発寒神社

はっさむじんじゃ

北海道札幌市西区発寒11条3丁目1番33

寺社人気ランキング   北海道 34位  |  全国 2139位
24.2K アクセス  |  139 件

安政3年(1856)、蝦夷地開発の幕命を帯て、山岡精次郎主計守以下17名この地に移住、 稲荷社を創建して祭祀を篤くし、北辺開明の基をひらく。 明治8年(1875)、北海道屯田兵の第一陣として、32戸..

もっと見る

基本情報

発寒神社(はっさむじんじゃ)は北海道札幌市西区発寒11条3丁目1番33にある神社。道路を挟んだ向かいには札幌市立発寒小学校がある。祭神は豊受大神(とようけのおおかみ)と倉稲御魂大神(うがのみたまのおおかみ)。境内には1857年(安政4...

祭神

豊受大神(とようけのおおかみ)
倉稲御魂大神(うがのみたまのおおかみ)

例祭

春祭→5月15日
秋祭→9月15日

交通アクセス

・JR函館本線「発寒中央」駅より徒歩約3分
・札幌市営地下鉄東西線「発寒南」駅より徒歩約15分
・札樽自動車道「新川IC」より車で約5分

最終編集者 みい
初編集者 Omairi運営事務局

発寒神社の人気のタグ