ログイン
登録する
八代市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
八代市 全37件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
八代神社
熊本県八代市妙見町405
御朱印あり
1730年(享保15年)に書かれた『妙見宮実紀』によれば、795年(延暦14年)、横岳頂上に上宮を創祀。1160年(永暦元年)、中宮を建立。1186年(文治2年)に、後鳥羽天皇の勅願で、検校散位(けんぎょうさんみ)大江朝臣隆房により下...
36.7K
182
直書きの御朱印を頂きました。鹿児島から熊本の移動でしたが、この辺りから雨が強く厳しかった…...
熊本県八代市 八代神社妙見祭で有名な妙見宮鮮やかで静かで良い雰囲気#本殿
熊本県八代市 八代神社地元では妙見さんの愛称で親しまれています。おそらく八代神社と言っても...
2
八代宮
熊本県八代市松江城町7-34
御朱印あり
明治維新以降、南朝の功労者を祀る神社の創建運動が各地で起こり、懐良親王の墓所のある八代の住民からも、懐良親王と良成親王を祀る神社を創建し、鎌倉宮・井伊谷宮と並ぶ官幣中社にしてほしいという請願が何度かなされた。住民である徳富忠七や八代宮...
22.2K
139
直書きにて拝受しました。
振り返って拝殿です。
裏側から入ったため、内側から正面方向へ撮影してみました。
3
龍王神社
熊本県八代市清水町2-34
21.2K
18
中に入ると鳥居も黒でした。社号標の金箔がアクセントになってます
黒尽くめに金箔が映えます
こちらの入り口の横に駐車場があります☺️
4
釈迦院
熊本県八代市泉町柿迫5535
御朱印あり
延暦十八年(799年)、桓武天皇の勅願により奘善大師が開山。大行寺山(釈迦岳)の頂上近くに所在する。霊場として栄えたが、天正年間(1573〜1592)の小西行長の焼き討ちにより衰微した。
18.1K
17
釈迦院の御朱印いただきました。
本堂です。石段を登ってきたら、さらに達成感あるのでしょうが、そこまで命知らずにはなれないの...
仁王像、その二です。なんか、左手で「入れよ!」て促されている気がしました(笑)
5
貝洲加藤神社
熊本県八代市鏡町貝洲699
御朱印あり
貝洲加藤神社(かいずかとうじんじゃ)は、熊本県八代市鏡町貝洲に鎮座する神社である。御祭神は加藤清正公。旧社格は村社。
13.4K
35
481社目。直書きで拝受致しました。
貝洲加藤神社の立派な扁額でした😌
貝洲加藤神社の社殿になります😌
6
豊葦原神社 (遥拝神社)
熊本県八代市豊原上町3011
御朱印あり
由来には諸説あるが、『八代郡誌』によれば「天平宝字二年(758)天地地祇十六柱を勧請し、神護景雲二年、阿蘇三座の神を合祀して村の氏神とす」とある。
12.8K
26
熊本県八代市。直書きです。
熊本県八代市、球磨川の畔に鎮座の豊葦原神社の社頭です。奈良時代の747年に天神地祇16柱を...
参道はここから階段になります。拝殿横まで車で上ることもできます。当社は南北朝時代の征西将軍...
7
温泉神社
熊本県八代市日奈久上西町401
御朱印あり
10.8K
35
八代神社で頂いた直書きの御朱印です。温泉神社拝殿に書置きの御朱印も置かれています。
熊本県八代市の南部、日奈久温泉から続く参道の階段を登るとこの広場に出ます。手前には土俵、ま...
桟敷席の間の階段を登ります。
8
印鑰神社
熊本県八代市鏡町鏡村1
御朱印あり
後鳥羽天皇建久九年(1198)肥後国球磨の地頭職、相良三郎名頼が弟の八郎為頼に鏡ヶ池の近くに神社を造営させた。肥後に下向したという石川宿禰を祀る。
11.7K
23
御朱印を書き置きでいただきました
熊本県八代市に鎮座します印鑰(いんにゃく)神社。印鑰とは奈良時代から平安時代にかけての、律...
鳥居をくぐってすぐのところに鎮座します小祠、たぶん門守(かどもり)神社。鹿児島県に多く見ら...
9
塩屋八幡宮
熊本県八代市八幡町1-11
御朱印あり
塩屋八幡宮(しおやはちまんぐう)は、熊本県八代市八幡町にある神社である。旧社格は村社。
10.3K
28
479社目。直書きで拝受致しました。
塩谷八幡宮の社殿です😌
鳥居左側の狛犬さんです😌
10
古麓稲荷神社
熊本県八代市古麓町351
御朱印あり
10.3K
20
御朱印を直書きで書いてもらいました
奉拝の際に干支神楽土鈴をいただきました。
過去の参拝記録です。2回目の参拝で御朱印をいただけました。
11
竹原神社
熊本県八代市竹原町2225
御朱印あり
白凰9年(680年)に中国の明州から妙見神が目深、手長、足早と化して亀蛇(きだ)に乗って海を渡り、八代の竹原津に上陸したとされ、当社所在地がその竹原津に当たる。
8.5K
19
480社目。直書きで拝受致しました。
竹原神社の社殿です😌
阿形の狛犬さんになります😌
12
医王寺
熊本県八代市袋町5-34
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
医王寺(いおうじ)は、熊本県八代市袋町にある高野山真言宗の寺院。九州八十八ヶ所百八霊場第54番札所。通称は足手荒神。
7.2K
17
医王寺の御朱印。九州八十八ヶ所百八霊場専用納経帳にて頂きました。此方は立派な印が捺してあります✨
医王寺の本堂になります。
留守の場合はでしょうか?🤔ご自宅の玄関に捺していいように置いてはありました。専用納経帳をお...
13
霊符神社
熊本県八代市妙見町
霊符神社(れいふじんじゃ)は八代神社の末社、鎮宅霊符神の総本社。推古天皇のころ、百済国聖明王の第3王子琳聖太子が八代に日本最初の霊符神を伝え、白木山神宮寺(妙見宮の神宮寺)に鎮座した。信仰すれば、除災興栄、富貴反映を得るという。明治維...
7.1K
13
霊符神社の一の⛩です。八代神社の正面の⛩を出て左手にあります。坂道を上がり、さらに階段を上...
霊符神社の二の⛩です。新しいもののようです。お札は妙見宮の社務所にあると立て看板にあります...
神社に最も近い⛩です。傷んでいるのか、補強してあります。かなり古いもののようです。
14
松井神社
熊本県八代市北の丸町2-18
御朱印あり
松井神社(まついじんじゃ)は、熊本県八代市北の丸町に鎮座する神社である。旧社格は郷社。
7.4K
6
2024/07/25 熊本八代松濱軒書き置きを頂きました。 一枚500円です。コピ...
熊日県八代市 松井神社松井神社の鳥居と八代宮松井家が治めた八代城跡には後醍醐天皇の皇子の懐...
熊日県八代市 松井神社八代城の城主だった松井家を祀る松井神社です。八代城跡にある八代宮の北...
15
龍神社
熊本県八代市水島町
水島は、球磨川河口の堤防から50mほど離れた所にある小さな島です。日本書紀の景行天皇18年4月の条に、「天皇がこの島で食事をなさろうとした際、水が無かったので、小左という人物が天地の神々に祈ったところ冷水が湧き出したので、それを天皇に...
6.1K
13
龍神社⛩️参拝させて頂きました
龍神社⛩️参拝させて頂きました
龍神社⛩️参拝させて頂きました
16
日奈久阿蘇神社
熊本県八代市日奈久大坪町3680-1
御朱印あり
祭神は健磐龍命をはじめ阿蘇12神。1504(永正元年)年に山崎伊豆守が田川内城代となり阿蘇神社を勧請。後、村内に奉祀する。
5.9K
9
御朱印を書き置きでいただきました
本殿です。社務所もありますが、普段は無人のようです。twitter情報では御朱印も頂けるよ...
裏手からの全景です。
17
子安観音
熊本県八代市妙見町
5.7K
4
熊本県八代市 子安観音こちらが観音堂になるんですかね綺麗に維持されています。奥の社の柱には...
熊本県八代市 子安観音子安観音は100年以上も前に、地元の人たちが安産や子供の成長を願い祀...
熊本県八代市 子安観音全景です。沢の周囲に様々祀られています来る途中の道にも一定間隔で竹箒...
18
萩原菅原神社
熊本県八代市萩原町1丁目8番10号
萩原菅原神社(はぎわらすがわらじんじゃ)、萩原天満宮(はぎわらてんまんぐう)は、熊本県八代市萩原町にある神社である。旧社格は村社。
4.8K
3
本殿の写真です。昔からある事は知っていましたが、初めて訪れました
神社の全景です。国道3号線沿いの少し分かりにくい場所にあります
入口にあった由緒書きです。
19
八代神社 中宮
熊本県八代市妙見町2520
八代神社(やつしろじんじゃ)は、熊本県八代市妙見町にある神社である。妙見宮(みょうけんぐう)、妙見さん。旧社格は県社。上宮、中宮、下宮の三宮からなるが、現在は下宮が本宮である。福島県の相馬妙見、大阪府の能勢妙見と並んで、日本三大妙見の...
4.1K
7
今年の八代妙見祭は中止ですが、一部の神事は実施されています。本日は中宮祭が行われていました
熊本県八代市 八代神社中宮全体像はこんな感じ
熊本県八代市 八代神社中宮中宮を守る狛犬強そう
20
若宮神社 (東陽町)
熊本県八代市東陽町南3466
若宮神社(わかみやじんじゃ)は、熊本県八代市東陽町南に鎮座する神社である。旧社格は郷社。
4.4K
4
熊本県八代市東陽町 若宮神社境内の木はとんでもなく高い木でした
熊本県八代市東陽町 若宮神社キャンプに行き朝の散歩で訪れました
若宮神社の御由緒書きです。
21
岩崎神社
熊本県八代市千丁町太牟田上土374-1
今から500年前(1505年)、八代市千丁町太牟田の上土(あげつち)城主 岩崎主馬(しゅめ)忠久公は、村の人々の生活が豊かに栄えるようにと初めてい草を植え、育てることを教えました。その後、全国で天候が悪く人々が苦しむ中、太牟田の村人は...
3.7K
6
正面から撮影畳表の原料である藺草(いぐさ)国産藺草生産量98%を誇る八代市その中でもい草の...
拝殿を正面から撮影十数年ぶりに訪れたら周囲の樹々が減ってさっぱりしてました
手水舎もありました。
22
ばんぺいゆ神社
熊本県八代市日奈久上西町336-3
八代地域の特産品に柑橘類世界一の大きさとしてギネス記録に登録されている晩白柚があります。世界一という魅力を持ちながら、その豊穣を願う場所がないため、祈願できるような場所が欲しいという生産者の声と、もっと晩白柚を盛り上げたいという地域の...
3.0K
6
ばんぺいゆ神社がある金波楼の庭を見ていると鳥居を発見しました‼︎
鳥居をくぐるとお社があります。記載などないので、詳細はわかりません
ばんぺいゆ神社の本殿です。色は鳥居と同じくばんぺいゆ色😄
23
柿迫神社
熊本県八代市泉町柿迫4833
柿迫神社の創立年代は不明室町時代の末期と言われている天正16年(1585年)宇土城主、小西行長により釈迦院焼打の際焼失されたと言われ、その後文化文政年間に再建
3.0K
3
柿迫神社の創立年代はよくわかっていませんが、室町時代の末期と言われています。天正16年(1...
熊本県八代市泉町にある釈迦院に向かう林道にある柿迫神社です。正面と右手に鳥居があります。こ...
八代市の寺社等で見られる由緒書きの看板
24
片野川妙見社
熊本県八代市東片町
八代妙見宮7末社の一つ詳細はリンクよりhttps://kumamoto-nct.ac.jp/file/knct-kiyou-2018/pdf/no02.pdf
2.7K
5
北方宮八代市民にはある程度の知名度のある777段の石段市民の運動や部活での体力づくりで利用...
777段の石段を登るとある聖徳太子堂です。日露戦争?に行った軍人の方が、帰国後亡くなった同...
777段の石段の700段目ぐらいから横道に入ると聖徳太子堂が有ります。
25
本成寺
熊本県八代市本町1丁目10−24
御朱印あり
2.7K
4
ご朱印を頂きました。
本成寺、本堂になります。
1
2
1/2
熊本県の市区町村
熊本県
熊本市
八代市
人吉市
荒尾市
水俣市
玉名市
山鹿市
菊池市
宇土市
上天草市
宇城市
阿蘇市
天草市
合志市
下益城郡美里町
玉名郡玉東町
玉名郡南関町
玉名郡長洲町
玉名郡和水町
菊池郡大津町
もっと見る
熊本県
熊本市
八代市
人吉市
荒尾市
水俣市
玉名市
山鹿市
菊池市
宇土市
上天草市
宇城市
阿蘇市
天草市
合志市
下益城郡美里町
玉名郡玉東町
玉名郡南関町
玉名郡長洲町
玉名郡和水町
菊池郡大津町
菊池郡菊陽町
阿蘇郡南小国町
阿蘇郡小国町
阿蘇郡産山村
阿蘇郡高森町
阿蘇郡西原村
阿蘇郡南阿蘇村
上益城郡御船町
上益城郡嘉島町
上益城郡益城町
上益城郡甲佐町
上益城郡山都町
八代郡氷川町
葦北郡芦北町
葦北郡津奈木町
球磨郡錦町
球磨郡多良木町
球磨郡湯前町
球磨郡水上村
球磨郡相良村
球磨郡五木村
球磨郡山江村
球磨郡球磨村
球磨郡あさぎり町
天草郡苓北町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。