箱根元宮

はこねもとつみや

神奈川県足柄下郡箱根町元箱根110

寺社人気ランキング   神奈川県 99位  |  全国 2177位
23.7K アクセス  |  138 件

駒ケ岳山頂に鎮座する箱根屈指のパワースポット。起源は2400年前にさかのぼり、古代祭祀跡が残る山岳信仰の聖地。

基本情報

駒ケ岳山頂に鎮座。駒ケ岳は北に霊峰神山を拝し、古代祭祀=山岳信仰が行われたところ。起源は、人皇5代孝昭天皇の御代(紀元前475~393年)に聖占しょうぜん仙人が神山に鎮まる山神の威徳を感応し、駒ケ岳山頂に神仙宮を開き、次いで利行丈人、...

祭神

箱根大神(瓊瓊杵尊、木花咲耶姫命、彦火火出見尊の3神の総称)

例祭

10月24日

神事

御神火祭10月24日
月次祭 毎月1日、24日

交通アクセス

箱根駒ケ岳ロープウェー「箱根園」より8分、「山頂駅」より徒歩3分
*箱根駒ケ岳ロープウェー
http://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/watch/ropeway.html
*箱根園へは
小田急ロマンスカー「箱根湯本」駅から伊豆箱根バスで「箱根園」下車
電車/東海道新幹線「小田原」駅から伊豆箱根バスで「箱根園」下車

拝観時間

箱根駒ケ岳ロープウェー
始発: 9:10A.M.(上り・下り)
最終: 4:30P.M.(上り)、4:50P.M.(下り)

拝観料

無し

所要時間

約1時間〜1時間半

駐車場

駐車場/300台(700円 繁忙期は1,000円)

トイレ

箱根駒ケ岳山頂にはトイレがありません。
箱根園駅で済ませてください。

最終編集者 TOKKY1747
初編集者 Omairi運営事務局