八代宮
やつしろぐう
熊本県八代市松江城町7-34
やつしろぐう
熊本県八代市松江城町7-34
明治維新以降、南朝の功労者を祀る神社の創建運動が各地で起こり、懐良親王の墓所のある八代の住民からも、懐良親王と良成親王を祀る神社を創建し、鎌倉宮・井伊谷宮と並ぶ官幣中社にしてほしいという請願が何度か..
| 交通アクセス | JR八代駅より九州産交バス「八代宮前」下車すぐ
|
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 20分 |
| 駐車場 | 有り |
| トイレ | 有り |
| 最終編集者 | えざゆた | |
| 初編集者 | Omairi運営事務局 |