくださってます
2754
徳岩院
愛知県岩倉市中本町中市場46−1
382
2
2月訪問。徳岩院手水鉢
2月訪問。徳岩院本堂
2755
観音寺
愛知県丹羽郡大口町余野1-174
余野(よの)にある臨済宗妙心寺派の寺院。徳林寺の兼務寺になっています。
582
0
2756
正願寺
愛知県岡崎市合歓木町下郷間341
合歓木町下郷間(ねむのきちょうしもごうま)にある真宗大谷派の寺院。現住職は加藤潔氏。
483
1
正願寺の様子です。禅宗様の本堂をしています。新幹線から撮影できました。
2757
本要寺
愛知県名古屋市東区東桜2丁目17−38 本要寺
581
0
2758
占部天神社
愛知県岡崎市中村町八幡1
創建は明らかでないが、明治五年十月、据置公許となる。大正五年十月一日、大字天神三十一番の社地より現在の境内に選座地名から考え古い社である。又同時に境内神社の八幡社を本社に合祀した。
380
2
こちらが拝所の様子です。
愛知県岡崎市中村町八幡の占部天神社に参拝しました。
2759
日行寺
愛知県名古屋市熱田区白鳥2丁目3−21
579
0
2760
円性寺
愛知県額田郡幸田町深溝松葉5
573
0
2761
延命寺
愛知県豊川市新宿町1-45
新宿町(しんじゅくちょう)にある曹洞宗の寺院。
570
0
2762
大草神社
愛知県豊川市御津町大草上竹82番地
明治以前、大草には大須賀治郎兵衛(現 為司氏)の一統が氏神としてあがめていた天満宮があり、また大須賀弥作氏のご先祖が氏神として祭っていた諏訪社があり、大須賀加一氏のご先祖が氏神として奉斎してきた八幡社の3つがありました。諏訪社は字東郷...
371
2
こちらが大草神社、拝殿の様子になります。
愛知県豊川市御津町大草の大草神社に参拝しました。
2763
山神社
愛知県名古屋市中区松原1丁目6-18
363
2
本殿に向かって右、石段を降りますと忠魂碑がありました。
山神社。鳥居の外から📸。
2764
道住寺
愛知県豊田市本地町7丁目52
263
3
4月訪問。道住寺本堂
4月訪問。道住寺手水舎
4月訪問。道住寺参道
2765
薬師寺
愛知県丹羽郡大口町上小口1-335
上小口(かみおぐち)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
562
0
2766
朝日遺跡
愛知県清須市朝日貝塚1
御朱印あり
62
5
朝日遺跡の御朱印(個人的に他所と区別する為に遺跡印と呼んでます)。弥生の御朱印巡りとして、...
あいち朝日遺跡ミュージアム こちらで御朱印(遺跡印)の台紙を50円で購入して所定の場所にて...
貝塚山貝塚とあいち朝日遺跡ミュージアムの案内図
2767
白山神社 (今川町)
愛知県西尾市今川町宮東12番地
社伝に、吉良長氏の子国氏この地に住み今川氏と称し、此の社を創祀する。その子孫崇敬あつく、後醍醐天皇の御子、二品親王この地にある時歯痛に困り祈願のところ全治すと、今に歯痛の人々の参詣多い。明治五年十月十二日、村社に列し、明治四十四年一月...
262
3
こちらが拝殿の様子になります。ここでは、特殊神事として、歯痛が治った人が箸を奉納するという...
こちらは境内の様子です。
西尾市今川町の白山神社に参拝しました。
2768
浄円寺
愛知県額田郡幸田町逆川大坪3
561
0
2769
吉祥寺
愛知県瀬戸市上半田川町846
459
1
9月訪問。吉祥寺参道・本堂
2770
進雄神社
愛知県豊橋市横須賀町宮元2
鎌倉時代の応長元年(一三一一)の創建で、天文九年(一五四〇)の大津波により社殿宝物全てを流失したが、社伝に永正の頃(一五〇四-二〇)今川家の旨をうけ牧野田三がこの地を開拓したとある。天文十三年に社殿を再建し、慶長六年(一六〇一)伊奈備...
260
3
進雄神社、拝殿の様子になります。
こちらは参道の様子です。
愛知県豊橋市横須賀町の進雄神社に参拝しました。
2771
願永寺
愛知県一宮市千秋町加納馬場130
258
3
4月訪問。願永寺山門
4月訪問。願永寺手水舎
4月訪問。願永寺本堂
2772
本正寺
愛知県海部郡飛島村新政成1丁目8
458
1
10月訪問。本正寺本堂
2773
阿弥陀寺 (宮田神明町)
愛知県江南市宮田神明町字栄175
文政6年(1823年)、阿弥陀堂として創建された。昭和16年(1941年)に神明教会に改称し法人化された。5年後には阿弥陀寺に改称された。
558
0
2774
火神社
愛知県額田郡幸田町六栗元屋敷38
創建は明らかでない。明治五年十月十二日村社に列す。同四十三年九月二十七日、字元屋敷の鳥越社と一色村大字細川字一ノ割の稲荷神社を合祀した。昭和十二年二月二十六日、供進指定をうける。
358
2
こちらが拝所の様子です。
愛知県額田郡幸田町六栗元屋敷の火神社に参拝しました。
2775
宝泉寺
愛知県岩倉市東町東市場屋敷93
356
2
2月訪問。宝泉寺山門
2月訪問。宝泉寺本堂
…
108
109
110
111
112
113
114
…
111/122
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。