ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (1476位~1500位)
全国 25,706件のランキング
2025年1月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1476
猿田彦神社
愛知県犬山市犬山北古券41-1
御朱印あり
23.6K
183
犬山猿田彦神社。三光稲荷神社社務所にていただきました。
三光稲荷神社境内の猿田彦神社にもお参りしました。
三光稲荷神社に続いて 愛知県犬山市の猿田彦神社にお詣りにきました(もしかして これは 三光...
1477
末吉宮
沖縄県那覇市首里末吉町1-8
御朱印あり
琉球八社
末吉宮は、俗に「社壇」「首里社壇」と呼ばれ、尚泰久王の時代(1456年頃)に熊野三所権現を天界寺鶴翁和尚が勧請したのが始まりと伝わる。
26.0K
158
末吉宮の御朱印です。
琉球八社・末吉宮。普段は拝殿の手前の階段までしか上がれませんが、例大祭の時は上まで行けるそ...
石段の上に拝殿と本殿があります様
1478
赤城神社
栃木県佐野市植下町430
御朱印あり
上野国(現在の群馬県)富士見村の赤城神社を分霊した神社で、祭神は彦狭島王命(ひこさしまのみこと)、日本武尊(やまとたけるのみこと)です。日本武尊が東征の際、この地に陣を張ったとの伝承や、平将門を討った藤原秀郷公がその武具を収納したと伝...
24.8K
176
タツノオトシゴと戯れる幸せの鍵しっぽ🐱辰🐉から巳🐍へのバトンタッチですね☝️毎回、直書きで...
佐野赤城神社さまは猫🐱ちゃんの保護活動をされてるようで、境内のあちらこちらに猫🐱ちゃんがい...
拝殿が開いていたので写真を撮らせて頂きました📸拝殿の灯りが美しかったです🤗
1479
本町田菅原神社
東京都町田市本町田802
御朱印あり
室町期の永享年間、近在の大沢左近正次は、先祖の大沢七郎正純が鎌倉期元応年間に京都北野天神へ詣でた折に得た天神像(大沢家の守り本尊だったと言われます。)を、当地井手の沢の山上に奉安いたしました。先述の中先代の乱で戦死者累々としたであろ...
30.6K
494
6日は休みだったので今回は町田市内の神社巡りに行ってきました。成瀬杉山神社から公道を通り途...
東京都町田市本町田菅原神社…本日の参拝記録です。
東京都町田市本町田菅原神社・菊の花…拝殿前に沢山の菊の花が飾られていました。
1480
お松大権現
徳島県阿南市加茂町字不ケ63番地
御朱印あり
江戸時代の前期に加茂村(現・阿南市加茂町)の庄屋が不作である村を救うために富豪に金を借り、すでに返済したにもかかわらず、富豪の策略で未返済の濡れ衣を着せられ、失意の内に病死した。そこで、借金の担保になっていた土地は富豪に取り上げられて...
29.8K
119
徳島に出張で伺っています。ホテルへのチェックインまで時間があったのでお松大権現さまへ参拝に...
お松大権現の拝殿です。香閣があります。
大きな招き猫が迎えてくれます。「捨て猫厳禁」の看板も。
1481
高倉神社
福島県南会津郡下郷町大字大内山本
御朱印あり
31.5K
102
高倉神社参拝後、大内宿にある社務所にて書き置きで頂きました。御朱印巡り 022-N02
高倉神社参拝してきました
高倉神社鳥居写真です
1482
平塚神社
東京都北区上中里1-47-1
御朱印あり
「武略神に通じ、騎射神の如し」と謳われた平安末期の英雄である八幡太郎源義家公と二人の御弟を元永年中(1118年)よりお祀りしています。拝殿の裏手には源義家公の鎧が埋められている甲冑塚があります。(御神体のため非公開です)
24.0K
178
13日は休みで誕生日だったので都区内の寺社巡りに行ってきました。西光寺から少し歩いて日暮里...
13日は休みで誕生日だったので都区内の寺社巡りに行ってきました。西光寺から少し歩いて日暮里...
13日は休みで誕生日だったので都区内の寺社巡りに行ってきました。西光寺から少し歩いて日暮里...
1483
仙台八坂神社
宮城県仙台市宮城野区岩切字若宮前11-7
御朱印あり
25.2K
189
切り絵御朱印をいただきました
参拝させて頂きました。巳年になってました(笑)
冠川神社)祭神志波彦神様を祀ってあります。
1484
北岡神社
熊本県熊本市西区春日1丁目8-16
御朱印あり
当神社は承平四年(934)第六十一代朱雀天皇の御代に、武勇名高い藤原保昌が肥後国司として下向された際、凶徒の叛乱と疫病の流行を鎮めるために京都の祇園社(八坂神社)の御分霊を勧請し、飽託郡湯原(現二本木五丁目)に府中の鎮護として創建され...
25.6K
160
今は書き置きのみらしいです。
北岡神社の本殿になります。良縁に御利益ある神社で私の知り合いでも此方の神社にお参り行ってか...
階段上がって直ぐに社務所とお守り売り場があります。
1485
鳥取神社
北海道釧路市鳥取大通4丁目2-18
御朱印あり
鳥取神社は明治24年、鳥取県士族移住者が産土神として島根県の出雲大社より、 御祭神『大国主大神』を拝請し創建された由緒の深い神社です。
26.8K
153
北海道釧路市にあるのに鳥取神社と思っていたら、やはりこの辺りは鳥取からの入植者によって開発...
鳥取神社の拝殿になります
鳥取神社の拝殿内になります
1486
敷地神社 (わら天神宮)
京都府京都市北区衣笠天神森町10
御朱印あり
わら天神宮の起源は、太古山背国葛野郡衣笠村(やましろのくにかどのぐんきぬがさむら)に降臨された北山の神で、その成立は平安建都以前と推定されています。天長八年(西暦831年)、この地に氷室が設けられることとなり、その夫役として 加賀国の...
24.8K
167
記録用:35ヶ所目(直書き)自分の誕生日記念に大学の昼休みに抜け出していただいた記憶
わら天神の境内には「六勝神社」があり、ココで御朱印は二つ 頂けます。
大晦日のわら天神鳥居
1487
金峯神社
奈良県吉野郡吉野町吉野山1651
御朱印あり
世界遺産
金峯神社(きんぷじんじゃ)は奈良県吉野郡吉野町にある神社である。吉野山最奥の青根ヶ峰のそばにあり、吉野山の地主神を祭る。式内社(名神大)で、旧社格は郷社。境内はユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』(2004年〈平成16年〉7月...
25.4K
177
前年度は開いてなかったのに、開いてた上に直書きをしてもらえました。奥千本まで頑張った甲斐が...
世界文化遺産(紀伊山地の霊場と参詣道) 祭神:金山毘古命
金峯神社の鳥居まえの写真。桜が風でも散らず綺麗に咲いていました。
1488
岩手護國神社
岩手県盛岡市八幡町13−2
御朱印あり
全国護国神社
26.5K
149
護国神社専用御朱印帳に岩手護國神社の御朱印を直書きでいただきました。
岩手県護国神社の拝殿です。参拝日が14日だったせいか、テントが設営されてました。
岩手県盛岡市 岩手護國神社参道盛岡八幡宮参道と笠森稲荷神社参道と3本並んでいます。
1489
媛社神社(七夕神社)
福岡県小郡市大崎1
御朱印あり
媛社(ひめこそ)神と織女(おりひめ)神を祀る。「七夕神社」「たなばたさん」の名で知られている。
32.6K
88
直書きの御朱印をいただきました。
いつか七夕の日にお参りしたいものです😌✨
媛社神社(七夕神社・郷社)参拝
1490
河内阿蘇神社
熊本県熊本市西区河内町河内2270
御朱印あり
23.2K
249
河内阿蘇神社10月限定御朱印を頂きました。800円。
帰りに階段で黒猫さん🐈⬛とすれ違い✨神社であんこ猫と遭遇するとは縁起良いかな?最近よく黒...
個々にもハート❤マークの猪の目発見(笑)✨
1491
愛宕神社
栃木県那須烏山市志鳥1066
御朱印あり
天正十八年(1590年)、映画『のぼうの城」で有名な忍城 城主成田下総守が烏山城に移封されたときに、守り神の愛宕神社を烏山城南の山麓に勧請した。同年十月、志鳥毛上の山上 に火伏の神を祀り、この地域の火防を願ったと伝えられる。 江戸期に...
27.4K
154
書置きの御朱印を頂きました。月ごとと御朱印もあるようでしたが、今回はこちらしか置かれてませ...
愛宕神社へ参拝しに行きました!
那須烏山志鳥にお座りの愛宕神社。御主祭は火産霊神です。拝殿に御朱印やお守りが置かれています。
1492
若宮神社 (春日大社境内社)
奈良県奈良市春日野町160
御朱印あり
春日大社の南方にある摂社。春日大社の第三殿にまつられている天児屋根(あめのこやね)命の子神である天押雲根(あめのおしくもね)命をまつる。当社は春日大社の摂社で,もと榎社といった。祭神を地主神とのみ記す文献も多い。1135年(保延1)に...
22.2K
192
【奈良県】奈良市、若宮神社の御朱印をいただきました。夫婦大国社で授与されている、墨書き・押...
春日若宮神社御祭神 天押雲根命様(あめのおしくもねのみこと)若宮様は平安の中頃、長保五年(...
若宮大楠。県下でー、ニ位を争う巨樹であるクスノキは神功皇后お手植えと伝えられています。
1493
箱根元宮
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根110
御朱印あり
駒ケ岳山頂に鎮座する箱根屈指のパワースポット。起源は2400年前にさかのぼり、古代祭祀跡が残る山岳信仰の聖地。
26.7K
147
箱根元宮の御神印です箱根神社第4鳥居横のお札所でいただきました
箱根元宮青い空に赤い鳥居が美しい✨
箱根元宮の社殿裏の古代祭祀遺跡群と美しい富士山です。
1494
山内神社
高知県高知市鷹匠町2-4-65
御朱印あり
文化3年(1806年)、土佐藩10代藩主豊策により、初代藩主の一豊とその夫人の見性院(千代)、2代藩主忠義を祀るために高知城内に造営された藤並神社に始まる。当時、初代藩主を神として祀ることが各藩で行われていた。天保6年(1835年)、...
29.6K
123
御朱印帳に揮毫していただけました✨
神社東側、鷹匠公園からの参道。
大政奉還を慶ぶ 山内容堂公像
1495
白石神社
北海道札幌市白石区本通14丁目北1-12
御朱印あり
白石神社(しろいしじんじゃ)は、北海道札幌市白石区本通14丁目北1-12にある神社である。旧社格は旧村社。2000年代には、正月三が日の初詣の参拝客数が、北海道神宮に次ぐ北海道で2番目の集客力を記録した。
27.4K
141
参拝し、御朱印をいただきました。
白石神社に参拝してきました。
白石神社の鳥居です。
1496
大前恵比寿神社
栃木県真岡市東郷943
御朱印あり
日本一えびす様金運招福・商売繁盛の神様である日本一えびす様 大前恵比寿神社は、平成元年12月10日にご鎮座されました。ご祭神はえびす様とお水の神様です。霊験あらたかな神様で首都圏をはじめ日本全国からお参りの人が絶えません。また、お水取...
28.7K
143
次は 栃木に来たら行きたかった、大前神社へ。屋根の上の大きな恵比寿様に迎えられ、つられて...
平成元年(1989年)12月10日に鎮座奉祝祭を斎行し完成した大前神社の若宮社になり、別名...
⛩️大前恵比寿神社に参拝させていただきました。
1497
山王神社 (山王日吉神社, 浦上皇大神宮)
長崎県長崎市坂本2丁目6−56
御朱印あり
長崎市への原爆投下で被爆し、その跡を残す片足鳥居や、熱線と爆風により死に絶える寸前となりながらも豊かな緑を取り戻した大楠(被爆クスノキ)が象徴。
28.8K
125
山王神社の御朱印です。
山王神社の拝殿です。
被爆したクスノキです。木の生命力には驚かされます。
1498
売布神社
兵庫県宝塚市売布山手町1-1
御朱印あり
「延喜式」に記載されている神社で、推古天皇18年(610年)の創建と伝えられています。正式には旧字体を用い「賣布神社」と記します。 衣・食・財の守護神で、縁結びの神様。下照姫神が当地の里人が飢えと寒さで困窮しているのを見て、稲を植え、...
31.6K
96
兵庫県宝塚市 売布神社
兵庫県宝塚市 売布神社
兵庫県宝塚市 売布神社
1499
北畠神社
三重県津市美杉町上多気1148
御朱印あり
由来書によれば、北畠具房の4代孫鈴木孫兵衛家次が寛永20年(1643年)3月、旧縁の地に小祠を設けて北畠八幡宮と称したのが創祀という。ただし、当初は八幡神の勧請のみで、顕能を奉祀したのは元禄年間に下るとの説もある。やがて八幡三神に倣い...
26.9K
143
書き置きの御朱印をいただきました
お参りさせて頂きました🙏✨🐥たしか、御朱印は16:30までだったと思います。危険すぎる近道...
【留魂社(北畠神社末社)】お参りさせて頂きました🙏✨
1500
諏訪神社
宮城県仙台市太白区郡山5-13-8
御朱印あり
第七十代後冷泉天皇の天喜4年(1056年)、陸奥守鎮府将軍源頼義公が阿倍頼時を征し、地方人民を治めるため衣食住の守護神である諏訪の大神を勧請し、創建した社である。
25.1K
255
こちらも御朱印頂きました。
こけしちゃんの可愛らしい御朱印⑅
御朱印と一緒にはいってました。心遣いが伝わってきます。
…
57
58
59
60
61
62
63
…
60/1029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。