ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (1401位~1425位)
全国 25,769件のランキング
2025年1月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1401
金峯神社
山形県鶴岡市大字青龍寺字金峯1
御朱印あり
金峯神社(きんぼうじんじゃ、きんぶじんじゃ)は、山形県鶴岡市にある神社である。旧社格は県社。明治の神仏分離までは金峯山蔵王権現と称し、修験道場となっていた。金峯山山頂に本殿があり、金峯山全域に社殿が点在する。
33.1K
126
登頂記念に拝受しました。直書き対応いただける神社ですが、この日は書置きのみでした。
手前の山が金峯山。庄内平野が一望でき、日本海や鳥海山を眺めることができます。
金峯神社です。とても立派です。
1402
三囲神社
東京都墨田区向島2丁目5−17
御朱印あり
倉稲魂命(宇迦之御魂神)を祀る。旧村社(現在はかつての小梅村にあたる地区にあるが、旧地は須崎村にあったと推測されている)。元、田中稲荷と称した。創立年代は不詳。伝によれば、近江国三井寺の僧源慶が当地に遍歴して来た時、小さな祠のいわれを...
27.3K
167
三囲神社 隅田川七福神 色紙御朱印は書き置きのみ
三囲神社の拝殿になります。
三囲神社の境内には三越デパートで有名なライオンさんも。
1403
発寒神社
北海道札幌市西区発寒11条3丁目1番33
御朱印あり
安政3年(1856)、蝦夷地開発の幕命を帯て、山岡精次郎主計守以下17名この地に移住、 稲荷社を創建して祭祀を篤くし、北辺開明の基をひらく。 明治8年(1875)、北海道屯田兵の第一陣として、32戸この地に入植されるや社運愈々興り、 ...
27.9K
170
発寒神社の11月限定いちようの御朱印になります
発寒神社の雪の帽子を被った狛犬さんです。
発寒神社の雪の帽子を被った狛犬さんです。
1404
敏馬神社
兵庫県神戸市灘区岩屋中町4-1-8
御朱印あり
敏馬神社(みぬめじんじゃ)は、神戸市灘区岩屋中町にある神社。式内社で、旧社格は県社。国道2号と 国道43号が東から西へ1本に重なる道路に北接する丘の上に鎮座する。阪神電鉄 岩屋駅の南東約150m。
27.2K
167
参拝して頂いた書置きの御朱印です。
【敏馬神社】「脇浜神社」さまから歩いて🚶♀️「敏馬神社」さまへ駅から近くて、とても寄りや...
【敏馬神社】お参りさせて いただきました🙏
1405
海神神社
長崎県対馬市峰町木坂247
御朱印あり
諸国一宮
海神神社(かいじんじんじゃ)は、対馬市峰町木坂にある神社。対馬国一宮で、「和多都美神社」、同「和多都美御子神社」、式内国幣小社の「胡禄神社」、同「胡禄御子神社」の論社である(いずれも複数の論社がある)。
30.9K
135
海神神社 対馬国一ノ宮。直書きの御朱印は和多都美神社でいただきました。
長崎県対馬市 海神神社対馬国一の宮2017年最後は国境の島対馬の海神神社2018年もまたま...
長崎県対馬市 海神神社対馬国一の宮長い階段を登った先に社殿があります。ほぼ登山
1406
御坂神社
兵庫県三木市志染町御坂243
御朱印あり
御坂神社(みさかじんじゃ)は、兵庫県三木市志染町御坂243に鎮座する神社。『延喜式神名帳』に「播磨国美囊(みなぎ)郡一座 御坂神社」と記載された式内社で、旧社格は郷社。志染の氏神。
33.5K
238
御坂神社の古事記御朱印「葦原中国の平定」です。
御坂神社で頂いた挟み紙です
三木市の御坂神社にて参拝
1407
新井天神北野神社
東京都中野区新井4丁目14−3
御朱印あり
新井一円の総鎮守である北野神社は新井天神と称し、文武両道の神とされる菅原道真公、また食物を司る保食神の二柱をお祀りしております。 当神社の創建年代は明らかではありませんが古くは天満宮と称し、天正年間(1573~1592)、新井薬師の開...
23.2K
376
新井天神北野神社様にお詣りさせて頂きました直書きの御朱印を拝受致しました
新井天神北野神社様にお詣りさせて頂きました📷は撫で牛ですいっぱい撫で撫でしちゃいました。😉👍
新井天神北野神社様にお詣りさせて頂きました📷は手水舎です
1408
日光東照宮奥宮
栃木県日光市山内2301
御朱印あり
日光東照宮は、栃木県日光市山内に鎮座している神社です。元和3年(1617年)に江戸幕府初代将軍・徳川家康を神格化した東照大権現を祀り、創建されました。奥宮は、日光東照宮の中で最も高い標高に位置し、徳川家康が眠るとされ、拝殿、鋳抜門、御...
16.1K
276
参拝記録のため、投稿しました
御朱印は書置きでした。
日光東照宮奥宮をお参りしてきました。
1409
加納天満宮
岐阜県岐阜市加納天神町4-1
御朱印あり
加納天満宮(かのうてんまんぐう)は、岐阜県岐阜市にある神社(天満宮)である。旧県社。沓井城の守護神であった。かつて加納地区には9台の山車があったのだが、1台を除き太平洋戦争の戦災で焼失している。唯一残った山車「鞍馬車」は加納天満宮に保...
29.1K
146
参拝記録のため、投稿しました
加納天満宮拝殿‼️ここで参拝‼️
加納天満宮鳥居⛩️加納天満宮の入口‼️
1410
音次郎稲荷神社
福岡県福岡市西区愛宕2-6-12
御朱印あり
26.4K
172
御朱印(直書き)拝受しました
御神木の銀杏と奥の院への参道
御神木の屋根から上の様子
1411
本住吉神社
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7-1-2
御朱印あり
神功皇后は九州を引き上げて難波を目指して船を進めた。ところが、大阪湾に入ってから皇后の船が1箇所にぐるぐる廻りをして先に進まなくなったので、武庫の湊に引き返してトを立てると、天照大神は広田に、稚日女尊は活田に、事代主尊は長田に祀れとの...
31.1K
135
直書きでいただきました
本住吉神社の拝殿です。
本住吉神社の鳥居です。
1412
六日町熊野神社
山形県山形市六日町5-57
御朱印あり
延文3年(1358年)山形城主斯波兼頼公が行蔵院阿闍梨をつかわし、紀州熊野大権現を勧請し城内に祀ったことを草創とします。 斯くて行蔵院を別当に補し、社領150石を寄進し、その後元和7年(1622年)最上義俊公の時代、現在地の六日町にご...
27.2K
170
(令和5年6月10日参拝)山形県山形市の六日町熊野神社へ⛩️。御朱印をいただきました。
熊野神社のご朱印と一緒に頂きました、湯殿山神社で頂けます
熊野神社の御神木である夫婦欅です
1413
吉野水分神社
奈良県吉野郡吉野町吉野山1612
御朱印あり
世界遺産
吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)は、奈良県吉野郡吉野町子守地区(吉野山上千本)にある神社。式内社で、旧社格は村社。葛城水分神社・都祁水分神社・宇太水分神社とともに大和国四所水分社の一つとして古くから信仰されてきた。また、「みくま...
26.7K
174
先日、お参りの際はご不在のため、郵送の申し込みをお願いしてきたのが届きました。ありがとうご...
吉野水分神社「みくまり」「みこもり」となまり、子守明神とよばれ子授けの神として信仰される。...
ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部として登録されている主祭神は、水を司る天...
1414
石川町諏訪神社
神奈川県横浜市中区石川町4丁目164
御朱印あり
創建は文明13年(1481年)。横濱の港を高台から灯したことから「火防の神」として篤い信仰を集めました。
28.5K
161
直書きの御朱印です。
斜め横から見た拝殿です。
正面から見た拝殿です。
1415
玉津島神社
和歌山県和歌山市和歌浦中3-4-26
御朱印あり
社伝によれば、仲哀天皇の皇后息長足姫(神功皇后)が紀伊半島に進軍した際、玉津島神の加護を受けたことから、その分霊を祀ったのに始まるという。
23.0K
209
授与所でいただきました
社伝によれば、神功皇后が紀伊半島に進軍した際、玉津島神の加護を受けたことから、その分霊を祀...
和歌浦港に近い風光明媚な場所で、夕方に近い時間だったにも関わらず、参拝者が途絶えることは無...
1416
秋田県護国神社
秋田県秋田市寺内大畑5-3
御朱印あり
全国護国神社
秋田県護国神社(あきたけんごこくじんじゃ)は、秋田県秋田市にある神社(護国神社)。秋田県下の戦没者および伊弉諾尊・伊弉冉尊を祀る。
30.5K
130
秋田県護国神社です。澄んだ空気と護国神社独特の雰囲気は・・・やはり他とは違うものがあります。
秋田県護国神社の拝殿です。
神明造りの神門です。
1417
大己貴神社
福岡県朝倉郡筑前町弥永697-3
御朱印あり
式内社の1つで、日本書紀によると神功皇后が三韓討伐の際、兵卒の心の安定のため大社を建てたと伝えられています。古くは大神(おおみわ)と呼ばれ、現在は地元では大神様(おんがさま)と親しまれてます。
27.7K
162
思いがけず通りかかったので参拝しました。
大己貴神社の拝殿です
大己貴神社の手水舎になります😌
1418
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜
福島県郡山市熱海町高玉字南田仲35-1
御朱印あり
高玉城というお城が天文年間(1532~1555年)に高玉太郎左衛門常頼によって築かれたとされ、お城の鬼門除けとして建立されたと言い伝えられています。 お城から神社を見ると鬼門の方角になっており、厄祓いの神さまとしても称えられてきました...
27.6K
159
忘備録直書きで頂きました。磐梯熱海の鎮守さま高司神社令和六年九月一日9時半から昇殿してのお...
https://youtu.be/QpBFl8Flmy4?si=RE1AepzSjdmc_...
高司神社です(((o(*゚▽゚*)o)))
1419
懐古神社
長野県小諸市丁本丸跡311番地
御朱印あり
北緯36度19分36.1秒東経138度25分3.7秒懐古神社(かいこじんじゃ)は、長野県小諸市にある神社本庁に所属する神社である。小諸城址公園・懐古園の主要部の地主でもある。
27.8K
167
長野県小諸市の小諸城跡懐古園鎮座の御朱印です。毎年同時期に訪れているのですが、今年は若干紅...
懐古神社さんに参拝させていただきました。
出張中、少し早めに仕事を終え小諸散策。社務所が閉まる16時に間に合いました。
1420
飛幡八幡宮
福岡県北九州市戸畑区浅生2丁目2-2
御朱印あり
建久年間(1190年 - 1199年)、筑前の宇都宮氏(麻生氏)の祖である宇都宮重業が、出身地の宇都宮から氏神の八幡神を勧請し、花尾城の鬼門にあたる枝光村宮田山に祀ったのに始まる。後に戸畑村に遷され、戸畑・中原両村の産土神とされた。江...
31.8K
117
元旦三社参りの二社目⛩限定御朱印いただきました書置きで初穂料1,000円でした
御朱印と一緒にいただきましたん~肝に銘じます😊
お参りさせて頂きました🙏✨🐥ちょうどお若い御家族が、お宮参り中(* 'ᵕ' )☆自撮りされ...
1421
阿須賀神社
和歌山県新宮市阿須賀1丁目2−25
御朱印あり
阿須賀神社は、熊野川河口近くにある蓬莱山と呼ばれる小丘陵の南麓に鎮座する。古くは飛鳥社とも称された。蓬莱山は南北100メートル、東西50メートル、標高48メートルの椀を伏せたような山容で、神奈備の典型とも言うべき姿をしている。熊野速玉...
26.2K
172
新年參拜 阿須賀神社直書 朱印料500円
拝殿の後ろに鎮座する蓬莱山を見ると、ここに社を建てたくなる気がわかります。
和歌山県新宮市にある阿須賀神社(あすかじんじゃ)です。
1422
綱敷天神社御旅社
大阪府大阪市北区茶屋町12-5
御朱印あり
29.4K
158
令和六年十一月十日(直書き初穂料300円揮毫)【通常御朱印】《空鞘稲生神社(紫)》
こちらの神社は、阪急・梅田駅の近くにあります。茶屋町にあり都会のど真ん中にあります。
境内奥に「玉姫稲荷神社」
1423
御髪神社
京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10−2
御朱印あり
御髪神社は日本で唯一、「髪」をお護りし髪に関しての願いを叶えてくれる神社。脱毛に悩む人や美しい髪を保ちたい人、美容師さんや床屋さんなど美容関係者の参拝が多い。参拝方法は、まず社務所で「御髪献納」を買い、神職の方に専用のハサミで髪の毛を...
29.9K
135
御髪神社の御朱印を書置きでいただきました。
ひっそりし過ぎていて見過ごすとこだったセーフ 笑
御髪神社の本殿です。#京都 #京都府 #京都市 #京都市右京区 #嵐山 #嵯峨野 #御朱印...
1424
夫婦大國社 (春日大社境内社)
奈良県奈良市春日野町160
御朱印あり
25.5K
179
夫婦大国社でいただいた御朱印です。
春日大社境内にある夫婦大國社です。若宮十五社巡りの受付でもあります。
ハートの絵馬が可愛い♡
1425
大友稲荷 東泉寺
新潟県新発田市大友1346
御朱印あり
建長年間(鎌倉時代)に領主大友実秀の発願により京都伏見稲荷大社の分霊を招請し創建された。
38.0K
54
直書きの御朱印をいただきました。大晦日から授与の限定絵馬がすごく欲しいですが.....
《大友稲荷神社》の「本殿」です。御朱印はコチラで頂く事が出来ます。
本殿から車で2,3分の所に大友稲荷奥の院があります。
…
54
55
56
57
58
59
60
…
57/1031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。